お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)  (検索条件: 2011年度)

「from:2012-02-13 to:2012-02-13」による検索結果

[ディペンダブルコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2012-02-13
10:00
東京 機械振興会館 デュアルエッジトリガフリップフロップの設計と信号遅延検知への応用
大川善大三浦幸也首都大東京DC2011-76
従来のエッジトリガフリップフロップは単一のクロックエッジに同期してデータ信号を取り込む.このため,エッジの近傍にノイズパ... [more] DC2011-76
pp.1-6
DC 2012-02-13
10:25
東京 機械振興会館 AES暗号回路におけるトロイ設計の影響評価
荻田英実細川利典日大)・吉村正義九大DC2011-77
 [more] DC2011-77
pp.7-12
DC 2012-02-13
11:05
東京 機械振興会館 パターンマージングによる遷移遅延故障用テストのパス遅延故障検出能力向上手法
田中広彬宮瀬紘平榎元和成温 暁青梶原誠司九工大DC2011-78
LSIの信号値伝搬が遅延する欠陥を検出するために,遅延テストが広く用いられている.本稿では,遷移遅延故障テストにおけるパ... [more] DC2011-78
pp.13-18
DC 2012-02-13
11:30
東京 機械振興会館 レイアウトを考慮した故障カバレージの高精度見積りに関する一考察
新井雅之清水貴弘岩崎一彦首都大東京DC2011-79
半導体製造技術の微細化・高集積化に伴い,欠陥レベルの事前見積り値と実製品に対する値との乖離が問題となっている.本稿では,... [more] DC2011-79
pp.19-24
DC 2012-02-13
11:55
東京 機械振興会館 低電力BISTにおけるシフトトグル率低減手法について
加藤隆明王 森レイ宮瀬紘平佐藤康夫梶原誠司九工大/JSTDC2011-80
スキャン設計を用いた組込み自己テスト(BIST)では,テスト時の高い電力消費が問題である.本研究では,スキャンBISTに... [more] DC2011-80
pp.25-29
DC 2012-02-13
14:00
東京 機械振興会館 バウンダリスキャンテストにおける新たな課題 ~ 相互接続テスト中にIC内部で発生している問題の考察 ~
亀山修一富士通/愛媛大)・馬場雅之富士通)・樋上喜信高橋 寛愛媛大DC2011-81
エレクトロニクス製品の小型高機能化に伴い実装プリント板の高密度化が増々進んでおり,実装不良を容易に検出できるバウンダリス... [more] DC2011-81
pp.31-35
DC 2012-02-13
14:25
東京 機械振興会館 制御ポイント挿入による遷移故障テストパターン削減法
高橋明彦細川利典日大)・吉村正義九大DC2011-82
近年,VLSIの大規模化,複雑化にともない,回路内のゲート数が増加している.それにともない,テスト対象となる故障数が増加... [more] DC2011-82
pp.37-42
DC 2012-02-13
14:50
東京 機械振興会館 同期式設計から変換されたQDI回路のテスト生成法
内田行紀村田絵理奈良先端大)・大竹哲史大分大/JST)・中島康彦奈良先端大DC2011-83
Quasi-Delay-Insensitive(QDI)設計は非同期式回路の現実的な実現手法の一つとして注目されている.... [more] DC2011-83
pp.43-48
DC 2012-02-13
15:30
東京 機械振興会館 プロセスばらつき推定に基づくIDDQテスト良品判定基準決定の試み
新谷道広佐藤高史京大DC2011-84
 [more] DC2011-84
pp.49-54
DC 2012-02-13
15:55
東京 機械振興会館 フィールドにおける劣化検知のための動的テストスケジューリング
森永洋介奈良先端大)・米田友和奈良先端大/JST)・李 賢彬Hanbat National Univ.)・井上美智子奈良先端大/JSTDC2011-85
 [more] DC2011-85
pp.55-60
DC 2012-02-13
16:20
東京 機械振興会館 フィールドテストのための温度・電圧推定回路の試作評価
三宅庸資佐藤康夫梶原誠司宮瀬紘平九工大/JST)・三浦幸也首都大東京/JSTDC2011-86
VLSIの高機能化や高性能化,製造プロセスの微細化に伴い,劣化等により生じるVLSIの故障を事前に検知し,障害発生による... [more] DC2011-86
pp.61-66
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会