お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 72件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, RCS
(併催)
2024-08-29
14:00
高知 かるぽーと(高知)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]回線計算に基づく非静止軌道-地上間の物理レイヤ暗号の実現性検討
遠藤寛之佐々木雅英藤原幹生NICT
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
16:45
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
金属配管を用いた通信ネットワーク構築に向けた無線通信性能評価
遠藤優季野林大起池永全志九工大
 [more]
CS 2024-07-11
13:28
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 Raptor符号を用いた連続量量子鍵配送向け高効率情報整合の検討
寺田龍人神谷拓光名工大)・遠藤寛之NICT)・岡本英二名工大)・佐々木雅英藤原幹生NICT
 [more]
CS 2024-07-11
13:30
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 polar符号による連続量量子鍵配送向け情報整合の受信尤度値公開による高効率化の検討
神谷拓光寺田龍人名工大)・遠藤寛之NICT)・岡本英二名工大)・佐々木雅英藤原幹生NICT
 [more]
MBE, IEE-MBE
(連催)
2024-06-28
13:55
北海道 北海道科学大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
静止立位姿勢の神経制御の間欠性を反映する重心動揺指標の探索とパーキンソン病患者の立位姿勢機能評価
松井一喜鈴木康之中村晃大阪大)・Charles SmithNC State Univ.)・野村国彦大経大)・遠藤卓行佐古田三郎刀根山病院)・Pietro MorassoIIT)・野村泰伸阪大/京大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-21
15:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハニーポットとマルウェア動的解析とC&Cサーバの監視の融合によるIoTボットネット活動分析の高度化
遠藤祐輝田辺瑠偉吉岡克成松本 勉横浜国大ICSS2023-77
 [more] ICSS2023-77
pp.57-62
RCS, SAT
(併催)
2023-09-01
15:35
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回線計算に基づく静止軌道-地上間の物理レイヤ暗号と見通し通信QKDの実現性検討
遠藤寛之佐々木雅英藤原幹生NICTSAT2023-47
物理レイヤ暗号と見通し通信QKDは,衛星-地上局間のレーザ通信のように指向性が高く視野が確保でき,盗聴者の盗聴能力に合理... [more] SAT2023-47
pp.60-65
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
14:20
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
固定ビットpolar符号による連続量量子鍵配送の情報整合高効率化の検討
山浦健介名工大)・遠藤寛之NICT)・岡本英二名工大)・豊嶋守生藤原幹生佐々木雅英NICTSAT2023-11
連続量量子鍵配送(CV-QKD)は,局発光に起因する高い波長フィルタリング効果を内在し,従来の光通信用の部品にて実現でき... [more] SAT2023-11
pp.7-12
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
14:40
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
polar符号による自由空間光通信における物理レイヤ暗号の鍵生成効率の向上
寺田龍人名工大)・遠藤寛之NICT)・山浦健介岡本英二名工大)・北村光雄NICT)・清水亮介電通大)・豊嶋守生藤原幹生佐々木雅英NICTSAT2023-12
物理的に可能なあらゆる攻撃に対して安全な鍵共有技術として量子鍵配送が知られている.しかし鍵共有の距離と伝送速度には依然と... [more] SAT2023-12
pp.13-18
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
15:00
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
見通し通信QKD実現に向けた量子信号伝送実験
遠藤寛之北村光雄小澤俊介NICT)・清水亮介電通大)・藤原幹生佐々木雅英NICTSAT2023-13
量子鍵配送(QKD)は,物理学的に許されるあらゆる攻撃手法を持つ盗聴者でも破れない情報安全を保証するが,鍵生成の距離と速... [more] SAT2023-13
pp.19-24
EA, US
(併催)
2022-12-23
14:55
広島 サテライトキャンパスひろしま 位相反転素子構成の超音波センサーの開発
土屋健伸遠藤信行神奈川大US2022-69
 [more] US2022-69
pp.104-108
ICSS 2022-11-07
15:00
北海道 北海道自治労会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoTボットのC&C通信を模したスクリプトによる攻撃インフラの観測
鮫嶋海地遠藤祐輝田辺瑠偉吉岡克成中尾康二松本 勉横浜国大ICSS2022-44
IoT機器が急速に普及している一方で,攻撃者は脆弱なIoT機器に侵入しボットネットを構築することでDDoS攻撃などのサイ... [more] ICSS2022-44
pp.37-42
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
13:40
ONLINE オンライン開催 IoTマルウェアの動的解析におけるC&C通信の機械学習を用いた検出
遠藤祐輝鮫嶋海地田辺瑠偉吉岡克成松本 勉横浜国大ICSS2021-75
マルウェアの挙動やそれを操作する攻撃者の動向を分析するため,動的解析が広く行われている.動的解析により観測されるマルウェ... [more] ICSS2021-75
pp.99-104
RCS, SAT
(併催)
2021-08-27
10:55
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]自由空間量子鍵配送における適応polar符号による鍵蒸留システムに関する検討
山下裕真名工大)・遠藤寛之NICT)・藤田紳吾岡本英二名工大)・竹中秀樹豊嶋守生NICTSAT2021-35
量子鍵配送(quantum key distribution: QKD)とは物理学的に許されるあらゆる攻撃に対して安全で... [more] SAT2021-35
pp.37-42
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-03
14:05
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]傾斜を持つ鋼板に対する空間周波数フィルタを用いた非接触式超音波板厚測定手法の評価
上前 舜神奈川大)・虻川和紀木更津高専)・佐藤智夫松本さゆり港湾空港技研)・干場功太郎土屋健伸遠藤信行神奈川大US2020-80
港湾施設で使用される鋼矢板の厚さ測定は,損傷や劣化などの形状変化による性能低下を検査するために必要である.水中港湾鋼構造... [more] US2020-80
pp.18-23
MBE, NC
(併催)
2020-12-18
17:30
ONLINE オンライン開催 動的モデルに基づくデータ駆動型アプローチによるパーキンソン病患者の姿勢反射障害機序の検討
鈴木康之中村晃大阪大)・遠藤卓行佐古田三郎大阪刀根山医療センター)・野村泰伸阪大MBE2020-25
ヒト静止立位の維持には,中枢神経系を介したフィードバック制御が必要である.姿勢の状態に応じてフィードバック制御の活性-不... [more] MBE2020-25
pp.25-30
US 2020-08-26
13:25
ONLINE オンライン開催 空間周波数フィルタを用いた非接触式超音波板厚測定手法の実測データによる評価
上前 舜神奈川大)・虻川和紀木更津高専)・佐藤智夫松本さゆり港湾空港技研)・干場功太郎土屋健伸遠藤信行神奈川大US2020-21
港湾施設で使用される鋼矢板の厚さ測定は, 損傷や劣化などの形状変化による性能低下を検査するために必要である. 水中港湾鋼... [more] US2020-21
pp.5-9
SAT, RCS
(併催)
2020-08-20
10:15
ONLINE オンライン開催 地上自由空間光伝送実験におけるチャネル推定と等化を用いたpolar符号の性能改善の検討
藤田紳吾岡本英二名工大)・竹中秀樹國森裕生遠藤寛之藤原幹生北村光雄NICT)・清水亮介電通大)・佐々木雅英豊嶋守生NICTSAT2020-13
空間光通信では大気揺らぎによる受信電力の低下によりバースト誤りが発生する.我々は過去に誤り訂正符号としてpolar符号適... [more] SAT2020-13
pp.19-24
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-15
15:05
ONLINE オンライン開催 Polar符号の自由空間量子鍵配送への応用に向けた数値的検討
山下裕真名工大)・遠藤寛之NICT)・藤田紳吾岡本英二名工大)・竹中秀樹豊嶋守生NICTSAT2020-5
量子鍵配送(Quantum Key Distribution : QKD)とは,量子力学の原理を利用して,物理学的に許さ... [more] SAT2020-5
pp.13-18
EA, US
(併催)
2020-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]貝が付着した港湾構造物の板厚測定におけるB-スキャン画像による多重反射波の検出
上前 舜山下洋佳神奈川大)・虻川和紀木更津高専)・佐藤智夫松本さゆりPARI)・干場功太郎土屋健伸遠藤信行神奈川大US2019-86
 [more] US2019-86
pp.89-93
 72件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会