お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIEE-EMT研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


電磁界理論技術委員会(IEE-EMT) [schedule] [select]
委員長 古川 愼一 (日大)
幹事 中 良弘 (宮崎大), 石田 健一 (九産大)
幹事補佐 夏秋 嶺 (東大)

電磁界理論研究会(EMT) [schedule] [select]
専門委員長 川口 秀樹 (室蘭工大)
副委員長 鈴木 敬久 (都立大)
幹事 尾崎 亮介 (日大), 杉坂 純一郎 (北見工大)
幹事補佐 長坂 崇史 (足利大)

マイクロ波研究会(MW) [schedule] [select]
専門委員長 大久保 賢祐 (岡山県立大)
副委員長 真田 篤志 (阪大), 平井 暁人 (三菱電機)
幹事 吉田 賢史 (龍谷大), 今井 翔平 (村田製作所)
幹事補佐 古市 朋之 (東北大), 片山 光亮 (徳山高専)

光エレクトロニクス研究会(OPE) [schedule] [select]
専門委員長 柳生 栄治 (三菱電機)
副委員長 中津原 克己 (神奈川工科大)
幹事 藤澤 剛 (法政大), 那須 秀行 (古河電工)
幹事補佐 大平 和哉 (東芝), 谷澤 健 (玉川大)

エレクトロニクスシミュレーション研究会(EST) [schedule] [select]
専門委員長 君島 正幸 (アドバンテスト研)
副委員長 阪本 卓也 (京大), 辻 寧英 (室蘭工大), 大寺 康夫 (富山県立大学)
幹事 坂木 啓司 (構造計画研究所), 小寺 紗千子 (名工大)
幹事補佐 柳田 朋則 (アドバンテスト研究所)

マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究会(MWPTHz) [schedule] [select]
専門委員長 加藤 和利 (九大)
副委員長 池田 研介 (電中研)
幹事 山口 祐也 (NICT), 佐藤 昭 (東北大)
幹事補佐 高野 恭弥 (東京理科大), 本良 瑞樹 (静岡理工科大)

日時 2024年 7月11日(木) 09:35 - 17:15
2024年 7月12日(金) 09:10 - 16:30
議題 光・電波ワークショップ 
会場名 小樽市民会館 
住所 〒047-0024 小樽市花園5丁目3番1号
交通案内 中央バス市民会館前バス停から徒歩1分
https://www.otarushiminkaikan.jp/shimin/
他の共催 ◆IEEE MTT-S Japan Chapter;IEEE MTT-S Kansai Chapter;IEEE MTT-S Nagoya Chapter協賛
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(MW研究会, EMT研究会, OPE研究会, MWPTHz研究会, EST研究会)についてはこちらをご覧ください
参加費支払い手続き期限 本研究会はハイブリッド開催です.準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお早めにお手続きください.当日会場での現金受付はございません.なお,会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.
オンライン開催聴講申込 こちらのフォームからお申し込みください

7月11日(木) 午前  MWPTHz (2)
09:35 - 10:50
(1)
MWPTHz
09:35-10:00 衛星光通信の初期捕捉時間の短縮検討 尾野仁深楢崎梨央原口英介三菱電機
(2)
MWPTHz
10:00-10:25 ミリ波帯固定無線システムのネットワーク制御へ向けた無線テレメトリの検討 菅野敦史名工大)・翁 祖楷NICT)・川西哲也早大
(3)
MWPTHz
10:25-10:50 複数のローカルビーム間位相同期によるサブアレイCBCの基本実証 秋山智浩原口英介鈴木貴敬楢崎梨央尾野仁深三菱電機
  10:50-11:05 休憩 ( 15分 )
7月11日(木) 午後  MW (4)
11:05 - 12:20
(4)
MW
11:05-11:30 RFフィルタ用圧電薄膜のGHz帯音響摩擦の評価手法 島野耀康柳谷隆彦早大
(5)
MW
11:30-11:55 地デジ帯レクテナ応用に向けた広帯域圧電薄膜トランス 浴田航平木下紗里那島野耀康柳谷隆彦早大
(6)
MW
11:55-12:20 GHz帯RLC電気共振を用いた圧電薄膜の電気機械結合係数k33^2の測定 内田拓希浴田航平島野耀康柳谷隆彦早大
  12:20-13:40 休憩 ( 80分 )
7月11日(木) 午後  MWPTHz (1)
13:40 - 15:20
(7)
MWPTHz
13:40-14:05 IFoF伝送方式による超高効率MIMO信号伝送に関する検討 西岡隼也正田宗二朗赤松孝俊望月敬太三菱電機
(8)
MWPTHz
14:05-14:30 高出力レーザーシステムの実現に向けた疑似ランダム信号を重畳した光フェーズドアレイシステムに関する検討 原口英介尾野仁深楢崎梨央秋山智浩三菱電機
(9)
MWPTHz
14:30-14:55 光マトリクス無線ビームフォーマーの大規模アレー構成に関する検討 伊藤穂乃花平賀 健工藤理一NTT
(10)
OPE
14:55-15:20 RoFシステムのための円形パッチアンテナを用いた量子井戸光変調器の設計および作製 中澤遼太郎関口 岳横浜国大)・大田垣祐衣村田博司三重大)・松本 敦NICT)・荒川太郎横浜国大
  15:20-15:35 休憩 ( 15分 )
7月11日(木) 午後  MW (1)
15:35 - 17:15
(11)
MW
15:35-16:00 円形-矩形変換構造を適用したセプタムポラライザの3Dプリンタによる試作評価結果 湯川秀憲三浦昴大廣田明道稲沢良夫三菱電機
(12)
MW
16:00-16:25 プリンテッド・エレクトロニクス技術を用いたCPW線路の基礎特性評価 安信大輔西川健二郎鹿児島大)・榊 裕翔三菱電機
(13)
MW
16:25-16:50 遅延電磁結合を含む回路のプリント基板上への二次元実装 佐原怜一郎久門尚史京大
(14)
MW
16:50-17:15 GHz帯RFフィルタに向けたチタン酸鉛エピ薄膜共振子 下山 航島野耀康柳谷隆彦早大
7月11日(木) 午前  EST (5)
09:35 - 10:50
(15)
EST
09:35-10:00 圧縮センシングと数値逆ラプラス変換法を併用した2次元過渡電磁界解析 斎藤功太岸本誠也大貫進一郎日大
(16)
EST
10:00-10:25 FILTとProny法を用いたDrude-Lorentzモデルの表面インピーダンス解析 巻本拓人法政大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプNICT)・柴山 純法政大)・鈴木敬久都立大)・藤井勝巳関根徳彦NICT
(17)
EST
10:25-10:50 遺伝的アルゴリズムを用いた回路自動設計におけるデータドリフトに対応した適応度推定モデル生成の効果 髙山悠太赤田拓磨藤森和博岡山大
  10:50-11:05 休憩 ( 15分 )
7月11日(木) 午後  EST (6)
11:05 - 12:20
(18)
EST
11:05-11:30 電極位置のばらつきによる経頭蓋電気刺激の数値的評価 井上大河小寺紗千子平田晃正名工大
(19)
EST
11:30-11:55 一次運動野を標的としたTMSにおける最適なコイル角度の検討 永田陽介小寺紗千子平田晃正名工大
(20)
EST
11:55-12:20 パッチアレイアンテナを用いた人体背部ばく露装置の開発 加藤将馬小寺紗千子平田晃正名工大
  12:20-13:40 休憩 ( 80分 )
7月11日(木) 午後  EST (1)
13:40 - 15:20
(21)
EST
13:40-14:05 足裏情報を利用した健康状態推定システムの研究 菊澤百々菜木村秀明中部大
(22)
EST
14:05-14:30 磁性PCFを用いたマッハツェンダ型光アイソレータの設計 李 聖博井口亜希人辻 寧英室蘭工大)・張 沢君浙江大
(23)
EST
14:30-14:55 変換光学に基づく広角有限要素ビーム伝搬法を用いた光導波路デバイスの設計に関する研究 陳 浩男松崎泰輝井口亜希人辻 寧英室蘭工大)・張 沢君浙江大
(24)
EST
14:55-15:20 金属フォトニック結晶構造を用いた準ミリ波帯デュアルバンドパスフィルタの理論設計 張 錫林陳 春平平岡隆晴穴田哲夫神奈川大
  15:20-15:35 休憩 ( 15分 )
7月11日(木) 午後  EST (2)
15:35 - 17:15
(25)
EST
15:35-16:00 境界条件に伝搬演算子法を用いたPUFEMによる効率的な光導波路伝搬解析 松崎泰輝井口亜希人辻 寧英室蘭工大
(26)
EST
16:00-16:25 光デバイスのトポロジー最適設計における単純かつ高性能な素子構造の取得に関する検討 内田祥貴井口亜希人辻 寧英室蘭工大
(27)
EST
16:25-16:50 3次元弾性波FDTD法による構造物内部把握の研究 小川拓夢木村秀明中部大
(28)
EST
16:50-17:15 マルチスペクトルカメラを用いたスパース推定における波長分解能の検討 脇谷銀次大寺康夫富山県立大
7月12日(金) 午前  MW (3)
09:10 - 10:25
(29)
MW
09:10-09:35 マイクロ波融雪用電波漏洩防止EBG導波管に対する雪の影響解析 畑沢公陽丸山珠美中津川征士函館高専)・山本綱之津山高専)・大宮 学北大
(30)
MW
09:35-10:00 スロット開口サーキット型導波管とλ/2ダイポールアンテナ間の伝送特性に関する実験的評価 中津川征士佐々木悠雅丸山珠美函館高専)・大宮 学北大)・玉山泰宏長岡技科大
(31)
MW
10:00-10:25 アンテナ一体化モジュール用40GHz帯4素子ダブルスリット装荷Vivaldiアンテナアレー 古内航紀張 俊皓古市朋之末松憲治東北大
  10:25-10:40 休憩 ( 15分 )
7月12日(金) 午後  MW (2)
10:40 - 12:20
(32)
MW
10:40-11:05 2電力条件における非対称アウトフェージング増幅器のインピーダンス整合 前畠 貴西村修一住吉高志住友電工
(33)
MW
11:05-11:30 ベクトル変調器を用いたTx電力増幅器によるRxへの与干渉キャンセラ回路構成 髙木裕貴太田喜元ソフトバンク
(34)
MW
11:30-11:55 150 GHz CMOS 小型 ベクトル合成型移相器 別府 隼高野恭弥東理大
(35)
MW
11:55-12:20 比帯域162%を達成するマイクロ波帯広帯域整流器の設計・試作・評価 山木健弘中尾晃大吉田賢史龍谷大
  12:20-13:20 休憩 ( 60分 )
7月12日(金) 午後  MWPTHz (3)
13:20 - 14:35
(36)
MWPTHz
13:20-13:45 アンテナ電極電気光学位相変調器と光ファイバ分散を用いた無線信号検波実験 藤方大和上田直輝大田垣祐衣村田博司三重大
(37)
MWPTHz
13:45-14:10 ミリ波レーダーイメージャーの較正に使用する金属球のRCS精密計測 米本成人河村暁子二ッ森俊一森岡和行電子航法研
(38)
MWPTHz
14:10-14:35 100 GHz帯伝搬路内の架空送電線による追加損失の基礎測定 ~ 電力設備周辺におけるテラヘルツ無線の利用に向けて ~ 池田研介宮下充史森村 俊田中彰浩電中研
  14:35-14:50 休憩 ( 15分 )
7月12日(金) 午後  EMT (1)
14:50 - 16:30
(39)
EMT
14:50-15:15 レンズと回折光学素子の複合光学系のためのベクトル電磁界散乱行列を利用した光線追跡 高橋快勢杉坂純一郎平山浩一安井 崇北見工大
(40)
EMT
15:15-15:40 高精度パターン判別へ向けた光学的線形判別分析フィルタの最適設計 能登幸広杉坂純一郎平山浩一安井 崇北見工大
(41)
EMT
15:40-16:05 高速逆Laplace変換に基づく過渡電磁波散乱解析における収束加速法に関する検討 渡辺仰基福岡工大
(42)
EMT
16:05-16:30 磁化プラズマ中のミリ波伝播の分散媒質モデルFDTD法数値シミュレーションについて 川口秀樹室蘭工大)・王 晨旭中村浩章核融合科学研
7月12日(金) 午前  EMT (2)
09:40 - 11:20
(43)
EMT
09:40-10:05 不均一伝送線路の過渡解析 松居佑樹荒川大樹古川慎一日大
(44) 10:05-10:30 光ファイバ形偏光子の設計法
〇野﨑 光貴,荒川 大樹,大塚 祐弥(日本大学),亀田 和則(佐野日本大学短期大学),古川 慎一(日本大学)
(45)
EMT
10:30-10:55 同軸グルーブを装荷したスプラインテーパホーンの7.1/8.5/20/30GHz帯共用化に関する検討 南野秀幸西田拓暉大平昌敬・○出口博之同志社大
(46)
EMT
10:55-11:20 管軸が直線のテーパ導波管に対する線積分表示による多モード伝送方程式 出口博之大平昌敬同志社大
  11:20-12:40 休憩 ( 80分 )
7月12日(金) 午後  EST (3)
12:40 - 14:20
(47)
EST
12:40-13:05 表面インピーダンス法を用いた有限サイズの電波散乱シートの散乱特性解析 チャカロタイ ジェドヴィスノプNICT)・柴山 純法政大)・鈴木敬久都立大)・藤井勝巳NICT
(48)
EST
13:05-13:30 金属回折格子付シリコン細線フォトダイオードの分光感度特性 佐藤弘明川上哲矢静岡大
(49)
EST
13:30-13:55 呼吸運動を伴う複数目標に対する合成開口レーダイメージングにおけるオートフォーカス法 加藤雅也鷲見公崇阪本卓也京大
(50)
EST
13:55-14:20 呼吸に伴う皮膚変位の特徴量を用いたミリ波レーダによる個人識別技術 小林悠人京大)・田中裕士名工大)・阪本卓也京大
  14:20-14:35 休憩 ( 15分 )
7月12日(金) 午後  EST (4)
14:35 - 16:15
(51)
EST
14:35-15:00 生体信号を用いた任意位置・任意角度に設置された複数アレーレーダのデータ統合手法 大島夕侑阪本卓也京大
(52)
EST
15:00-15:25 ミリ波レーダを用いた複数区間平均化による睡眠時無呼吸の高精度検出法 長谷川皓大京大)・田中裕士名工大)・奥村成皓瀧 宏文マリ)・砂留広伸濱田 哲佐藤 晋京大)・陳 和夫日大)・阪本卓也京大
(53)
EST
15:25-15:50 周波数スペクトルの特徴を用いたレーダ反射波選択による非接触心拍計測の高精度化 小西信和岩田慈樹京大)・田中裕士名工大)・阪本卓也京大
(54)
EST
15:50-16:15 ミリ波レーダによる体方位推定における呼吸変位の振幅・位相の重み付けに関する一検討 田中裕士名工大)・孫 文旭阪本卓也京大)・平田晃正名工大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
IEE-EMT 電磁界理論技術委員会(IEE-EMT)   [今後の予定はこちら]
問合先  
EMT 電磁界理論研究会(EMT)   [今後の予定はこちら]
問合先 石田 健一(九州産業大学)、尾崎 亮介(日大)
E--mail: emt-cry 
お知らせ ◎最新情報は、EMT研究会ホームページをご覧下さい。
http://www.ieice.org/~emt/jpn/
MW マイクロ波研究会(MW)   [今後の予定はこちら]
問合先 石川亮(電通大)
E--mail: ric
もしくは
今井翔平(村田製作所)
E--mail: siiig 
お知らせ ◎【MW研からのお知らせ】
2020年度より、各年度のMW研の全発表の中から、優秀な研究発表を行った学生講演者を対象として「学生研究優秀発表賞」と「学生研究発表奨励賞」を選定します。
OPE 光エレクトロニクス研究会(OPE)   [今後の予定はこちら]
問合先 藤澤 剛(法政大学)
ope-nn

那須 秀行(古河電気工業株式会社)
ope-nn 
お知らせ ◎OPE研究会ホームページ http://www.ieice.org/es/ope/
◎OPE研究会では、H18年度より「学生優秀研究賞」を新設しました。学生の方の発表の中から特に優れた研究を表彰いたしますので、積極的なご投稿をお待ちしています。詳細は研究会HPをご覧ください。
EST エレクトロニクスシミュレーション研究会(EST)   [今後の予定はこちら]
問合先 坂木啓司(構造計画研究所)
est- 
MWPTHz マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究会(MWPTHz)   [今後の予定はこちら]
問合先 MWPTHz研究会幹事団
E--mail: mwpthz-nn
幹事:山口祐也、渡邊一世 


Last modified: 2024-06-12 15:01:04


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EMT研究会のスケジュールに戻る]   /   [MW研究会のスケジュールに戻る]   /   [OPE研究会のスケジュールに戻る]   /   [EST研究会のスケジュールに戻る]   /   [MWPTHz研究会のスケジュールに戻る]   /   [IEE-EMT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIEE-EMT研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会