お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター 小売電気事業者とEVユーザーの利益の両立を目指したEVによる小売電気事業者のインバランス削減手法
家城鳳斗大道真悠子岡本 聡山中直明慶大IN2023-100
近年の太陽光発電などの変動性再生可能エネルギーの増加により,正確に予測できない出力の変動を吸収するための需給調整力の増強... [more] IN2023-100
pp.207-212
NC, MBE
(併催)
2023-03-15
14:25
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トーン・エントロピー法を基盤としたリアルタイムストレス評価指標の確立
中島大輔田口俊輔櫻田 武成蹊大NC2022-116
ヒトのストレス強度を心拍から評価する場合,従来手法ではある程度長いデータを必要とすることから,リアルタイム性が要求される... [more] NC2022-116
pp.133-134
MBE 2022-07-23
13:50
ONLINE オンライン開催 心拍変動時系列予測に基づく睡眠時無呼吸の早期予測に関する予備研究
ムハマド シャウフィ アダハ伊賀崎伴彦熊本大MBE2022-14
持続陽圧呼吸療法装着の問題を解決する方法として,自動陽圧呼吸療法(automatic positive airway p... [more] MBE2022-14
pp.9-12
MBE, NC
(併催)
2022-03-04
09:55
ONLINE オンライン開催 日常活動下生体信号長時間解析によるヒトの心拍変動指標の比較
湯田恵美吉田 豊東北大)・早野順一郎名古屋市大)・金子 格東北大MBE2021-101
ヒトの生理活動は,約24時間周期のサーカディアンリズム(circadian rhythm, 概日リズム)により制御されて... [more] MBE2021-101
p.56
NS, NWS
(併催)
2022-01-28
13:55
ONLINE オンライン開催 恒温槽内で計測する時刻ドリフト特徴量の精度評価
小林明珠干川尚人小山高専)・白木厚司伊藤智義千葉大NS2021-121
IoT機器の増加に伴い,機器のすり替えやなりすましの危険性が高まり,適切な機器識別の重要性が増している.研究グループでは... [more] NS2021-121
pp.62-67
MBE, IEE-MBE
(連催)
2021-06-25
15:50
ONLINE オンライン開催 近赤外光断層イメージングにおける光子毎の伝搬のばらつきを考慮した非線形逆問題解法
加藤祐次北大MBE2021-11
これまで,筆者等は近赤外領域の後方散乱光から対象物の深さ方向に層状の吸収係数分布を推定する方法を提案し,シミュレーション... [more] MBE2021-11
p.16
MWP 2021-05-26
17:00
ONLINE オンライン開催 マルチモードファイバ伝送特性の高速時間変動性測定による伝送容量拡大可能性の検討
小山拓也・○河端凌雅中丸翔太翁 祖楷早大)・稲垣恵三NICT)・実野邦久川西哲也早大MWP2021-6
IoT社会の到来に伴い、経済的で中程度の伝送容量を持つ光ファイバ通信の需要が高まっている。時間変動するMMFの周波数特性... [more] MWP2021-6
pp.23-28
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 感情惹起に関わる画像中の内容と感情価判断の個人間のばらつき
竹内至生中澤篤志京大
画像によって惹起される感情 (画像感情) の推定手法について, 盛んに研究が進められている. 一方で, 個人 によっ... [more]
ITS, WBS, RCC
(共催)
2020-12-14
15:15
ONLINE オンライン開催 時間分割型水中可視光ワイヤレス給電通信システムのためのCSK信号点配置の検討
向後拓磨小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2020-19 ITS2020-15 RCC2020-22
近年、柔軟な海中ネットワーク網を構築するため、水中可視光通信による無線通信及び無線給電を同時に達成す る水中可視光ワイヤ... [more] WBS2020-19 ITS2020-15 RCC2020-22
pp.61-66
US 2020-02-28
16:35
東京 東京電機大学 AIの深層学習による胎児と母親の心拍変動解析パターン対の動的識別法
荒木睦大玉村千代折坂 誠吉田好雄浅井竜哉森 幹男福井大US2019-105
現在の胎児の健康状態を診断する装置(分娩監視装置と呼ばれる)は、約30年前から産科臨床の現場に広く普及し、胎児の死亡率の... [more] US2019-105
pp.35-40
IPSJ-MPS, IPSJ-BIO
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-06-17
15:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 歌詞の感情極性と心拍変動分析に基づいた音楽による情動への影響評価
大木麻里衣久保孝富奈良先端大)・丸野由希京都女子大)・藤原幸一名大)・山川俊貴熊本大)・池田和司奈良先端大NC2019-8
音楽は人々の情動に影響を及ぼし、生理的変化をももたらす。
メロディー・歌詞などの要素に分けて音楽による影響を調べた報告... [more]
NC2019-8
p.31
NC, MBE
(併催)
2018-10-20
15:05
宮城 東北大学 電話オペレータを対象とした業務品質の影響を発見するための心拍変動時系列データの分析
小原朋広服部 元馬田一郎KDDI総合研究所)・小泉淳一放送大/横浜国大MBE2018-35
ストレスチェックが法制化されるなど,労働者の心的負荷が注目されている.本論文では,電話オペレータを対象として,コールセン... [more] MBE2018-35
pp.43-46
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-25
15:15
兵庫 姫路西はりま地場産業センター ヒトおよびラットの頭部局所ばく露における熱時定数のばらつき評価
ゴメスタメス ホセ小寺紗千子平田晃正名工大PN2017-63 EMT2017-100 OPE2017-141 LQE2017-123 EST2017-99 MWP2017-76
国際電波防護ガイドラインでは,局所ばく露に関する評価指標として局所10g平均のSAR(Specific Absorpti... [more] PN2017-63 EMT2017-100 OPE2017-141 LQE2017-123 EST2017-99 MWP2017-76
pp.137-142
COMP 2014-10-08
13:30
東京 中央大学 [招待講演]混合正規分布に対する統計的最大最小演算とその応用
築山修治中大COMP2014-28
最先端集積回路においては,微細化に伴う製造ばらつきにより,素子性能がチップ間だけでなく,チ ップ内でも大きくばらつくよう... [more] COMP2014-28
pp.17-18
SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2014-06-19
15:10
石川 近江町交流プラザ 分娩監視装置からの心音データを用いた胎児の心拍RR時間のリアルタイム計測システムの試作
森 幹男西島浩二浅井竜哉小越康宏白井治彦谷口秀次・○荒木睦大福井大
胎児の健康状態の診断に用いられる胎児心拍モニタリングにおいて,胎児心拍細変動の重要性が指摘されている.しかしながら,超音... [more] SP2014-50 WIT2014-5
pp.23-26
VLD 2014-03-03
14:55
沖縄 沖縄県青年会館 直列接続された組電池の統計的寿命解析手法について
佐々木大介築山修治松永真理子中大)・高橋真吾NECVLD2013-138
持続可能社会を形成する上で不可欠な蓄電池はセルを直並列接続して構成される電池システムであり,用途毎に最適な接続構造をとる... [more] VLD2013-138
pp.25-30
MBE 2013-10-10
13:25
大阪 大阪電気通信大学 夜間就寝時における光電容積脈波センサのみを用いたカフレス血圧変動量推定
近藤里帆河中治樹小栗宏次愛知県立大MBE2013-61
夜間の血圧変動は心血管系疾患の発症率と関係が深く,就寝中の血圧モニタリングが重要である.そこで本研究では,就寝時における... [more] MBE2013-61
pp.7-12
MBE 2012-05-25
13:55
富山 富山大学 24時間心拍変動モニタリングによる敗血症性ショック発症の予知
河村洋子横田康成岐阜大)・松丸直樹白井邦博岐阜大医学部附属病院MBE2012-6
自律神経活動の評価法として,心拍変動(Heart Rate Variability;HRV)が注目され,敗血症発症の指標... [more] MBE2012-6
pp.29-34
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
15:35
東京 玉川大学 周波数変復調の原理に基づく異常心拍除去を含めた心拍変動推定法
河村洋子横田康成岸野翔太岐阜大)・松丸直樹白井邦博岐阜大医学部附属病院MBE2011-132
自律神経活動の評価法として,心拍変動(Heart Rate Variability;HRV)が注目され,敗血症発症の指標... [more] MBE2011-132
pp.133-138
DC, CPSY
(併催)
2011-07-29
09:50
鹿児島 かごしま県民交流センター 動的タイムボローイングを可能にするクロッキング方式の予備実験
吉田宗史有馬 慧倉田成己東大)・塩谷亮太名大)・五島正裕坂井修一東大CPSY2011-11
半導体プロセスが微細化するにつれて,ばらつきの問題が深刻化してきている.従来のワースト・ケース設計ではこの問題に対処する... [more] CPSY2011-11
pp.13-18
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会