お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 65件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2009-01-22
15:50
高知 高知工科大学 所外光配線設備運用支援システム技術
榎本圭高渡邉常一渡辺 汎NTTOFT2008-76
光サービスを経済的に提供するため,NTTでは所外に光スプリッタを設置し,OLTと光ファイバを複数のユーザで共用している.... [more] OFT2008-76
pp.25-30
OFT 2009-01-22
16:40
高知 高知工科大学 故障率に基づきCAPEXとOPEXの最小化を実現する光アクセスネットワークの光機能部品選択方法
渡辺 汎荒木則幸東 裕司NTTOFT2008-78
光アクセスネットワークの建設費用(CAPEX)と保守費用(OPEX)の合計であるトータルコストを最小化する光機能部品選択... [more] OFT2008-78
pp.35-38
LQE, ED, CPM
(共催)
2008-11-27
15:25
愛知 名古屋工業大学 超薄膜InN/(In)GaN量子井戸活性層を用いた新規青緑域発光デバイス
崔 成伯結城明彦渡邊宏志石谷善博吉川明彦千葉大ED2008-163 CPM2008-112 LQE2008-107
高効率青緑域発光デバイスへの応用を目指した1分子層InN/InGaN/GaN量子井戸構造の結晶成長およびその発光ダイオー... [more] ED2008-163 CPM2008-112 LQE2008-107
pp.51-56
SIS, SIP, IPSJ-AVM
(共催)
2008-09-25
14:20
福岡 九州工業大学戸畑キャンパス 付属図書館AVホール 移動物体が存在する複数画像からの高ダイナミックレンジ画像生成に関する検討
高木鉄平渡辺 裕早大
高ダイナミックレンジ画像は実世界の広大な明暗の幅を余すことなく表現する画像である.高ダイナミックレンジ画像を生成する手法... [more] SIP2008-91 SIS2008-26
pp.9-14
IE, MVE
(共催)
2008-07-15
11:10
長野 信州大学 フレーム展開による信号の冗長度制御方式に関する検討
石川孝明渡辺 裕早大IE2008-43 MVE2008-37
多重記述符号化の冗長度制御方式としてフレーム展開を用いる手法を提案する.ウェーブレット変換後の係数群をラティスにより複数... [more] IE2008-43 MVE2008-37
pp.61-66
SANE, SAT
(併催)
2008-02-29
10:20
茨城 NICT鹿島宇宙通信センタ 技術試験衛星VIII型を用いたOFDM方式による同報通信実験
山本伸一渡邉 宏佐藤正樹NICTSANE2007-130
技術試験衛星VIII型を用いたOFDM方式による同報通信実験結果について報告する.
OFDM伝送方式は,周波数利用効率... [more]
SANE2007-130
pp.29-34
OFT 2008-01-25
10:20
広島 広島工業大学 屋外環境下で高信頼性を有するPON用光スプリッタモジュール
渡辺 汎荒木則幸東 裕司NTTOFT2007-58
近年のFTTHサービスの急速な普及に伴い、サービス提供に必要となる光設備量が増大している。大量な光設備を建設、保守運用す... [more] OFT2007-58
pp.45-50
IE, IPSJ-AVM, CS, ITE-BCT
(共催)
2007-12-13
16:35
愛知 名古屋大学 疑似TVノルムの数値計算とその領域分割への応用に関する検討
河村 圭石井大祐渡辺 裕早大
本稿ではTotal Variationノルムによる画像分離問題を対象とする.従来手法では,双対問題としてこれを定式化して... [more] CS2007-39 IE2007-122
pp.57-62
IE, IPSJ-AVM, CS, ITE-BCT
(共催)
2007-12-14
12:40
愛知 名古屋大学 位置ずれを持つ画像に対する高ダイナミックレンジ画像の生成手法に関する検討
高木鉄平渡辺 裕早大
高ダイナミックレンジ画像は実世界と同等のダイナミックレンジを保持した画像である.この高ダイナミックレンジ画像は露出を変え... [more] CS2007-46 IE2007-129
pp.101-104
ED, SDM
(共催)
2007-06-25
14:40
海外 Commodore Hotel Gyeongju Chosun, 慶州, 韓国 Design of HEMT Comparators for Ultrahigh-Speed A/D Conversion
Hiroshi Watanabe,Shunsuke Nakamura,Takao WahoSophia Univ.
超高速A/D変換器のためのHEMT比較器の動作時間について考察を行った。特に、使用するDラッチに関して、小信号等価回路を... [more]
PRMU 2006-12-15
14:30
福井 福井大 複雑な背景における物体検出法の検討
伊谷裕介渡辺 裕早大
近年,セキュリティへの不安から監視カメラを用いた映像監視システムに対する需要が高まっている.現状では,集中監視センターな... [more] PRMU2006-179
pp.49-53
CS, IE, ITE-BCT, IPSJ-AVM
(共催)
2006-12-15
14:25
愛知 名古屋大学 方向性フィルタバンクによる多重記述符号化に関する検討
石川孝明渡辺 裕早大
近年,信頼性の高い映像通信を可能にする符号化技術として Multiple Description Coding (MDC... [more] CS2006-66 IE2006-134
pp.45-49
CS, IE, ITE-BCT, IPSJ-AVM
(共催)
2006-12-15
14:50
愛知 名古屋大学 FGSビデオ受信時におけるビットストリームの信頼性に関する検討
秋間佑輔渡辺 裕富永英義早大
 [more] CS2006-67 IE2006-135
pp.51-54
SANE 2006-06-22
14:00
茨城 JAXA(筑波) 衛星搭載用光通信装置を用いた捕捉、追尾及びデータ伝送に関する地上実証実験
國森裕生渡辺 宏田保則夫大川 貢NICT)・安田靖彦早大
(事前公開アブストラクト) NICT-NELSプロジェクトで実施してきたLEO 衛星間の光通信技術研究において、2.4G... [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2005-10-14
14:00
滋賀 立命館大学 高効率・高出力GaN系半導体レーザ
蔵本恭介大野彰仁三菱電機)・山田智雄岡川広明三菱電線)・川津善平川崎和重冨田信之塩沢勝臣金本恭三渡辺 寛竹見政義八木哲哉三菱電機)・村田博昭三菱電線)・島 顕洋三菱電機
 [more] ED2005-150 CPM2005-137 LQE2005-77
pp.53-56
MoNA 2005-07-07
15:40
東京 早大理工学部 H.264における動き補償ブロックサイズ決定手法に関する一検討
常松祐一後藤崇行渡辺 裕早大
H.264/MPEG-4 AVCは高い符号化効率を実現する動画像符号化方式であるが,符号化処理量が多い問題点がある.符号... [more] MoMuC2005-19
pp.19-24
MoNA 2005-07-08
10:30
東京 早大理工学部 フィルムグレインを考慮したH.264/AVC符号化方式に関する一検討
後藤崇行常松祐一渡辺 裕早大
フィルムグレインは,フィルムで撮影したコンテンツ特有の模様である.一般に雑音成分として捉えられがちだが,フィルムグレイン... [more] MoMuC2005-21
pp.31-36
MoNA 2005-07-08
15:55
東京 早大理工学部 Motion JPEG 2000における静動領域判定に基づくフリッカー低減手法の検討
伊谷裕介渡辺 裕早大
ディジタルシネマの符号化方式として,JPEG 2000が内定している.JPEG 2000の動画像規格として,Motion... [more] MoMuC2005-29
pp.77-82
PN, CS, OCS
(併催)
2005-05-23
14:45
沖縄 ホテルムーンビーチ(沖縄) WAPS網対応光ラベルスイッチルータ用光スイッチファブリックの開発
松田弘成安井直彦富山県立大)・松本講二精工技研)・渡邊 浩日東通信機)・松原良樹日本エレクトロニクスサービス
 [more] PN2005-11
pp.23-28
SANE 2005-03-03
13:35
海外 KARI, 大田, 韓国 Ground validation plan for NeLS inter-satellite optical communication terminal
Hiroo KunimoriYoshisada KoyamaHiroshi WatanabeShigeru MotoyoshiMitsugu OkawaNICT)・Yasuhiko YasudaWaseda Univ.
This paper describes a ground validation test using inter-sa... [more] SANE2004-93
pp.49-54
 65件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会