お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)  (検索条件: 2021年度)

「from:2021-12-16 to:2021-12-16」による検索結果

[宇宙・航行エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2021-12-16
09:10
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Subarray Design of Planar Microstrip Antenna Using A Simple Modified Patch for C Band CP-SAR
Subuh PramonoCEReS, Chiba University/Elec. Eng. UNS)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoCEReS & Research Inst of Disaster Medicine of Chiba University)・Muhammad Hamka IbrahimCEReS, Chiba University/Elec. Eng. UNSSANE2021-62
This paper presents a subarray design of a planar circularly... [more] SANE2021-62
pp.1-4
SANE 2021-12-16
09:30
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAV搭載円偏波合成開口レーダ用Xバンドマイクロストリップサブアレーアンテナ
柏原久人Josaphat Tetuko Sri Sumantyo千葉大SANE2021-63
本研究では、無人航空機(UAV)に搭載する円偏波SAR用Xバンドアンテナのコアとなるサブアレーアンテナを提案する。800... [more] SANE2021-63
pp.5-8
SANE 2021-12-16
09:50
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Development of Radome for Airborne Circularly Polarized Synthetic Aperture Radar
Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba Univ)・Naofumi TakemotoNextway Co)・Chua Ming YamCahya Edi SantosaChiba Univ)・Franciscus Dwikoco Sri SumantyoUbhara)・Karna SasmitaAgus MardiyantoEdy SupartonoLita KristianiTNI AU)・Eko Tjipto RahardjoGunawan WibisonoUI)・Arif MarfaiRetnadi Heru JatmikoSudaryatnoTaufik Hery PurwantoBarandi Sapta WidartonoMuhammad KamalUGM)・Steven GaoUniv Kent)・Koichi ItoChiba UnivSANE2021-64
This research developed a lightweight and robust radome for ... [more] SANE2021-64
pp.9-12
SANE 2021-12-16
10:10
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
任意の曲面アンテナ走査を用いた三次元合成開口レーダ画像に基づく散乱断面積の測定理論
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜新潟大SANE2021-65
レーダ断面積(Radar Cross-Section: RCS)は,レーダによる測定物の散乱特性を特徴づける重要なパラメ... [more] SANE2021-65
pp.13-18
SANE 2021-12-16
10:40
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Sentinel-1 Image Despeckling Performance Evaluation using Region of Interest for Urban Environments
Muhammad Hamka IbrahimSubuh PramonoJosaphat Tetuko Sri SumantyoDepartment of Urban Environment SystemSANE2021-66
Synthetic Aperture Radar (SAR) Images are contaminated with ... [more] SANE2021-66
pp.19-22
SANE 2021-12-16
11:00
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
合成開口レーダの複素干渉画像の時間軸方向の重ね合わせによる浸水検知
西館嘉郎廣瀬 明夏秋 嶺東大SANE2021-67
我々は,合成開口レーダ(SAR)の浸水地域の検知手法について新たな手法を提案する.本手法では,SARの複素干渉画像の時間... [more] SANE2021-67
pp.23-28
SANE 2021-12-16
11:20
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Mitigation of Atmospheric Phase Screen effect in InSAR based on Complex Deep Learning Model
YuFan CaiJosaphat Tetuko Sri SumantyoKeDi ChenChiba Univ.SANE2021-68
The effect of the atmospheric phase screen seriously affects... [more] SANE2021-68
pp.29-34
SANE 2021-12-16
11:40
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CONVECTIVE CLOUD DETECTION USING HIMAWARI 8 SATELLITE DURING AVIATION TURBULENCE
Muhammad Arif MunandarFaculty of Geography Universitas Gadjah Mada Yogyakarta, Indones)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoAtsushi HiguchiCenter for Environmental Remote Sensing Chiba University Chiba,)・M.P HadiFaculty of Geography Universitas Gadjah Mada Yogyakarta, Indones)・Muh Aris MarfaiGeospatial Information AgencySANE2021-69
Aviation turbulence is one of the dangers in a flight. Previ... [more] SANE2021-69
pp.35-40
SANE 2021-12-16
12:45
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2019年に発生した台風による電離圏電子密度の擾乱
宋 鋭服部克巳千葉大SANE2021-70
 [more] SANE2021-70
pp.41-42
SANE 2021-12-16
13:05
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MULTI MODEL OUTPUT PERFORMANCES IN PREDICTING WEATHER ON FLIGHT ROUTE IN INDONESIA
Dani IrwansyahBMKG)・○Muhammad Arif MunandarCenter for Environmental Remote Sensing, Chiba University 1-33,)・Heri IsmantoBayu UmbaranAhmad KosasihMuchamat Agus FitriantoBMKGSANE2021-71
In the aviation sector, weather phenomena greatly affect on ... [more] SANE2021-71
pp.43-51
SANE 2021-12-16
13:25
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GNSS衛星を利用した地震情報の構築について ~ 地震災害に対するレジリエント な社会の実現 ~
服部克巳千葉大)・劉 正彦中央大)・宋 鋭千葉大SANE2021-72
地震・津波に関する情報は現状ではすべて発生後の情報で、事前情報はほぼ何もない状況にある。一方、従来の緊急地震速報に加えて... [more] SANE2021-72
pp.52-57
SANE 2021-12-16
13:45
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
飛行試験データによる複数DMEによる測位誤差の検討
田嶋裕久毛塚 敦電子航法研SANE2021-73
複数DMEにおける測位アルゴリズムを検討した。GPSと同様に連立方程式を解くことが基本となるが、DMEでは距離測定値が得... [more] SANE2021-73
pp.58-62
SANE 2021-12-16
14:15
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏波Circular SAR画像を用いた金属表面に生じる亀裂の傾き推定
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜新潟大SANE2021-74
本稿では,金属表面に生じる亀裂の位置と傾きを偏波合成開口レーダ(Synthetic Aperture Radar: SA... [more] SANE2021-74
pp.63-68
SANE 2021-12-16
14:35
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レーダ画像に基づく複数目標に対する散乱断面積の合成法
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜新潟大SANE2021-75
近年における車載レーダの普及に代表されるように,レーダによる計測技術の重要性は年々高まっている.レーダの測定物を特徴づけ... [more] SANE2021-75
pp.69-74
SANE 2021-12-16
14:55
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAV搭載CP-SAR画像処理におけるHLSとIPコアの比較
田中雄大青山拓未難波一輝ヨサファット テトォコ スリ スマンティヨ千葉大SANE2021-76
地球を遠隔で観測することができるリモートセンシング技術において,合成開口レーダ(SAR)は天候や時間帯に左右されずに用い... [more] SANE2021-76
pp.75-78
SANE 2021-12-16
15:25
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
狭帯域干渉キャンセラを用いたCSレーダにおける補間を用いた速度測定特性改善法
丸山貴大茨城大)・梅比良正弘南山大)・渡邊 祐武田茂樹王 瀟岩茨城大SANE2021-77
 [more] SANE2021-77
pp.79-84
SANE 2021-12-16
15:45
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波レーダを用いた雪崩埋没者検出に関わり人体等価ファントムを用いた基礎実験
戸田 健佐藤駿祐胡 尭坤日大SANE2021-78
本研究では,ミリ波帯の生体等価ファントムを試作し,5月初旬青森県内の雪山において,積雪高約1mの雪層内約50 cmにファ... [more] SANE2021-78
pp.85-89
SANE 2021-12-16
16:05
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反復干渉抑圧法を用いた車載FMCWレーダにおける近距離干渉の影響と干渉軽減法
坂谷朱理志村拓人茨城大)・梅比良正弘茨城大/南山大)・渡邊 祐王 瀟岩武田茂樹茨城大SANE2021-79
FMCW(Frequency Modulated Continuous Wave)レーダが広く普及すると、レーダ間干渉に... [more] SANE2021-79
pp.90-95
SANE 2021-12-16
16:35
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
太陽条件にロバストなイベントカメラステレオ視の実験的検討
川路晃汰東大)・福田盛介JAXASANE2021-80
宇宙開発の現場では位置推定技術や物体の距離・運動推定のためにステレオカメラ技術が有効である.デブリの追従と接近を伴うデブ... [more] SANE2021-80
pp.96-100
SANE 2021-12-16
16:55
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
都心自転車専用レーンの安全走行支援において前後にミリ波レーダを用いたグループトラッキングによる障害物検出に関する一検討
平井寿幸胡 尭坤戸田 健日大SANE2021-81
自転車活用推進計画から自転車専用レーンの整備が進められてきたが,その自転車専用レーンでは駐車車両や追越し・追抜きに伴う自... [more] SANE2021-81
pp.101-106
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会