電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 112, Number 184

レーザ・量子エレクトロニクス

開催日 2012-08-23 - 2012-08-24 / 発行日 2012-08-16

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

LQE2012-24
二重格子ゲートHEMT中二次元電子ガスにおけるプラズマ不安定性
○佐藤 昭・志田広海(東北大)・Viacheslav V. Popov(ロシア科学アカデミー)・尾辻泰一(東北大)
pp. 1 - 4

LQE2012-25
半導体レーザの周波数雑音特性を用いた物理乱数の生成 ~ 発振周波数安定化が物理乱数に及ぼす影響に関する考察 ~
○齊藤高大・古川元一・新井秀明・佐藤 孝・坂本秀一・大河正志(新潟大)
pp. 5 - 8

LQE2012-26
面発光型半導体レーザの周波数雑音を利用した物理乱数の生成に関する研究
○川上航平・前原進也・土井康平・新井秀明・近藤尭信・清水直弥・佐藤 孝・坂本秀一・大平泰生・大河正志(新潟大)
pp. 9 - 12

LQE2012-27
磁界印加時における面発光型半導体レーザの発振特性変化の研究
○田平慎一・河野桂子・土井康平・佐藤 孝・大河正志(新潟大)
pp. 13 - 16

LQE2012-28
Rb原子の吸収線の飽和吸収分光法を用いた半導体レーザの発振周波数安定化とその応用
○高田康平・二文字俊哉・松木航平・佐藤 孝・大河正志(新潟大)
pp. 17 - 20

LQE2012-29
光周波数安定化Cs光原子時計の性能改善
○得平和成・鈴木文崇・吉田真人・中沢正隆(東北大)
pp. 21 - 25

LQE2012-30
[特別招待講演]半導体発光デバイスの信頼性研究 ~ 総論と1990年代以降のトピックス ~
○上田 修(金沢工大)
pp. 27 - 32

LQE2012-31
AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上
○市川弘之・山崎靖夫・生駒暢之(住友電工)
pp. 33 - 36

LQE2012-32
光インターコネクション向け1060nm帯面発光レーザー(VCSEL)における信頼性
○神谷慎一・今井 英・舟橋政樹・鈴木理仁・平岩浩二・喜瀬智文・中村照幸・清水 均・石川卓哉・粕川秋彦(古河電工)
pp. 37 - 40

LQE2012-33
GaInAsP/InP半導体薄膜DFBレーザの電流注入動作と熱特性解析
○土居恭平・進藤隆彦・二見充輝・雨宮智宏・西山伸彦・荒井滋久(東工大)
pp. 41 - 46

LQE2012-34
電流注入フォトニック結晶レーザ
○松尾慎治・佐藤具就・武田浩司(NTT)
pp. 47 - 50

LQE2012-35
InAs/InGaAs量子ドット構造を用いた広帯域量子ドット光ゲインデバイスの開発
○吉岡佑毅(東京電機大)・山本直克・赤羽浩一・川西哲也(NICT)・外林秀之(青学大)・高井裕司(東京電機大)
pp. 51 - 56

LQE2012-36
Optical properties of InGaAs/GaAsSb Type-II quantum well light emitting diodes
Sundararajan Balasekaran・○Hiroshi Inada・Yasuhiro Iguchi・Michio Murata・Tsukuru Katsuyama・Kei Fujii・Takashi Ishizuka・Katsushi Akita(Sumitomo Electric)
pp. 57 - 60

LQE2012-37
波長可変面発光レーザとスローライト光増幅器の平面集積構造の検討
○中濱正統・佐野勇人・島田敏和・顧 暁冬・坂口孝浩・松谷晃宏・小山二三夫(東工大)
pp. 61 - 66

LQE2012-38
ポリノルボルネン光導波路を用いた24チャンネル光電気複合モジュールの16Gbps/ch伝送性能の実証
○伊藤有香・寺田信介・兼田幹也・堀元章弘・荒井進也・長木浩司(住友ベークライト)
pp. 67 - 71

LQE2012-39
接合型自己形成光導波路の作製
○杉原興浩・安田周平・戒能俊邦(東北大)
pp. 73 - 76

LQE2012-40
分散チューニングを用いた高速・広帯域波長可変ファイバレーザのOCT応用
○田久保勇也・山下真司(東大)
pp. 77 - 82

LQE2012-41
PMMA含有SWNTを可飽和吸収体として用いた1.07μm帯受動モード同期Ybファイバレーザ
○吉田真人・堀 雄一郎・廣岡俊彦・中沢正隆(東北大)
pp. 83 - 86

LQE2012-42
SWNTを用いた受動モード同期ファイバレーザの高出力化
○小野敬人・堀 雄一郎・吉田真人・廣岡俊彦・中沢正隆(東北大)・真多淳二・塚本 遵(東レ)
pp. 87 - 90

LQE2012-43
[招待講演]OECC2012報告 ~ パッシブデバイス・モジュール関連 ~
○神田 淳(NTT)
pp. 91 - 94

LQE2012-44
[招待講演]OECC2012報告 ~ アクティブデバイス ~
○望月敬太(三菱電機)
pp. 95 - 98

LQE2012-45
小型電気光複合アセンブリを用いたアクティブ光ケーブル
○大竹 守・阿部真也・西出研二(フジクラ)
pp. 99 - 102

LQE2012-46
Ge量子ドットを有するフリースタンディング構造Siマイクロリング共振器の作製とその光学特性の評価
○千葉太一・徐 学俊(東京都市大)・宇佐美徳隆(東北大)・丸泉琢也・白木靖寛(東京都市大)
pp. 103 - 106

LQE2012-47
ワンチップWDMレシーバに向けた石英系AWGとGePDのSiプラットフォーム上モノリシック集積
○西 英隆・土澤 泰・高 磊・開 達郎・福田 浩(NTT)・石川靖彦・和田一実(東大)・山田浩治(NTT)
pp. 107 - 110

LQE2012-48
シリコン細線光導波路を用いた狭線幅波長可変レーザーの開発
○北 智洋・根本景太・山田博仁(東北大)
pp. 111 - 114

LQE2012-49
SiGe/Si細線導波路構造による省電力光スイッチ・可変光減衰器
○関口茂昭・朱 雷・倉橋輝雄・河口研一・森戸 健(富士通研)
pp. 115 - 120

LQE2012-50
液晶空間光変調器を用いた光スイッチ用高速収差補償アルゴリズム
○反本啓介(慶大)・金高健二・河島 整・森 雅彦・挾間壽文・石川 浩(産総研)・津田裕之(慶大)・上塚尚登(日立電線)
pp. 121 - 125

LQE2012-51
石英系平面光波回路に集積した波長選択スイッチ用空間ビーム変換器
○妹尾和則・鈴木賢哉・大庭直樹・渡辺俊夫・伊東雅之・阪本 匡・高橋哲夫(NTT)
pp. 127 - 132

LQE2012-52
光空間トランジスタの発明
○岡本研正・藤田順一・渡辺健人・細川浩司(香川大)
pp. 133 - 138

LQE2012-53
光空間サイリスタの発明
○藤田順一・波多江和喜・岡本研正(香川大)
pp. 139 - 142

LQE2012-54
光ファイバの機械強度に関する信頼性について ~ 寿命予測式に関する検討 ~
○麻生 修・松藤敏夫・石川卓哉・忠隈昌輝・乙須総一郎・八木 健・奥 誠人(古河電工)
pp. 143 - 147

LQE2012-55
ニューテーション試験によるLCコネクタ付光ケーブルの機械耐性評価
○阿部宜輝・小林潤也・柳 秀一(NTT)・長瀬 亮(千葉工大)
pp. 149 - 152

LQE2012-56
BOFを用いた光ファイバセンサによる圧力測定
○松田健太郎・仲川雄大・長瀬 亮(千葉工大)
pp. 153 - 156

LQE2012-57
レールと車輪間の電気的接触抵抗が有する半導体特性のモデル化
○遠山 喬・福田光芳・大和田厚祐・藤田浩由(鉄道総研)
pp. 157 - 162

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会