お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2013-11-29
13:20
鹿児島 鹿児島県文化センター マーチングメモリスルータイプを用いたNoCルータ
安戸僚汰加賀美崇紘天野英晴慶大)・中瀬泰伸渡邊政志大石 司清水 徹ルネサス エレクトロニクス)・中村維男慶大CPSY2013-71
我々はメニーコアにおけるチップ内ネットワーク(Network-on- Chip, NoC)を低消費電力化する方法として,... [more] CPSY2013-71
pp.71-76
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-27
13:00
福岡 九州大学百年講堂 Accurate I/O Buffer Impedance Self-adjustment using Threshold Voltage and Temperature Sensors
Zhi LiHiroshi TsutsuiHiroyuki OchiTakashi SatoKyoto Univ.VLD2012-79 DC2012-45
With the increased operating frequency and the reduction of ... [more] VLD2012-79 DC2012-45
pp.117-122
LOIS, IE, ITE-ME, IEE-CMN
(共催)
2009-09-25
09:10
広島 広島大学(東広島キャンパス) デュアル入力レベル法(Dinple法)を用いたオフィス環境における音声の収録
西 宏之木村義政崇城大LOIS2009-27 IE2009-68
会議などを録音する際、そのマイクロホンの入力レベルを設定することは容易ではなく、複数の発声者とマイクとの距離が異なる場合... [more] LOIS2009-27 IE2009-68
pp.55-58
EMD 2009-03-06
15:50
東京 工学院大学 CMOS集積回路におけるアナログ入力バッファ回路の特性解析
堀木由仁福田恵子都立産技高専EMD2008-144
入力信号の性能確保に重要な役割をはたすアナログ入力バッファ回路に関して解析し、ソースフォロア回路と差動対の反転入力信号に... [more] EMD2008-144
pp.41-44
IN 2007-07-20
14:05
兵庫 神戸大学 並列読み出し方式の導入による入力バッファ型IP光スイッチの高性能化
木村征允前澤國義藤橋忠悟東京工芸大IN2007-40
光スイッチは現在、将来における主力スイッチ方式として期待され、多方面から精力的に研究がなされている。通常、光スイッチでは... [more] IN2007-40
pp.79-84
MW, ED
(共催)
2005-01-18
15:15
東京 機械振興会館 高速アクセス用10Gbit/s CMOSバーストモードクロックデータ再生IC
木村俊二野河正史西村和好吉田智暁雲崎清美西原 晋大友祐輔NTT
将来の超高速アクセスネットワークへの適用を目指し、10 Gbit/s級バースト伝送用クロックデータ再生ICをCMOSプロ... [more] ED2004-223 MW2004-230
pp.65-70
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会