お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)  (検索条件: 2022年度)

「from:2023-02-28 to:2023-02-28」による検索結果

[ディペンダブルコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2023-02-28
11:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レイアウト起因LSI欠陥検出のためのFSGANを用いたデータ拡張に関する検討
杉岡拓海永村美一都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大DC2022-82
 [more] DC2022-82
pp.1-5
DC 2023-02-28
11:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
故障診断分解能向上のための複数故障ペア識別パターン生成法
千田祐弥細川利典日大)・山崎浩二明大DC2022-83
故障診断において,高故障検出率かつ多数の故障ペアが識別可能であることが重要である.このことを実現するために,レジスタ転送... [more] DC2022-83
pp.6-11
DC 2023-02-28
13:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
信頼度計算プログラムに対するメタモルフィックテスティングの適用
浅地泰斗土屋達弘阪大DC2022-84
障害が大きな危険をもたらす可能性があるセーフティクリティカルシステムの開発では,信頼度評価が重要である.そこで本研究では... [more] DC2022-84
pp.12-15
DC 2023-02-28
13:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Clear and Understandable Notation for Expressing T-Way Test Sequence Generation Constraints
Lele JiangTatsuhiro TsuchiyaOsaka Univ.DC2022-85
 [more] DC2022-85
pp.16-20
DC 2023-02-28
13:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近似乗算器における誤り補正と信頼度の関係に関する解析
髙妻珠希王 麒霖市原英行井上智生広島市大DC2022-86
 [more] DC2022-86
pp.21-26
DC 2023-02-28
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフニューラルネットワークと深層強化学習による論理回路のテストポイント選択法
魏 少奇塩谷晃平王 森レイ甲斐 博樋上喜信高橋 寛愛媛大DC2022-87
大規模集積回路のテスト品質を向上するためには,回路の中に可観測性や可制御性を向上できるテストポイント(Test Poin... [more] DC2022-87
pp.27-32
DC 2023-02-28
14:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2パターン並列テストのためのコントローラの制御信号のドントケア割当て法
徐 浩豊・○細川利典日大)・吉村正義京都産大)・新井雅之日大DC2022-88
 [more] DC2022-88
pp.33-38
DC 2023-02-28
15:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
組込み自己テストのための複数ランダムパータンレジスタント遷移故障のシード生成法
徐 雁レイ三浦 怜・○細川利典日大)・吉村正義京都産大DC2022-89
近年超大規模集積回路の微細化,高速化,電源電圧の低電圧化により,タイミング遅延を伴う欠陥が増加している.それゆえ, 遷移... [more] DC2022-89
pp.39-44
DC 2023-02-28
15:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
入力電圧範囲を制御可能な確率的フラッシュADC
坂口 平小松 聡東京電機大DC2022-90
本研究では入力電圧範囲を所望の電圧範囲に制御可能な確率的フラッシュ ADCを提案する。確率的フラッシュ ADCとはコンパ... [more] DC2022-90
pp.45-50
DC 2023-02-28
16:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Novel High Performance Scan-Test-Aware Hardened Latch with Improved Soft Error Tolerability
Ruijun MaAUST)・Stefan HolstXiaoqing WenKIT)・Hui XuAUST)・Aibin YanAUDC2022-91
 [more] DC2022-91
pp.51-55
DC 2023-02-28
16:40
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
論理回路内のホットスポット特定のための効率的な 信号値遷移確率計算に関する研究
宇都宮大喜宮瀬紘平星野 龍九工大)・ルー シュエクン国立台湾科技大)・温 暁青梶原誠司九工大DC2022-92
LSIテストにおいて消費電力が大きい場合,過度のIR-dropを引き起こすことがある.過度のIR-dropは過度の遅延を... [more] DC2022-92
pp.56-61
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会