お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のPRMU研究会 / 次のPRMU研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) [schedule] [select]
専門委員長 柏野 邦夫 (NTT)
副委員長 舩冨 卓哉 (奈良先端大), 入江 豪 (東京理科大)
幹事 井上 中順 (東工大), 川西 康友 (理研)
幹事補佐 下西 慶 (京大), 原 健翔 (産総研)

デジタルコンテンツクリエーション研究会(IPSJ-DCC) [schedule] [select]

コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(IPSJ-CVIM) [schedule] [select]

コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会(IPSJ-CGVI) [schedule] [select]

日時 2023年11月16日(木) 10:30 - 18:30
2023年11月17日(金) 09:20 - 16:20
議題 人を表現・理解するためのCG/DCC/CV/PR技術 
会場名 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) 
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(PRMU研究会)についてはこちらをご覧ください

11月16日(木) 午前  (1-5) セッション1A-1(講義室)
座長: 齋藤 豪(東工大)
10:30 - 12:00
(1) 10:30-12:00 (1) 10:30-10:42 山口 周悟(早稲田大学)・武富 貴史(サイバーエージェント)・楊 興超(サイバーエージェント)・森島 繁生(早稲田大学理工学術院総合研究所), 表情制御可能な動的ニューラル輝度場の取得のための カメラ軌道・配置方法の検討
(2) 10:42-10:54 定國 伸吾(神奈川工科大学)・飯田 圭介(ニデックモビリティ), 相同構造に着目した動物骨格体験システム
(3) 10:54-11:06 鈴木 勇翔(北海道大学)・土橋 宜典(北海道大学)・田中 美里(ATR)・青木 俊太郎(ATR)・神谷 之康(ATR), Brain Based Rendering: 脳活動を用いたCG画像の生成
(4) 11:06-11:18 楊 興超(株式会社サイバーエージェント/筑波大学)・武富 貴史(株式会社サイバーエージェント)・金森 由博(筑波大学), 化粧レイヤを付加した三次元顔変形モデルを用いた三次元顔復元
(5) 11:18-11:30 金森 透有(筑波大学)・金森 由博(筑波大学)・遠藤 結城(筑波大学), ユーザ制御可能な二次元感情パラメータを用いた人物顔画像の表情生成
11:30-12:00 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
11月16日(木) 午前  (6-10) セッション1B-1(大研修室)
座長: 水野 慎二(愛知工業大)
10:30 - 12:00
(2) 10:30-12:00 (6) 10:30-10:42 島谷 優佑(東京工科大学大学院)・井上 亮文(東京工科大学), travelatAR : 地表面近似テクスチャーのアニメーション重畳表示よる歩行速度制御システム
(7) 10:42-10:54 朴 燦鎬(東京大学大学院工学系研究科)・小川 剛史(東京大学情報基盤センター), AR環境におけるスマートフォンを用いたインサイドアウト方式の入力インタフェースに関する一検討
(8) 10:54-11:06 荒川 翔太郎(東京工科大学大学院)・藤村 泰斗(東京工科大学)・井上 亮文(東京工科大学), VRアクションゲームにおける非再現動作を実行するための代替ジェスチャー
(9) 11:06-11:18 大石 真也(千葉大学)・北澤 太基(奈良先端科学技術大学院大学)・林 優一(奈良先端科学技術大学院大学)・久保 尋之(千葉大学), 漏えい電磁波を利用したDual Photography によるNLoSイメージング
(10) 11:18-11:30 石山 遼・白川嵩大・内田誠一・松尾信之介(九大), 組合せ最適化問題の画像表現による解法
11:30-12:00 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(3)
PRMU
10:30-12:00 組合せ最適化問題の画像表現による解法 PRMU2023-15 石山 遼白川嵩大内田誠一松尾信之介九大
  12:00-13:30 休憩 ( 90分 )
11月16日(木) 午後  (11) チュートリアル講演(講義室)
座長: 平川 翼(中部大)
13:30 - 15:00
(4) 13:30-15:00 (11) 宮澤 一之 様「Data-Centric AI - 関連する学術分野と実践例 -」
  15:00-15:10 休憩 ( 10分 )
11月16日(木) 午後  (12-16) セッション1A-2(講義室)
座長: 武富 貴史(サイバーエージェント)
15:10 - 16:40
(5) 15:10-16:40 (12) 15:10-15:22 蛭田 雄也(筑波大学)・謝 淳(筑波大学)・小田原 豊(エクシオグループ株式会社)・松尾 敬太(エクシオグループ株式会社)・川村 洋平(北海道大学)・北原 格(筑波大学), 全方位カメラと球面鏡で構成された反射屈折撮像系による推進管の3次元形状推定手法
(13) 15:22-15:34 松田 脩佑(大阪大学 大学院情報科学研究科)・テチャサンティクーン ナタオン(大阪大学 サイバーメディアセンター)・大下 裕一(大阪大学 サイバーメディアセンター)・下西 英之(大阪大学 サイバーメディアセンター), 複数カメラを用いた確率的な三次元トラッキング手法の提案
(14) 15:34-15:46 濱部 翔太(名城大学)・山田 啓一(名城大学), 骨格ベースの人物行動認識のための生成モデルと選別器を用いたデータ拡張
(15) 15:46-15:58 菅野 大和(筑波大学知能機能システム学位プログラム)・謝 淳(筑波大学計算科学研究センター)・宍戸 英彦(筑波大学計算科学研究センター)・亀田 能成(筑波大学計算科学研究センター)・北原 格(筑波大学計算科学研究センター), 投球映像から取得したミット移動軌跡に基づく捕手のフレーミング技術判定手法
(16) 15:58-16:10 Wang Zhaorong(University of Tsukuba)・Kanamori Yoshihiro(University of Tsukuba)・Endo Yuki(University of Tsukuba), Generalizable Novel-view Synthesis of Full-body Human from Sparse Input
16:10-16:40 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
11月16日(木) 午後  (17-21) セッション1B-2(大研修室)
座長: 田路 文平(コニカミノルタ)
15:10 - 16:40
(6) 15:10-16:40 (17) 15:10-15:22 重安勇輝(九大)・原田翔太(広島市大)・倉田麻理代・寺田和弘・中島直樹・吉澤明彦(京大)・阿部浩幸・牛久哲男(東大)・備瀬竜馬(九大), 年代情報を用いた病理画像のためのドメイン一般化
(18) 15:22-15:34 山根健寛(九大)・津下 到・齊藤 晋(京大)・備瀬竜馬(九大), 医用画像の背景ドメインの違いに対応した疑似ラベル選択
(19) 15:34-15:46 竹崎隼平・内田誠一(九大), 重症度クラスを条件とした拡散モデルによる医用画像生成
(20) 15:46-15:58 中村太紀・西 正満・鹿嶋雅之・福元伸也・渡邊 睦(鹿児島大), 映像理解のための映像から絵コンテの生成に関する研究
(21) 15:58-16:10 谷口 宝・古田諒佑(東大), 年代の異なる漫画画像に対する物体検出の教師無しドメイン適応
16:10-16:40 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(7)
PRMU
15:10-16:40 年代情報を用いた病理画像のためのドメイン一般化 PRMU2023-16 重安勇輝九大)・原田翔太広島市大)・倉田麻理代寺田和弘中島直樹吉澤明彦京大)・阿部浩幸牛久哲男東大)・備瀬竜馬九大
(8)
PRMU
15:10-16:40 医用画像セグメンテーションにおける PU Learning を用いた疑似ラベル選択 PRMU2023-17 山根健寛九大)・津下 到齊藤 晋京大)・備瀬竜馬九大
(9)
PRMU
15:10-16:40 重症度クラスを条件とした拡散モデルによる医用画像生成 PRMU2023-18 竹崎隼平内田誠一九大
(10)
PRMU
15:10-16:40 映像理解のための映像から絵コンテの生成に関する研究 PRMU2023-19 中村太紀西 正満鹿嶋雅之福元伸也渡邊 睦鹿児島大
(11)
PRMU
15:10-16:40 年代の異なる漫画画像に対する物体検出の教師無しドメイン適応 PRMU2023-20 谷口 宝古田諒佑東大
  16:40-16:50 休憩 ( 10分 )
11月16日(木) 午後  (22-27) セッション1A-3(講義室)
座長: 大脇 崇史(豊田中央研究所)
16:50 - 18:30
(12) 16:50-18:30 (22) 16:50-17:02 上野詩翔・加藤邦人(岐阜大), Web上の類似画像検索と多様性クエリ戦略の組み合わせによる表現学習の性能向上
(23) 17:02-17:14 北山昌希・大西一貫(博報堂テクノロジーズ), 互いにオーバーラップする楽曲イベントの分離を目的とした物体検出に基づく音楽検出手法の検討
(24) 17:14-17:26 山本和樹・坂野 鋭・矢島 啓(島根大), 統計的方法による松江市の洪水予測
(25) 17:26-17:38 紺谷精一・黒住隆行・深津真二(NTT), 大規模野外空間へのNeRF適用に関する考察
(26) 17:38-17:50 鍵 昌弘・吉澤真太郎・新谷和宏(トヨタ自動車), 上面視映像におけるMulti Object Trackingの課題について
(27) 17:50-18:02 北岸佑樹・俵 直弘・小川厚徳・浅見太一(NTT)・米澤朋子(関西大), 理解度の表出パターンのユーザ間類似度を用いた理解度推定技術の検討
18:02-18:30 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(13)
PRMU
16:50-18:30 Web上の類似画像検索と多様性クエリ戦略の組み合わせによる表現学習の性能向上 PRMU2023-21 上野詩翔加藤邦人岐阜大
(14)
PRMU
16:50-18:30 互いにオーバーラップする楽曲イベントの分離を目的とした物体検出に基づく音楽検出手法の検討 PRMU2023-22 北山昌希大西一貫博報堂テクノロジーズ
(15)
PRMU
16:50-18:20 統計的方法による松江市の洪水予測 PRMU2023-23 山本和樹坂野 鋭矢島 啓島根大
(16)
PRMU
16:50-18:20 大規模野外空間へのNeRF適用に関する考察 PRMU2023-24 紺谷精一黒住隆行深津真二NTT
(17)
PRMU
16:50-18:20 上面視映像におけるMulti Object Trackingの課題について PRMU2023-25 鍵 昌弘吉澤真太郎新谷和宏トヨタ自動車
(18)
PRMU
16:50-18:20 理解度の表出パタンのユーザ間類似度を用いた理解度推定技術の検討 PRMU2023-26 北岸佑樹俵 直弘小川厚徳浅見太一NTT)・米澤朋子関西大
11月16日(木) 午後  (28-32) セッション1B-3(大研修室)
座長: 工藤 博章(名大)
16:50 - 18:20
(19) 16:50-18:20 (28) 16:50-17:02 平川 翼・荒井嵩貴・山下隆義・藤吉弘亘・大場裕一・福井弘道(中部大)・矢後勝也(東大), マルチラベル分類ABNを用いたギフチョウ斑紋画像からの食草分類に関する研究
(29) 17:02-17:14 鈴木 浩(神奈川工科大学 情報メディア学科)・村上 寛光(神奈川工科大学 情報メディア学科)・津布久 直樹(神奈川工科大学 情報メディア学科)・上田 恭子(福岡市科学館), SC シアター:能動的な表現活動を学びにつなげる科学館展示
(30) 17:14-17:26 尾澤 諒(愛知工業大学)・水野 慎士(愛知工業大学), 妖怪をモチーフにしたインタラクティブコンテンツの開発とイベントでの展示
(31) 17:26-17:38 村上 寛光(神奈川工科大学), マジカループを利用したアニメーション教育カリキュラムの提案
(32) 17:38-17:50 川畑吏功・西 正満・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大), 公共ディスプレイにおけるユーザビリティを考慮した非接触インタフェースに関する研究
17:50-18:20 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(20)
PRMU
16:50-18:20 マルチラベル分類ABNを用いたギフチョウ斑紋画像からの食草分類に関する研究 PRMU2023-27 平川 翼荒井嵩貴山下隆義藤吉弘亘大場裕一福井弘道中部大)・矢後勝也東大
(21)
PRMU
16:50-18:20 公共ディスプレイにおけるユーザビリティを考慮した非接触インタフェースに関する研究 PRMU2023-28 川畑吏功西 正満福元伸也鹿嶋雅之渡邊 睦鹿児島大
11月17日(金) 午前  (33-37) セッション2A-1(講義室)
座長: 備瀬 竜馬(九大)
09:20 - 10:50
(22) 09:20-10:50 (33) 9:20-9:32 田中 瑞城(早稲田大学)・谷田川 達也(一橋大学)・森島 繁生(早稲田大学理工学術院総合研究所), 布の完全な部分空間シミュレーションに向けた深層非線形項評価法の検討
(34) 9:32-9:44 賈 辰一・篠田浩一(東工大), 変分自己符号化器を用いた発話時の動作生成の研究
(35) 9:44-9:56 白川嵩大・内田誠一(九大), 拡散モデルによる複数人物画像の生成
(36) 9:56-10:08 宮田将光・西 正満・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大), 手話映像解析に基づく異言語手話への自動変換・CG提示に関する研究
(37) 10:08-10:20 武田芽依(筑波大)・大西正輝(産総研), 歩行者の実測データとシミュレーションを用いた大規模人流データセットの構築
10:20-10:50 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(23)
PRMU
09:20-10:50 変分自己符号化器を用いた発話時の動作生成の研究 PRMU2023-29 賈 辰一篠田浩一東工大
(24)
PRMU
09:20-10:50 拡散モデルによる複数人物画像の生成 PRMU2023-30 白川嵩大内田誠一九大
(25)
PRMU
09:20-10:50 手話映像解析に基づく異言語手話への自動変換・CG提示に関する研究 PRMU2023-31 宮田将光西 正満福元伸也鹿嶋雅之渡邊 睦鹿児島大
(26)
PRMU
09:20-10:50 歩行者の実測データとシミュレーションを用いた大規模人流データセットの構築 PRMU2023-32 武田芽依筑波大)・大西正輝産総研
11月17日(金) 午前  (38-42) セッション2B-1(大研修室)
座長: 藤村 友貴(奈良先端大)
09:20 - 10:50
(27) 09:20-10:50 (38) 9:20-9:32 藤田倫弘・川西康友(理研), 人物3次元姿勢逐次予測のためのRecurrent Graph Convolutional Network
(-) 9:32-9:44 [発表キャンセル]
(39) 9:44-9:56 Rodpon Chattarin(University of Tsukuba)・Kanamori Yoshihiro(University of Tsukuba)・Endo Yuki(University of Tsukuba), 3D-aware Semantic Image Synthesis
(40) 9:56-10:08 岡本 流星(千葉大学)・山下 聖悟(株式会社エクサウィザーズ)・加藤 卓哉(株式会社エクサウィザーズ)・久保 尋之(千葉大学), 偏光カメラを用いた撹拌容器中のセルロースナノファイバー溶液の流方向の可視化
(41) 10:08-10:20 鈴木 りえる(北海道大学)・土橋 宜典(北海道大学/Prometech CG Research), 微分画像を利用したサンプリング手法と半透明物体の質感空間の可視化
10:20-10:50 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(28)
PRMU
09:20-10:50 人物3次元姿勢逐次予測のためのRecurrent Graph Convolutional Network PRMU2023-33 藤田倫弘川西康友理研
  10:50-11:00 休憩 ( 10分 )
11月17日(金) 午後  (42) 特別講演(講義室)
座長: 藤代 一成(慶大)
11:00 - 12:00
(29) 11:00-12:00 (42) 藤代 一成先生,久保 尋之先生「超視覚:魅せる立体映像の生成技術と見えない映像の可視化技術」
  12:00-13:30 休憩 ( 90分 )
11月17日(金) 午後  (43) フェロー講演(講義室)
座長: 柏野 邦夫(NTT)
13:30 - 14:30
(30)
PRMU
13:30-14:30 [フェロー記念講演]コンピュータビジョンで知る実世界:モノの見えからヒトの行動まで 佐藤洋一東大
  14:30-14:40 休憩 ( 10分 )
11月17日(金) 午後  (44-47) セッション2A-2(講義室)
座長: 阿倍 博信(東京電機大)
14:40 - 16:10
(31) 14:40-16:10 (44) 14:40-14:52 柳沢 豊(MPLUSPLUS株式会社)・吉池 俊貴(MPLUSPLUS株式会社)・藤本 実(MPLUSPLUS株式会社), LEDフラッグにおける見かけディペンダビリティ
(45) 14:52-15:04 Ramadhan Aulia Rizky(Tokyo University of Technology)・Inoue Akifumi(Tokyo University of Technology), A Prototype of Tactile and Transformable Support Device for Visually Impaired Tabletop Gamers
(46) 15:04-15:16 大河原 将(慶應義塾大学)・藤代 一成(慶應義塾大学), 可搬性を考慮したリモート/ローカル混成型のコンピュータグラフィックス実習教材
(47) 15:16-15:28 楊 文翔(東京工業大学大学院 情報理工学院)・山田 朝陽(東京工業大学大学院 情報理工学院)・齋藤 豪(東京工業大学大学院 情報理工学院), 分散レンダリングにおける大域照明の表現法とグリッドサーバでの実装実験
(-) 15:28-15:40 [発表キャンセル]
15:40-16:10 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
11月17日(金) 午後  (48-52) セッション2B-2(大研修室)
座長: 金子 直史(東京電機大)
14:40 - 16:10
(32) 14:40-16:10 (48) 14:40-14:52 須山未侑羅・坂野 鋭(島根大), 位相幾何学に基づくIsomapのパラメーター決定法
(49) 14:52-15:04 小倉英敏・池原雅章・江角真也(慶大), チャネルアテンションと行列積アテンションによる顔画像生成敵対的学習ネットワーク
(50) 15:04-15:16 今林颯大・ハオ グオチン・飯塚里志・福井和広(筑波大), 潜在拡散モデルを用いた文書画像の歪み補正と再照明
(51) 15:16-15:28 木本 舟・菅間幸司・和田俊和(和歌山大), 曖昧な認識表現を用いた文脈依存型文字列認識
(52) 15:28-15:40 江川紘輝・菅間幸司・和田俊和(和歌山大), Hough変換と一次元超解像による画像からのバーコードの読み取り
15:40-16:10 質疑応答・個別ディスカッション

※ 発表時間は1件あたり12分です.個別ディスカッションはPRMU研究会の取り組みの1つで,研究会はアイデアを議論する場であるという考え方に立った,議論重視のセッションです.「発表者が連続して12分ずつの発表を行った後,残時間で個別に並列してディスカッションする」という,徹底的に議論をしようというものです.皆様の積極的なご参加をお願いいたします.
※※ システムの都合上,PRMUからお申し込みの方は講演論文詳細へのリンクが各セッションの直後に表示されます.発表時間は上記通り12分間となりますのでご注意ください.
(33)
PRMU
14:40-16:10 位相幾何学に基づくIsomapのパラメーター決定法 PRMU2023-34 須山未侑羅坂野 鋭島根大
(34)
PRMU
14:40-16:10 チャネルアテンションと行列積アテンションによる顔画像生成敵対的学習ネットワーク PRMU2023-35 小倉英敏池原雅章江角真也慶大
(35)
PRMU
14:40-16:10 潜在拡散モデルを用いた文書画像の歪み補正と再照明 PRMU2023-36 今林颯大ハオ グオチン飯塚里志福井和広筑波大
(36)
PRMU
14:40-16:10 曖昧な認識表現を用いた文脈依存型文字列認識 PRMU2023-37 木本 舟菅間幸司和田俊和和歌山大
(37)
PRMU
14:40-16:10 Hough変換と一次元超解像による画像からのバーコードの読み取り PRMU2023-38 江川紘輝菅間幸司和田俊和和歌山大
11月17日(金) 午後  クロージング
16:10 - 16:20
(38) 16:10-16:20 クロージング

問合先と今後の予定
PRMU パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)   [今後の予定はこちら]
問合先 PRMU研究会幹事宛 pr-orzer 
IPSJ-DCC デジタルコンテンツクリエーション研究会(IPSJ-DCC)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IPSJ-CVIM コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(IPSJ-CVIM)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IPSJ-CGVI コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会(IPSJ-CGVI)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2023-11-17 11:30:17


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[PRMU研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-DCC研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-CVIM研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-CGVI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のPRMU研究会 / 次のPRMU研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会