お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2021-11-15
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]線形予測残差を用いたスペクトル拡散型音声情報ハイディング法におけるフレーム同期の検討
磯山拓都鵜木祐史北陸先端大EA2021-40 EMM2021-67
筆者らのグループは先の検討で,ブラインド検出可能な線形予測(LP)残差を利用したスペクトル拡散型音声情報ハイディング(L... [more] EA2021-40 EMM2021-67
pp.74-79
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-15
09:50
ONLINE オンライン開催 屋内農業支援のための環境情報・生育度観測センサネットワークシステムの開発と評価
仲山尚希山本 寛立命館大)・荒川雅夫仲 逸男旭ゴムNS2021-42
近年, 日本の農業における高齢化や後継者不足が深刻化しており, このような状況への対策として, 安定した収穫が可能となる... [more] NS2021-42
pp.51-56
AP, RCS
(併催)
2019-11-21
09:25
佐賀 佐賀大学 可動金属体を用いたビームスキャンと繰返し読出しの併用によるRFID読取り率改善法 ~ 静止状態920MHz帯RFIDへの適用例 ~
舟山空良山尾 泰電通大RCS2019-214
RFID(radio frequency identification)はIoTデバイスとしてサプライチェーン等,今後社... [more] RCS2019-214
pp.67-72
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(連催) [詳細]
2014-12-04
14:50
大阪 大阪大学 中之島センター 検出しやすくボケにロバストな符号化マーカの提案
小堀訓成出口大輔名大)・高橋友和岐阜聖徳学園大)・井手一郎村瀬 洋名大CS2014-73 IE2014-59
本報告では,自由なマーカ配置の実現と遠方でボケたマーカの認識精度向上を目的とし,QRコードに代わる新たなマーカを提案する... [more] CS2014-73 IE2014-59
pp.19-24
SANE 2013-12-02
15:30
海外 VAST/VNSC(1日目) & Melia Hotel, Hanoi(2日目) Cryogenic CMOS analog switch for far-infrared image sensors
Koichi NagaseSOKENDAI)・Takehiko WadaHirokazu IkedaJAXA)・Yasuo AraiKEK)・Morifumi OhnoAISTSANE2013-89
We are developing far-infrared image sensors for astronomica... [more] SANE2013-89
pp.105-108
SCE 2012-10-25
14:40
東京 機械振興会館地下3階1号室 極低温検出器アレイ読み出しのためのマイクロ波SQUIDマルチプレクサ
平山文紀神代 暁福田大治山森弘毅佐藤 泰山田隆宏産総研)・永沢秀一日高睦夫超電導工学研SCE2012-21
超伝導転移端カロリメータ(TES)等の低インピーダンスな低温検出器の信号を読み出すためにはSQUIDセンサが必須であるが... [more] SCE2012-21
pp.25-30
WBS 2012-07-26
10:00
愛知 名古屋大学 [ポスター講演]仲上-ライスフェージング下におけるSICを用いたCSK Spread ALOHA方式の性能評価
十河圭佑荒井 剛稲井 寛岡山県立大WBS2012-21
Spread ALOHA方式にコードシフトキーイング(Code Shift Keying:CSK)を組み合わせたCSK ... [more] WBS2012-21
pp.65-70
DC, CPSY
(併催)
2011-07-29
11:35
鹿児島 かごしま県民交流センター 2パス限定投機方式における最適投機対象パスの動的変更手法の検討
十鳥弘泰宇都宮大)・津田 翼エス・ケー・アイ)・大津金光横田隆史馬場敬信宇都宮大CPSY2011-14
プログラムのスレッドレベルでの投機実行により,複雑な依存関係を持つプログラムに対しても並列化による速度向上が期待できる.... [more] CPSY2011-14
pp.31-36
SDM 2010-11-11
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]磁性体メモリ最新動向と多値スピン注入MRAM(MLC-SPRAM)
石垣隆士河原尊之竹村理一郎小埜和夫伊藤顕知日立)・大野英男東北大SDM2010-173
本稿では、スピン注入型磁性体メモリの最新動向と多値スピン注入MRAM(MLC-SPRAM)について述べる。2つの直列接続... [more] SDM2010-173
pp.11-15
SANE 2010-10-28
16:00
海外 Ramada Hotel, 済州島(韓国) [招待講演]衛星搭載遠赤外線検出器用極低温電子回路の開発
永田洋久和田武彦池田博一JAXA)・新井康夫高エネルギー加速器研究機構)・大野守史産総研SANE2010-108
We have been developing low power cryogenic readout electron... [more] SANE2010-108
pp.229-234
NS, IN
(併催)
2010-03-04
11:10
宮崎 宮崎シーガイア ダイバーシチ効果を利用した全方位高検出スペクトル拡散レーダ方式
志水博一正田隆浩和田友孝関西大)・六浦光一信州大)・岡田博美関西大IN2009-169
近年,自動車の前方の障害物や他走行車両の動きを監視し,自車両を制御するためのセンサとして,ミリ波レーダの実用化が始まって... [more] IN2009-169
pp.151-156
PRMU, NLC, TL
(共催)
2006-10-20
11:15
東京 NHK技研 テクスチャを特徴量とする手書き文字領域と活字文字領域の判別
小山純平東大)・加藤雅弘富士ゼロックス)・廣瀬 明東大
非定型文書を手書き文字領域と活字文字領域に判別する技術の実現は,それぞれに特化したOptical Character R... [more] PRMU2006-108
pp.23-28
PRMU, HIP
(共催)
2006-01-20
17:55
大阪 阪大 ビデオ画像と熱画像による読唇
齊藤剛史小西亮介鳥取大
本研究では,ビデオ画像と熱画像を用いた読唇を試みる.近年,熱画像を利用した人物状態の判断などに関する報告がある.本研究で... [more] PRMU2005-175 HIP2005-145
pp.153-158
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会