お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ラベルの入れ替えを用いた確率分布のための量子回路準備
佐野裕一京大)・濵村一航日本IBM
量子状態の状態準備は、モンテカルロ法の量子アルゴリズム、量子機械学習などの多くの量子アルゴリズムにおいて不可欠なサブルー... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]熱的状態準備のための最適な統計アンサンブル
米田靖史理研
一般化されたアンサンブルを用いた熱的状態準備のための効率的な量子アルゴリズムを開発する。一般化されたアンサンブルを構成す... [more]
QIT
(第二種研究会)
2018-11-26
13:30
東京 東京大学 [ポスター講演]2組の多光子多モードシステム間もつれ状態を用いたノンフォック状態の生成
松本一勢清原孝行岡本 亮京大)・ホフマン ホルガ広島大)・竹内繁樹京大
複数個の単一光子と,線形光学素子を用いて構成されるユニタリ変換だけでは生成することが出来ない状態をノンフォック状態と呼ぶ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2018-06-05
10:00
広島 広島国際会議場 小会議室ラン State tomographic characterization of BB84 states generated by a Dual-Parallel Modulator
Weiyang ZhangAkihisa TomitaYu KadosawaKazuhisa OgawaHokkaido Univ.
We have proposed the use of Dual-Parallel Modulator to gener... [more]
PRMU, CNR
(共催)
2017-02-19
11:20
北海道 北海道大学 [ポスター講演]遠隔地家族間のコミュニケーションを引きだす食卓メディアの構築 ~ 調理動作情報の抽出に必要な室内センサーの検討 ~
徳永弘子斎藤博人武川直樹大島直樹東京電機大PRMU2016-188 CNR2016-55
本研究は,生活音から取得できる情報を手掛かりに,遠隔地に住む家族間のコミュニケーションを支援するインタフェース構築を目指... [more] PRMU2016-188 CNR2016-55
pp.175-180
QIT
(第二種研究会)
2016-05-31
09:30
高知 高知工科大学永国寺キャンパス 連続変数と離散変数のハイブリッド系における離散変数の測定による連続変数量子状態制御
松岡史晃富田章久北大
連続変数と離散変数がもつれあった系では,離散変数の測定によって連続変数の重ね合わせ状態が形成される.形成される連続変数の... [more]
MBE, NC
(併催)
2016-05-21
13:50
富山 富山大学 皮質電流源推定法による運動皮質活動の高感度イメージング
澁澤柊花土元翔平春日翔子加藤健治慶大)・山田絵美江端広樹済生会)・里宇明元牛場潤一慶大NC2016-3
慢性期脳卒中片麻痺患者を対象とした運動機能回復のためのブレイン・マシン・インターフェース (BMI) リハビリテーション... [more] NC2016-3
pp.11-16
QIT
(第二種研究会)
2012-11-28
09:00
神奈川 慶応大学 日吉キャンパス 状態生成のためのロバストな適応測定
田中 咲山本直樹慶大
我々は、Jacobs氏が考案した適応測定によるqビットの状態生成の手法を改良した。
我々は被測定物理量を変えたことによ... [more]

CPM 2011-10-27
09:55
福井 福井大学 産学官連携本部研修室 TEOSを原料とするCVD法によるSiO2/SiC MOS構造の作製
逸見充則井口裕哉酒井崇史杉田暁彦山上朋彦林部林平上村喜一信州大CPM2011-119
TEOSを使用した熱CVD法により、SiC表面に酸化膜を堆積させた。酸化膜堆積後、N$_2$雰囲気中でアニールを行い、さ... [more] CPM2011-119
pp.51-54
WIT 2010-08-05
16:30
東京 NHK放送技術研究所 [招待講演]『逝かない身体』と機械の幸福な関係を目指して
川口有美子さくら会WIT2010-23
拙著『逝けない身体』の第二章と第三章から、身体と機械の接合(融合)を歓待し、それを持続させるための心構えについて述べる。... [more] WIT2010-23
pp.31-33
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会