お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD 2023-12-22
13:25
栃木 帝京大学(宇都宮) 電気接点の電極間に形成される電気2重層による電子・イオン放出の等価回路提案とアーク放電現象への展開
若月 昇石巻専修大)・細江勝広行政書士)・鈴木修平コンサルタント)・米澤 遊名大EMD2023-33
 [more] EMD2023-33
pp.7-12
EMD 2023-12-22
13:50
栃木 帝京大学(宇都宮) 電気接点での固液界面からの電子・イオン放出の等価回路を電気事故検討用のコンパスとして適用
若月 昇石巻専修大)・細江勝広行政書士)・鈴木修平コンサルタント)・米澤 遊名大EMD2023-34
アーク放電に関連する電気事故は、現象が複雑である。物理的な因果関係を解明する明確な道筋を示す地図が少ない。電極間の固相/... [more] EMD2023-34
pp.13-18
WPT, EMCJ, EMD
(併催)
2023-07-21
15:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電気接点溶融時の金属固相・液相界面での電気2重層形成の仮説モデル
若月 昇石巻専修大)・細江勝広行政書士)・鈴木修平コンサルタント)・米澤 遊名大EMD2023-12
電気接点の開閉動作を電気回路で、統一的・総合的に解析するために、接触点における物理現象を解析するモデルを提案する。金属接... [more] EMD2023-12
pp.13-18
SS 2023-03-14
11:25
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
要求獲得における質疑応答プロセスのグラフデータベースを用いた支援
今堀由唯南山大)・加藤潤三独立コンサルタント)・林 晋平東工大)・大西 淳立命館大)・佐伯元司南山大SS2022-48
本研究では要求リストを作成するための顧客と分析者の質疑応答の履歴をグラフデータベースで構造化,蓄積し,データベースシステ... [more] SS2022-48
pp.7-12
EMCJ 2023-01-27
15:00
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハーモニック共振器摂動法による磁性体コンポジットシートの透磁率および誘電率測定
宮澤安範山口正洋東北大)・三浦太郎ザ・ミュラーEMCJ2022-87
新28 GHz帯を含む700 MHz~30 GHzにおいて,磁性コンポジット材料を用いた第5世代移動通信システムの電磁ノ... [more] EMCJ2022-87
pp.83-88
OCS, CS
(併催)
2023-01-13
13:05
福岡 キャナルシティ博多
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]データセンタ応用光インタフェースの動向 ~ 将来の光インタコネクトに向けて ~
髙井厚志 CS2022-70
現在のインターネット情報社会を支えるHyper-Scale Data Centerの運用が始まって10年が経とうとしてい... [more] CS2022-70
pp.35-40
OFT 2021-10-15
14:25
ONLINE オンライン開催 [招待講演]坑井における光ファイバセンシング
伊藤喜則物理計測コンサルタントOFT2021-50
当社は,坑内地質調査や坑内作業サービスを提供する日本国内でも数少ない「坑井」専門の計測およびコンサルティング会社である.... [more] OFT2021-50
pp.114-118
US 2020-02-28
13:10
東京 東京電機大学 非接触音響探査法による地下空洞天井部の吹付コンクリート欠陥探査 ~ 遠距離からの音波照射加振による叩き点検の代替手法 ~
杉本恒美杉本和子桐蔭横浜大)・歌川紀之黒田千歳佐藤工業)・森岡宏之鶴田 滋東京電力)・中川貴之本田 中東電設計)・杉崎直人山崎隆央東設土木コンサルタントUS2019-100
吹付けコンクリートは、施工性に優れていることから、地下空洞の支保などに広く用いられている。しかしながら、高所で叩き点検が... [more] US2019-100
pp.7-12
WIT 2019-06-16
13:20
東京 早稲田大学 早稲田キャンパス コード化点字ブロックを利用した弱視者向け周辺情報提示手法の検討
飯田優也青木貴也早川智之澤野弘明愛知工大)・鈴木裕利中部大)・千葉和也W&MシステムコンサルタントWIT2019-3
本研究では点字ブロックを利用した情報提示手法を提案する.提案手法では点字ブロックに対してマー
カーを塗布し,周辺情報と... [more]
WIT2019-3
pp.13-18
SIS 2017-03-02
14:10
神奈川 神奈川工大横浜サテライト タイル色を考慮した熱画像解析による外壁異常の検出支援
前田和輝近藤克哉三柴 数小山田雄仁鳥取大)・藏光 誠サンイン技術SIS2016-48
外壁調査の分野では調査時間が短く,安全である赤外線調査が注目されている.従来はタイル外壁の色を考慮せず温度データのみを解... [more] SIS2016-48
pp.35-40
SANE 2015-11-27
14:10
宮城 東北大学(片平さくらホール) 多配列型レーダを使用しての実験
加藤義博大地コンサルタントSANE2015-79
 [more] SANE2015-79
pp.81-84
EID, SID-JC
(共催)
ITE-IDY
(連催) [詳細]
2015-07-30
13:25
東京 機械振興会館 目に優しい高輝度TFT-LCDに供せられるバックライトの実現可能性について
村岡哲也内村俊二第一工大)・池田弘明コンサルタント
現行のラップトップPCではエッジライト駆動方式が主流であるが,こうしたバックライトは光量不足のために屋外使用には適さない... [more]
SSS 2014-04-17
13:00
東京 日大理工学部駿河台キャンパス 鉄道信号における安全関連システムのLCC(ライフサイクルコスト)に関する研究(その1)
塚本大吾大串裕郁JR西日本)・中村英夫高橋 聖日大)・山本正宣シグナルコンサルタントSSS2014-1
鉄道信号システムにおける安全関連システムを安全性の高いシステムで構成した場合,LCCの評価では,初期投資額は高いが事故に... [more] SSS2014-1
pp.1-4
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-07
10:30
大分 別府国際コンベンションセンタ [招待講演]新たに国際標準化されたHEVC画像符号化規格と次世代TV放送規格の状況
山田恭裕コンサルタントCQ2013-98
昨年、国際技術規格標準HEV(High Efficiency Video Coding)画像圧縮符号化規格がISO/IE... [more] CQ2013-98
pp.53-58
SSS 2012-11-22
13:40
東京 芝浦工大 情報システムの信頼性安全性技術の動向 ~ IBM大規模システムにおけるRASの展開の視点から ~
北沢 強日本IBM)・夏目 武RAMS_OfficeSSS2012-18
 [more] SSS2012-18
pp.5-10
SSS 2012-03-16
14:20
東京 明治大学 安全関連システムの安全コストの考察 ~ 鉄道システムの例 ~
山本正宣シグナルコンサルタント)・中村英夫日大SSS2011-27
 [more] SSS2011-27
pp.9-12
SANE 2011-11-25
09:30
奈良 (独)奈良文化財研究所 地下レーダ探査を用いた人工海浜の空洞化調査 ~ 不陸のメカニズムと探査時期について ~
田中謙次野村成宏田中地質コンサルタント)・中島謙二郎国交省)・小野信幸エコーSANE2011-121
人工海浜の空洞化調査において地下レーダを用いて広域的な調査を実施した。人工海浜の「砂浜」で発生する不陸のメカニズムを解明... [more] SANE2011-121
pp.47-51
EMD 2011-05-20
13:05
宮城 東北大学 サイバーサイエンスセンター Contact Capacitance of 10-1000 Microfarads in Parallel with Contact Resistances between Closed Metal Electrodes
Eisuke TakanoConsultantEMD2011-1
 [more] EMD2011-1
pp.1-6
CPM 2007-08-10
10:05
山形 山形大学 [招待講演]有機EL開発の現状と今後の展望
當摩照夫技術コンサルタントCPM2007-46
 [more] CPM2007-46
pp.53-57
KBSE 2006-11-24
15:40
沖縄 琉球大学工学部 オントロジーを用いた要求獲得手法の評価
大西 淳立命館大)・加藤潤三フリーコンサルタント
特定分野に属するソフトウェア要求に関する知識を体系化したオントロジーを用いて,要求を獲得する手法を紹介し,比較実験を通し... [more] KBSE2006-36
pp.25-30
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会