6月23日(土) 午前 10:20 - 16:50 |
|
10:20-10:30 |
委員長挨拶 ( 10分 ) |
(1) |
10:30-11:00 |
[口頭発表] 文学のことばと科学のことば;その言語習得への電子工学の寄与と可能性について |
○下村 武 |
(2) |
11:00-11:30 |
講師の特質とクラス編成に関する調査報告 ~ 英語塾におけるクラス編成を例にして ~ ET2007-8 |
○草野敏治・磯本征雄(岐阜聖徳学園大) |
(3) |
11:30-12:00 |
注目意識を反映した円卓場協調インタフェース ET2007-9 |
○林 佑樹・小尻智子・渡邉豊英(名大) |
|
12:00-13:30 |
昼休み ( 90分 ) |
(4) |
13:30-14:00 |
大学創造に関する学生意識調査と分析 ~ ーユーモア的観点ー ~ ET2007-10 |
○北垣郁雄・李 東林(広島大) |
(5) |
14:00-14:30 |
発見的学習活動における創発的分業を支援するシステムの機能的要件 ET2007-11 |
○舟生日出男(広島大)・鈴木栄幸(茨城大)・久保田善彦(上越教大)・加藤 浩(メディア教育開発センター) |
(6) |
14:30-15:00 |
共同活動において即時的に相互評価を行える携帯端末の開発 ET2007-12 |
○市丸俊亮・山下 淳(筑波大)・加藤 浩(メディア教育開発センター)・鈴木栄幸(茨城大) |
|
15:00-15:15 |
休憩 ( 15分 ) |
(7) |
15:15-15:45 |
学習状態に応じた学習支援を実現するSCORM準拠の適応的LMSの評価 ET2007-13 |
○森本康彦・喜久川 功(富士常葉大)・植野真臣(電通大)・横山節雄・宮寺庸造(学芸大) |
(8) |
15:45-16:15 |
教材構造と学習スタイルに着目したe-Learning語学教材における学習行動の分析 ET2007-14 |
○大山牧子(京大)・村上正行(京都外国語大)・田口真奈(メディア教育開発センター)・三上達也(立命館大) |
(9) |
16:15-16:45 |
ユビキタス学習環境における端末適応型教材提示 ET2007-15 |
○小尻智子・田中裕一郎・渡邉豊英(名大) |
|
16:45-16:50 |
会場世話人挨拶 ( 5分 ) |