お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2020-11-19
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]実験・試験・調査等のための無線局制度
堀内和広近畿総合通信局SR2020-35
 [more] SR2020-35
pp.82-86
SSS 2018-03-27
13:35
東京 機械振興会館 トンネル作業環境における支援的保護システムの行動分析学的介入法の有効性検証
松井克海伊藤大貴日大)・北條理恵子濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研)・土屋政雄アドバンテッジ リスク マネジメント)・福田隆文長岡技科大)・清水尚憲労働安全衛生総研)・高橋 聖日大SSS2017-32
トンネル建築作業現場を想定してモバイルロボットを導入した実験用作業現場においてヒューマンエラー等の残留リスク低減のために... [more] SSS2017-32
pp.5-8
SSS 2018-03-27
14:10
東京 機械振興会館 トンネル建設現場を仮想したモバイルロボット走行環境における実証実験現場での支援的保護システムの有効性検証
伊藤大貴松井克海日大)・北條理恵子濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研)・土屋政雄アドバンテッジ リスク マネジメント)・福田隆文長岡技科大)・清水尚憲労働安全衛生総研)・高橋 聖日大SSS2017-33
トンネル建設現場を仮想し,実験用作業現場にヒューマン・エラー等の残留リス
ク低減のために構築した支援的保護システム(S... [more]
SSS2017-33
pp.9-12
CQ
(第二種研究会)
2018-01-18
14:50
東京 国立情報学研究所 支援的保護システム(Supporting Protective System; SPS)におけるリスク低減と作業効率に関する有効性の検証
北條理恵子労働安全衛生総研)・伊藤大貴松井克海日大)・濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研)・土屋政雄アドバンテッジ リスク マネジメント)・福田隆文長岡技科大)・高橋 聖日大)・清水尚憲労働安全衛生総研
ヒューマン・エラーや意図的な不安全行動等の残留リスクの低減及び労働者の安全の確保と作業負担の軽減は,安全管理面からも非常... [more]
CQ
(第二種研究会)
2018-01-18
15:10
東京 国立情報学研究所 モバイルロボット走行作業環境における支援的保護システムの有効性検証(その2)
伊藤大貴松井克海日大)・北條理恵子濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研)・土屋政雄アドバンテッジ リスク マネジメント)・福田隆文長岡技科大)・清水尚憲労働安全衛生総研)・高橋 聖日大
トンネル建設現場を仮想し,モバイルロボットを導入した実験用作業現場にヒューマン・エラー等の残留リスク低減のために構築した... [more]
CQ
(第二種研究会)
2018-01-18
15:30
東京 国立情報学研究所 モバイルロボット走行作業環境における支援的保護システムの有効性検証(その1)
松井克海伊藤大貴日大)・北條理恵子濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研)・土屋政雄アドバンテッジ リスク マネジメント)・福田隆文長岡技科大)・清水尚憲労働安全衛生総研)・高橋 聖日大
トンネル建設現場を仮想した実験用作業現場にモバイルロボットを導入したヒューマン・エラー等の残留リスク低減のために構築した... [more]
TL 2016-07-23
11:30
東京 早稲田大学西早稲田キャンパス BCCWJ-EyeTracking ~ 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する読み時間アノテーション ~
浅原正幸国立国語研)・小野 創津田塾大)・宮本 エジソン 正筑波大TL2016-14
Kennedy and Pynte (2005) は英語・フランス語の新聞社説を呈示サンプルとした母語話者の読み時間デー... [more] TL2016-14
pp.7-12
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2015-08-05
17:00
大分 ビーコンプラザ(別府) マスタ・ワーカ型パラメータサーバの実装とBESOMへの適用
黎 明曦筑波大)・谷村勇輔一杉裕志中田秀基産総研CPSY2015-33
大脳皮質の計算論的モデルとしてBESOMを提案している。BESOMは最新の神経科学的な知見に基づいてベイジアンネットで大... [more] CPSY2015-33
pp.179-184
AP, RCS
(併催)
2014-11-13
12:40
山形 山形大 米沢キャンパス [特別講演](口頭発表)「東北管内におけるICTを活用した震災復興に向けた取組と災害に強い情報通信技術に関する研究開発」の成果展開
白石昌義総務省
 [more]
IN 2012-10-10
14:00
東京 東京大学 山上会館 サービス指向ルータ・インフラストラクチャ
西 宏章松谷宏紀久保亮吾石田慎一慶大)・下條敏男岩崎慶介日立情報通信エンジニアリング)・川島英之筑波大)・藤原一毅・○鯉渕道紘NII)・田所将志NTTIN2012-76
我々は,パケットの意味情報の解析結果により情報の授受・検索・共有をはかる
ことで,豊かなサービスを提供する中心ハードウ... [more]
IN2012-76
pp.13-17
DC 2010-10-14
15:50
東京 機械振興会館 [招待講演]DSN2010報告(The 40th Annual IEEE/IFIP International Conference on Dependable Systems and Networks)
今井 雅東大DC2010-23
 [more] DC2010-23
pp.31-34
US 2009-10-22
14:30
東京 東京大学 生産技術研究所 電磁スピニングシステムを用いたタンパク質水溶液の粘性特性評価
細田真妃子東京電機大)・倉内奈美中村美希京都電子)・野村浩康東京電機大)・酒井啓司東大US2009-62
 [more] US2009-62
pp.33-35
NC, NLP
(共催)
2008-06-27
11:20
沖縄 琉球大学 脳波を用いた過矯正におけるテクノストレスへの影響解析
冨田洋平伊藤伸一満倉靖恵東京農工大)・福見 稔徳島大)・鈴木武敏鈴木眼科吉小路NC2008-20
TVやPCなどの使用によって引き起こされるテクノストレスは人体に様々な悪影響を引き起こす.また,知らずに装着している過矯... [more] NC2008-20
pp.47-50
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-06
17:10
神奈川 YRP 非再生/コヒーレント合成型中継伝送システムに関する一考察
トランマーン ホアンハノイ工科大)・○原 晋介阪市大)・原 嘉孝三菱電機RCS2007-228
本稿は非再生/コヒーレント合成型中継伝送システムについて考察する.
受信局での受信信号に対する信号対雑音電力比(SNR... [more]
RCS2007-228
pp.251-256
SN
(第二種研究会)
2005-06-17
15:45
東京 東京電機大学神田キャンパス センサネットタウンに関する調査検討会より アドホック・センサネットワーク構築実例の紹介
芝川晃一シスコシステムズ)・海藻敬之TT)・平藤雅之深津時広農研機構)・島村 博矢口 渉イーラボ)・國政和清近畿総合通信局
 [more]
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会