お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMW研究会 / 次のMW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


マイクロ波研究会(MW) [schedule] [select]
専門委員長 橋本 修 (青学大)
副委員長 大平 孝 (豊橋技科大)
幹事 中山 正敏 (三菱電機), 真田 篤志 (山口大)
幹事補佐 張 陽軍 (龍谷大), 佐藤 圭 (NTTドコモ)

日時 2008年 8月28日(木) 10:10 - 17:30
2008年 8月29日(金) 09:30 - 17:00
議題 マイクロ波一般 
会場名 大阪大学大学院基礎工学研究科国際棟(シグマホール)ディスプレイ室 
住所 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-3
交通案内 阪急宝塚線「石橋」駅から徒歩20分、または、大阪モノレール「柴原」駅から徒歩8分
http://www.es.osaka-u.ac.jp/access/index.html
会場世話人
連絡先
塩見 英久
他の共催 ◆IEEE MTT-S Japan Chapter、IEEE MTT-S Kansai Chapter 共催
お知らせ ◎28日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

8月28日(木) 午前  マイクロ波一般
10:10 - 17:30
(1) 10:10-10:35 A Proposal for a Narrow to Wide-Band Miniaturized BPF Made of Broad-side Coupled λ/4 Coplanar Resonators MW2008-79 Yangjun ZhangRyouta MorinagaIkuo AwaiRyukoku Univ.
(2) 10:35-11:00 A Microstrip Bandpass Filter with Ultra Wide Stopband using Folded Stepped-Impedance Resonators MW2008-80 Somboon TheerawisitpongToshitatsu SuzukiHirotoshi YamadaNoboru MoritaNippon Inst. of Tech.)・Yozo UtsumiNDA
(3) 11:00-11:25 誘電体周期構造を用いたUWBフィルタに関する実験的検討 MW2008-81 安住壮紀橋本 修青学大)・高橋 毅TDK
(4) 11:25-11:50 Evaluation of Electromagnetic Field Measurement over Two-Dimensional Communication Media with Anti-Reflection Edged MW2008-82 Azman Osman LimNICT)・Kenichi TezukaCellcross)・Bing ZhangNICT
  11:50-13:20 休憩 ( 90分 )
(5) 13:20-13:45 Design of Flat Gain LNA for 3.1-10.2GHz Band UWB Applications in 0.18um CMOS Process MW2008-83 Ramesh PokharelAhmed GalalHaruichi KanayaKeiji YoshidaKyushu Univ.
(6) 13:45-14:10 GaN HEMTを用いたS帯高耐電力低雑音増幅器 MW2008-84 山中宏治湯川秀憲井上 晃三菱電機
  14:10-14:20 休憩 ( 10分 )
(7) 14:20-14:45 サファイア基板上準ミリ波帯AlGaN/GaN MMIC MW2008-85 村田智洋黒田正行松下電器)・永井秀一Panasonic Boston Lab.)・西嶋将明石田秀俊柳原 学上田哲三酒井啓之田中 毅松下電器)・Ming LiPanasonic Boston Lab.
(8) 14:45-15:10 60GHz帯CMOS増幅器とトランシーバ技術 MW2008-86 田能村昌宏濱田康宏岸本修也伊東正治折橋直行丸橋健一嶋脇秀徳NEC
(9) 15:10-15:35 60GHz帯用FSK変調用2周波発振器の検討 MW2008-87 北沢祥一太郎丸 真上羽正純ATR
  15:35-15:45 休憩 ( 10分 )
(10) 15:45-16:30 [招待講演]マイクロ波フォトニクス技術とワイヤレスサービスの汎用ネットワーク基盤への応用 MW2008-88 塚本勝俊東野武史小牧省三阪大
  16:30-16:45 休憩 ( 15分 )
(11) 16:45-17:30 [招待講演]平面回路法を活用したH面導波管/SIW回路系の解析と設計 MW2008-89 太田 勲兵庫県立大
8月29日(金) 午前  マイクロ波一般
09:30 - 17:00
(12) 09:30-09:55 PLLによるアクティブフェーズドアレイアンテナ MW2008-90 立花 亮塩見英久岡村康行阪大
(13) 09:55-10:20 複素数値fastICAを用いた信号分解によるブラインド適応ビーム制御 MW2008-91 今井俊宏塩見英久岡村康行阪大
(14) 10:20-10:45 FPGAによる複素数値fastICA処理装置の実装 MW2008-92 井ノ元利典塩見英久岡村康行阪大
(15) 10:45-11:10 CNRに対するビット誤り率特性を表す高精度な式の導出と評価 MW2008-93 来山和彦NHKアイテック)・生岩量久広島市大)・巽 行雄NHKアイテック
  11:10-11:20 休憩 ( 10分 )
(16) 11:20-11:45 集中定数素子高調波処理回路を用いたマイクロ波逆F級GaN HEMT増幅器 MW2008-94 石川 亮阿部泰行本城和彦電通大
(17) 11:45-12:10 GaN HEMTを用いた5.8 GHz帯F級増幅器の設計・試作 MW2008-95 黒田健太石川 亮本城和彦電通大
  12:10-13:10 休憩 ( 60分 )
(18) 13:10-13:35 60GHz帯平面アンテナ用マイクロストリップ線路給電1次放射器の特性 MW2008-96 沖横田 誠黒木太司呉高専
(19) 13:35-14:00 不要多重反射波除去信号処理回路を付加した60GHz帯NRDガイドパルスレーダによる測距実験 MW2008-97 高山和也黒木太司呉高専
(20) 14:00-14:25 高調波負荷を最適化したW帯2倍波高出力発振器 MW2008-98 松塚隆之渡辺伸介天清宗山後藤清毅奥 友希石川高英中山正敏吉田直人三菱電機
(21) 14:25-14:50 逆C級動作による効率的な周波数2逓倍動作の原理 MW2008-99 岸田武紘佐薙 稔藤森和博野木茂次岡山大
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
(22) 15:00-15:25 S帯,1kW高効率AlGaN/GaN HEMTパレットアンプ MW2008-100 青嶋 真三谷英三佐野征吾ユーディナデバイス
(23) 15:25-15:50 窒化ガリウムE級デバイスを用いた基地局向けドハティ増幅器 MW2008-101 石川高暁樫村和則高橋英紀足立誠幸日本無線
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
(24) 16:00-17:00 [特別講演]2008年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム(IMS2008)出席報告 MW2008-102 石崎俊雄松下電器)・土谷 亮京大)・村田智洋松下電器)・松本公志古野電気)・河合 正兵庫県立大)・下沢充弘三菱電機

問合先と今後の予定
MW マイクロ波研究会(MW)   [今後の予定はこちら]
問合先 張 陽軍 (龍谷大学)
TEL:077-543-7495, ext.:2495
FAX:077-543-7428
E--mail:zngnsr
もしくは
中山正敏(三菱電機)
E--mail:NaMacbMibiElectc 


Last modified: 2008-06-25 18:18:38


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MW研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMW研究会 / 次のMW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会