お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のTL研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


思考と言語研究会(TL) [schedule] [select]
専門委員長 坪田 康 (京都工繊大)
副委員長 吉田 悦子 (滋賀県立大), 片桐 恭弘 (公立はこだて未来大)
幹事 竹内 和広 (阪電通大), 神長 伸幸 (ミイダス)
幹事補佐 山田 寛章 (東工大), 下郡 啓夫 (函館高専)

日時 2024年 8月10日(土) 13:00 - 17:00
2024年 8月11日(日) 09:30 - 11:50
議題 人間の言語処理と学習 
会場名 関西学院大学上ヶ原キャンパス 
住所 〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
交通案内 https://www.kwansei.ac.jp/access/uegahara
会場世話人
連絡先
人間福祉学部 中野陽子
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(TL研究会)についてはこちらをご覧ください

8月10日(土) 午後 
13:00 - 17:00
  13:00-13:10 開会挨拶 ( 10分 )
(1) 13:10-13:40 ネステッド・フィジカル・ビリーフ・モデルと大規模言語モデルによる共同行為プランニング 相良陸成静岡県立大)・寺尾光一郎岩橋直人岡山県立大
(2) 13:40-14:10 日本語の書記形態分解における語根と接尾辞の表記の役割について 中野陽子関西学院大
(3) 14:10-14:40 翻訳における概念的・統語的プライミングの影響 田中幹大立命館第
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
(4) 14:50-15:20 The effect of SOA on lexical decision in Japanese and English
-- A pilot study --
Miki IshiharaKentaro NakataniKonan U
(5) 15:20-15:50 Memory costs in the comprehension of prenominal relative clauses in Japanese Edson T. MiyamotoFUN
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
(6) 16:00-17:00 [基調講演]TBA Edward GibsonMIT
8月11日(日) 午前 
09:30 - 11:50
(7) 09:30-10:00 Effect of pronunciation training using Automatic speech recognition on L2 learners' listening comprehension Fumio OzawaManabu AraiYumiko MizusawaSeijo Univ.
(8) 10:00-10:30 Pitch Perception and Its Relationship with Accent Systems in Japanese Dialects Chuyu HuangNagoya Gakuin Univ.)・Changyun MoonTsukuba Univ.
  10:30-10:40 休憩 ( 10分 )
(9) 10:40-11:10 作用域多義構造の処理における非統語的手がかりをL2学習者は利用できるようになるのか? ~ 英語のnot-because構文を手がかりに ~ 小泉有紀子柳山竜輝山形大
(10) 11:10-11:40 [ポスター講演]Immunity to agreement attraction in native and non-native language comprehension Itsuki MinemiRits Univ.)・Takayuki KimuraUtsunomiya Univ.)・Takaaki HirokawaFukui Univ.)・Yu TamuraKansai Univ.)・Junya FukutaChuo Univ.
  11:40-11:50 閉会挨拶 ( 10分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
TL 思考と言語研究会(TL)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2024-06-18 15:40:54


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[TL研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のTL研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会