お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3206件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
15:50
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波レーダによる体方位推定における呼吸変位の振幅・位相の重み付けに関する一検討
田中裕士名工大)・孫 文旭阪本卓也京大)・平田晃正名工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CS 2024-07-12
10:20
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 [招待講演]イメージセンサ可視光通信におけるCNNに基づく復調方式の標準画像に対する実験的性能評価
伊与田友貴名大)・小林健太郎名城大)・ベン ナイラ シャドリア岡田 啓名大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CS 2024-07-12
14:30
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 クロスフィルタを用いたローリングシャッタカメラによる相対位置推定
関本大介鎌倉浩嗣木下雅之千葉工大)・山里敬也名大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SDM 2024-06-21
14:00
大阪 関西学院大学・梅田キャンパス [招待講演]分布型分極ドーピングによるAlN系縦型p-nダイオードの実証
隈部岳瑠名大)・吉川 陽旭化成)・川崎晟也久志本真希本田善央新井 学須田 淳天野 浩名大SDM2024-22
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SDM2024-22
pp.13-16
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
14:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 時系列信号の周波数異常検知に対する統計的信頼性保証
山田彬文田地宏一名大)・竹内一郎名大/理研NC2024-7 IBISML2024-7
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NC2024-7 IBISML2024-7
pp.43-50
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
15:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 k近傍法による異常検知の信頼性定量化のための選択的推論
新堀瑞己山田彬文名大)・生田真也名工大)・田地宏一竹内一郎名大NC2024-8 IBISML2024-8
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NC2024-8 IBISML2024-8
pp.51-59
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
15:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 拡散モデルを用いた異常検知に対する選択的推論
勝岡輝行白石智洸名大)・三輪大貴名工大)・Vo Nguyen Le Duy理研)・竹内一郎名大/理研NC2024-9 IBISML2024-9
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NC2024-9 IBISML2024-9
pp.60-66
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
15:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 分布ロバストセーフ事例スクリーニングの提案および無限幅深層ニューラルネットワークへの応用
青山竜也名大)・花田博幸理研)・赤羽智志大藏芳斗田中智成名大)・稲津 佑名工大)・橋本典明理研)・村山太郎李 翰柱小嶋信矢デンソー)・竹内一郎名大NC2024-10 IBISML2024-10
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NC2024-10 IBISML2024-10
pp.67-72
RCS 2024-06-21
10:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディスプレイ-カメラ間可視光通信における誤り訂正符号を用いたデータ損失による特性劣化軽減
大河知恵里岡田 啓ベンナイラ シャドリア名大)・和田忠浩静岡大RCS2024-78
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-78
pp.293-298
SANE 2024-06-05
11:00
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]ミリ波レーダを用いた生体情報のモデル化に向けた取り組み
田中裕士名工大)・阪本卓也京大SANE2024-6
 [more] SANE2024-6
p.31
EE, IEE-HCA
(連催)
2024-05-31
11:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブリッジレスフライバック整流器における伝導ノイズ解析
Sihoon Choi宇井瞭介・○橋本峻希名大)・Jong-won Shinソウル大)・米澤 游今岡 淳山本真義名大EE2024-3
 [more] EE2024-3
pp.12-17
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
16:00
茨城 産総研つくば中央 測定のみ量子回路模型におけるトポロジカル・境界秩序の相転移
折戸隆寛東大物性研)・久野義人秋田大)・一瀬郁夫名工大
局所的な射影測定の反作用により、量子多体系の量子状態は変化します。このような射影測定を繰り返すことで実現される”測定のみ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-30
09:50
茨城 産総研つくば中央 動的鏡模型における量子もつれ構造の解析
大澤悠生名大)・林 冠男国立台湾大)・南部保貞名大)・堀田昌寛東北大)・陳 丕燊国立台湾大
ブラックホールの情報喪失問題の解決策の一つとして真空揺らぎのシナリオと呼ばれるシナリオが知られ ている. 近年 Wald... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-30
11:05
茨城 産総研つくば中央 量子的な重ね合わせ状態の時空における重力レンズ効果
郭 優佳南部保貞名大
近年、量子重力を探る第一歩として「重力源が量子的な重ね合わせ状態にあるとき、それが作る重力場も量子的な重ね合わせ状態にな... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]孤立系における観測エントロピーの一般的な増大について
長澤輝明加藤晃太郎若桑江友里ブシェーミ フランチェスコ名大
 [more]
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
14:55
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムにおける力調整制御 ~ 強化学習の適用 ~
大西 仁放送大)・加藤広也石橋 豊名工大)・黄 平国岐阜聖徳学園大CQ2024-7
本研究では,力覚フィードバックを行う力覚インタフェース装置により産業用ロボットアームの遠隔制御を行うシステム2式を用いて... [more] CQ2024-7
pp.24-29
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2024-05-16
15:25
東京 東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大域・局所特徴統合埋め込みに基づくオープン語彙時系列行動検出
グエン チュン タイン名大)・川西康友理研)・駒水孝裕井手一郎名大PRMU2024-6
オープン語彙時系列行動検出(オープン語彙TAD)は,クローズド語彙時系列行動検出(クローズド語彙TAD)の検出対象を拡張... [more] PRMU2024-6
pp.30-35
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2024-05-09
11:05
京都 京都大学(楽友会館 2階会議・講演室) Exact Algorithms for Uniquifying Minimum Vertex Covers under Pre-assignment Models
Takashi HoriyamaYasuaki KobayashiHokkaido Univ.)・Hirotaka OnoNagoya Univ.)・○Kazuhisa SetoRyu SuzukiHokkaido Univ.COMP2024-5
 [more] COMP2024-5
pp.10-13
RCS 2024-04-26
13:25
広島 天然温泉尾道ふれあいの里
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波を用いた端末協調無線通信システムにおける端末間アクセス制御技術の性能評価
李 逸澈岡田 啓ベンナイラ シャドリア片山正昭名大RCS2024-12
端末協調無線通信システムでは近傍端末が送信情報を共有して互いに協調することにより疑似的な大規模Multiple-Inpu... [more] RCS2024-12
pp.54-59
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-21
14:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プライバシーに配慮した悪性通信検出手法のNII-SOCSベンチマークデータを用いた検討
小川剛史名大)・長谷川皓一NII)・山口由紀子嶋田 創名大ICSS2023-81
通信ログからの悪意のある通信の検出は利用者のネットワーク上での全活動を監視する関係上、プライバシー侵害になる恐れがある。... [more] ICSS2023-81
pp.87-92
 3206件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会