お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-04
15:42
広島 広島大学 東広島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CT画像を用いたキクタニギクの小花配列の推定
松本壮史内海ゆづ子阪公立大)・小塚俊明金沢大)・岩村雅一黄瀬浩一阪公立大)・中井朋則山内大輔兵庫県立大)・唐原一郎富山大)・峰雪芳宣兵庫県立大)・星野真人上杉健太郎高輝度光科学研究センターPRMU2023-75
 [more] PRMU2023-75
pp.140-145
NC, MBE
(併催)
2020-03-05
13:25
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
リチウムイオン二次電池の2D-XASイメージの非負値行列因子分解
谷本寛樹東工大)・水牧仁一朗高輝度光科学研究センター)・妹尾与志木佐賀県地域産業支援センター)・赤井一郎熊本大)・青西 亨東工大NC2019-95
リチウムイオン二次電池は、近年モバイルデバイスや電気自動車など多岐に渡って使用され、その性能向上が求められている。リチウ... [more] NC2019-95
pp.113-118
NC, MBE
(併催)
2019-03-04
15:45
東京 電気通信大学 位相を隠れ変数として持つ領域ベース結合MRFの変分ベイズアルゴリズム
和田直樹東工大)・水牧仁一朗高輝度光科学研究センター)・妹尾与志木佐賀県地域産業支援センター)・岡田真人東大)・赤井一郎熊本大)・青西 亨東工大NC2018-59
画像の領域分割に用いられる結合Markov Random Field(MRF)モデルには,境界ベースと領域ベースという2... [more] NC2018-59
pp.87-92
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]X線光電子分光におけるベイズ推論によるハミルトニアン選択
本武陽一東大)・水牧仁一朗高輝度光科学研究センター)・赤井一郎熊本大)・岡田真人東大IBISML2018-89
(事前公開アブストラクト) 内殻を用いたX線光電子分光(XPS)スペクトルは、強相関電子系の電子状態を調べる有用な手段で... [more] IBISML2018-89
pp.337-344
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2018-08-01
14:30
熊本 熊本市国際交流会館 蛍光X線ホログラムからの3次元原子像再生のGPU実装
原 智裕窪田昌史広島市大)・松下智裕高輝度光科学研究センター)・八方直久弘中哲夫広島市大CPSY2018-25
 [more] CPSY2018-25
pp.187-192
MI, MICT
(共催)
2016-09-16
10:20
東京 東京農工大学 小金井キャンパス 科学博物館3F 講堂 放射光CTを用いた肺細葉のミクロ構造解析
前田亘輝小林裕弥斉藤くるみ河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・中野恭幸滋賀医科大)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・伊藤春海福井大MICT2016-36 MI2016-50
 [more] MICT2016-36 MI2016-50
pp.13-15
MI 2016-01-20
13:05
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 放射光造影CTを用いた肺細葉のミクロ構造解析
前田亘輝三並浩一河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・中野恭幸滋賀医科大)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・大松広伸国立がん研究センター)・伊藤春海福井大MI2015-134
肺の正常形態,極早期の疾患形態のミクロレベルでの画像化とその定量的な形態解析の実現は,次世代の胸部画像診断への貢献が期待... [more] MI2015-134
pp.301-303
MI 2015-09-08
11:20
東京 電気通信大学 放射光CTを用いた造影肺標本のミクロ構造解析
三並浩一前田亘輝河田佳樹仁木 登徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・中野恭幸滋賀大)・阪井宏彰尼崎総合医療センター)・大松広伸国立がんセンター)・伊藤春海福井大MI2015-50
 [more] MI2015-50
pp.13-16
SDM 2012-03-05
13:00
東京 機械振興会館 ラマン分光法およびXPSによるSiO2/Si基板上での多層グラフェン成長初期の研究
尾白佳大小川修一東北大)・犬飼 学高輝度光科学研究センター)・佐藤元伸産総研)・池永英司室 隆桂之高輝度光科学研究センター)・二瓶瑞久産総研)・高桑雄二東北大)・横山直樹産総研SDM2011-179
光電子制御プラズマCVDはグラファイト材料を低温成長 (~400 ℃) 、触媒無し、大面積で成長できる有力な手法である。... [more] SDM2011-179
pp.19-24
LQE, LSJ
(共催)
2011-05-20
15:40
石川 金沢大学 角間キャンパス 蛍光スペクトル幅の限界を超えた超短パルスYb:YAGレーザーの研究及び試作機の開発
笹谷禎伸一ツ矢裕之近藤 優五十嵐龍也渡辺誠治福井大)・松原伸一石田祐三理研)・川戸 栄福井大/理研LQE2011-12
小型、高効率な超短パルスレーザーの実用化を目指して、半導体レーザーダイオード(LD)励起Yb:YAGレーザーによるカー媒... [more] LQE2011-12
pp.49-52
SDM 2010-10-22
16:20
宮城 東北大学 原子スケールで平坦なSiO2/Si酸化膜界面歪の評価
服部真季明大)・小瀬村大亮明大/学振)・武井宗久永田晃基赤松弘彬富田基裕水上雄輝橋口裕樹山口拓也小椋厚志明大)・諏訪智之寺本章伸服部健雄大見忠弘東北大)・小金澤智之高輝度光科学研究センターSDM2010-170
原子スケールで平坦なSiO2/Si界面の構造や歪の状態を明らかにするために、ラマン分光法およびin-plane X線回折... [more] SDM2010-170
pp.71-75
SDM, ED
(共催)
2009-06-25
12:00
海外 海雲台グランドホテル(釜山、韓国) Study on Compositional Transition Layers at Gate Dielectrics/Si Interface by using Angle-resolved X-ray Photoelectron Spectroscopy
Tomoyuki SuwaTohoku Univ.)・Takashi ArataniShin-Etsu Chemical)・Masaaki HiguchiTOSHIBA)・Sigetoshi SugawaTohoku Univ.)・Eiji IkenagaJASRI)・Jiro UshioHitachi)・Hiroshi NohiraMusashi Inst. of Tech.)・Akinobu TeramotoTadahiro OhmiTakeo HattoriTohoku Univ.ED2009-86 SDM2009-81
 [more] ED2009-86 SDM2009-81
pp.157-160
MBE 2005-07-29
16:10
徳島 徳島大学工学部内工業会館 屈折コントラストイメージングによるコントラストの増強の研究 ~ 被曝量の観点から ~
星加一太新居浜高専)・山崎克人高輝度光科学研究センター)・平野雅嗣正岡章治新居浜高専
従来のX線吸収イメージングの問題点として対象物が小さいときにはコントラストが低くなり、観察のためには放射線被曝量が増加す... [more] MBE2005-35
pp.51-54
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会