お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
11:35
沖縄 沖縄コンベンションセンター 多段階情報処理システムにおけるVM移動制御への深層強化学習の適用
糀谷友貴岡山大)・中根和俊名大)・樽谷優弥岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・横平徳美岡山大)・村瀬 勉名大)・福島行信岡山大IN2023-87
本稿では,多段階情報処理システムを対象として,情報処理タスクの進捗度(正確性)を極力高めることを目的としたVM(Virt... [more] IN2023-87
pp.130-135
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2020-05-09
16:15
ONLINE オンライン開催 Gathering for mobile agents with a strong team in weakly Byzantine environments
Jion HiroseMasashi TsuchidaNAIST)・Junya NakamuraTUT)・Fukuhito OoshitaMichiko InoueNAISTCOMP2020-2
 [more] COMP2020-2
pp.9-16
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
13:55
香川 サンポートホール高松 Deterministic Interleaver Design for Turbo Codes
Bohulu Kwame AckahChenggao HanUECIT2017-69 SIP2017-77 RCS2017-283
Deterministic interleavers are preferred in the constructing... [more] IT2017-69 SIP2017-77 RCS2017-283
pp.85-90
DC 2014-02-10
10:30
東京 機械振興会館 DCSTP回路に対する最適電力テストパターン順序付け手法
小河 亮岩田大志山口賢一奈良高専DC2013-82
VLSIのテスト時にはオーバーテストを防ぐために消費電力を通常動作時程度にする必要がある.テスト時の電力が高いとテスト時... [more] DC2013-82
pp.19-24
NLP 2013-10-28
15:15
香川 サンポートホール高松 正準型決定論的粒子群最適化法
神野健哉日本工大NLP2013-82
粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization; 以下 PSO と略す)は連続関数最適化問題の一... [more] NLP2013-82
pp.69-72
EA, SP, SIP
(共催)
2012-05-24
11:35
大阪 大阪大学中之島センター Adaptive Generalized Eigen-pair Extraction by A Combination of Normalization and Quasi-Newton Algorithm
Tuan Duong Nguyen・○Isao YamadaTokyo Inst. of Tech.EA2012-6 SIP2012-6 SP2012-6
 [more] EA2012-6 SIP2012-6 SP2012-6
pp.31-34
NLP 2012-03-27
16:30
長崎 福江文化会館 PSOのネットワーク構造と探索性能の関係に関する考察
神野健哉辻本貴博進藤卓也日本工大)・佐野亮介斉藤利通法政大NLP2011-149
粒子群最適化法(PSO)は効果的なヒューリスティック最適化手法の一つである。PSOではそれまでに各粒子が発見した評価関数... [more] NLP2011-149
pp.45-50
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-09
14:50
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 A Convergence Analysis of G-NPAST Algorithm for Extracting the First Principal Generalized Eigenvector
Tuan Duong NguyenIsao YamadaTokyo Inst. of Tech.CAS2011-160 SIP2011-180 CS2011-152
 [more] CAS2011-160 SIP2011-180 CS2011-152
pp.299-302
MBE, NC
(併催)
2011-11-24
16:35
宮城 東北大学 大学院工学研究科 非線形マルコフ確率場モデルにおけるハイパーパラメータ推定の決定論的アルゴリズム
大野義典永田賢二東大)・庄野 逸電通大)・岡田真人東大/理研NC2011-74
自然科学で広く用いられる画像修復は,しばしばマルコフ確率場(MRF)モデルにより定式化される.MRFモデルでは,ベイズ推... [more] NC2011-74
pp.17-22
SP 2011-06-23
15:30
愛知 名古屋大学 モデル構造の統合手法を用いたベイズ基準による音声認識
塩田さやか橋本 佳南角吉彦徳田恵一名工大SP2011-32
HMMに基づく音響モデリングでは,尤度最大化(Maximum likelihood; ML)基準が広く用いられている.し... [more] SP2011-32
pp.11-16
NLP 2010-12-13
09:35
鳥取 米子コンベンションセンター 正準形決定論的PSOの回転数パラメータの効果について
佐野亮介法政大)・神野健哉日本工大)・斎藤利通法政大NLP2010-112
最適化問題の近似的解法の一つに粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization; PSO)がある。... [more] NLP2010-112
pp.5-10
NC, NLP, IPSJ-BIO
(連催)
(連催) [詳細]
2010-06-19
15:10
沖縄 琉球大学50周年記念館 ネットワーク構造が決定論的PSOに及ぼす影響
神野健哉日本工大NLP2010-19 NC2010-19
粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization,以下PSOと略す)は近年注目を集めている最適解探... [more] NLP2010-19 NC2010-19
pp.151-156
SP, NLC
(共催)
2009-12-22
15:50
東京 東京大学・山上会館 多様な声質を表現するための因子分析モデルに基づくHMM音声合成
鹿住恭介南角吉彦徳田恵一名工大NLC2009-28 SP2009-92
隠れマルコフモデル (HMM)に基づく音声合成システムにおいて,多様な
声質や発話スタイルを表現する手法の一つとして固... [more]
NLC2009-28 SP2009-92
pp.177-182
MSS, CAS
(共催)
2009-11-27
10:20
愛知 名古屋大学 非決定出力関数をもつMealyオートマトンで表される離散事象システムの診断
高井重昌潮 俊光阪大CAS2009-53 CST2009-26
離散事象システムの故障診断においては,通常,各事象に対応する出力記号は一意に定まると仮定されている.しかし,モバイルシス... [more] CAS2009-53 CST2009-26
pp.47-52
PRMU 2009-03-14
10:00
宮城 東北工業大 回転変動を考慮した分離型2次元格子HMMによる顔画像認識
玉森 聡南角吉彦徳田恵一名工大PRMU2008-263
画像認識においては 認識対象の拡大縮小や回転といった幾何学的な変動に対応する必要がある. これまでに画像の横,縦方向の変... [more] PRMU2008-263
pp.159-164
NC, MBE
(併催)
2009-03-12
13:50
東京 玉川大学 オンライン情報ボトルネックEMアルゴリズムによる正規化ガウス関数ネットワークのモデル学習
今井悟士関 浩之奈良先端大NC2008-143
本報告では,隠れ変数を持つ確率モデルに対するパラメータをオンラインに最尤推定し,
推定されたパラメータを用いてモデル... [more]
NC2008-143
pp.237-242
NC, MBE
(併催)
2008-12-20
11:05
愛知 名古屋工業大学 原始初期点を初期値とする変分ベイズ法に関する一考察
石川勇太竹内一郎名工大)・中野良平中部大NC2008-75
近年,ベイズ法の近似手法として変分ベイズ法が広く用いられている.
しかし,変分ベイズ法は目的関数である変分自由エネルギ... [more]
NC2008-75
pp.13-18
PRMU 2008-12-18
10:00
熊本 熊本大 JPEG画像に対する2次元パターンマッチングアルゴリズム
中野智晴喜田拓也北大PRMU2008-151
現在,インターネット上に存在する多くの画像データは圧縮された形で保存されている.
その圧縮形式の代表的なもののひとつと... [more]
PRMU2008-151
pp.25-30
CAS 2008-02-01
13:40
沖縄 沖縄県青年会館 確率的最大尤度方位推定における大局解の非唯一性
陳 海華鈴木正清北見工大CAS2007-101
本論文では,センサアレイを用いる方位推定について,
確率信号モデルに基づく最大尤度推定法 (Stochastic Ma... [more]
CAS2007-101
pp.43-48
SP
富山 富山県立大 音素決定木構造のアニーリングに基づく音響モデリング
塩田さやか橋本 佳全 炳河南角吉彦李 晃伸徳田恵一名工大SP2007-35
近年,連続音声認識システムにおける音響モデルとして,コンテキスト,音素環境を考慮したコンテキスト依存モデルが広く利用され... [more] SP2007-35
pp.67-72
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会