お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 69件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-DPS, IPSJ-CN, IPSJ-EIP
(共催)
CQ, MoNA
(併催) [詳細]
2013-09-12
09:20
石川 金沢工業大学 音声・ビデオIP伝送における音声とビデオの時間・空間品質がQoEに及ぼす影響
小野浩史布目敏郎名工大CQ2013-30
本報告では,音声・ビデオIP伝送において,音声・ビデオの出力方式による時間・空間品質の違いがQoEに及ぼす影響を調査する... [more] CQ2013-30
pp.11-16
IPSJ-DPS, IPSJ-CN, IPSJ-EIP
(共催)
CQ, MoNA
(併催) [詳細]
2013-09-13
15:55
石川 金沢工業大学 無線LANにおける省電力TCPデータ転送方式の実験評価
橋本匡史長谷川 剛村田正幸阪大CQ2013-47
無線通信において消費電力の削減は重要な課題の一つである.我々は,無線LAN環境を対象とした省電力通信方式としてSCTPト... [more] CQ2013-47
pp.113-118
CQ, CS
(併催)
2013-04-18
14:00
新潟 佐渡島開発総合センター ユーザ属性の違いがビデオ出力方式SCSのリモコン型閾値選択インタフェースQoEに及ぼす影響
豊崎 聖布目敏郎田坂修二横井友洋名工大CQ2013-1
本報告では,ビデオ・音声IP伝送のためのQoEベースビデオ出力方式SCSにおいて,
リモコン型閾値選択インタフェースを... [more]
CQ2013-1
pp.1-6
MW 2013-03-07
15:05
広島 広島大学 [特別講演]高Q値の導波路リング共振器カプラを用いた選択的な二次元導波路電力伝送
野田聡人篠田裕之東大MW2012-178
本研究では,シート状の二次元導波路を用いた選択的なワイヤレス給電の実現を目標としている.選択的給電とは,無関係な物体を強... [more] MW2012-178
pp.103-108
ITS, WBS
(併催)
2012-11-26
14:45
熊本 熊本大学 [ポスター講演]磁界共振型ワイヤレス複数電力伝送におけるデータ通信
野口慎平稲森真美子眞田幸俊慶大WBS2012-37
近年,ワイヤレス電力伝送が注目を集めている.その一つの方式である電界・磁界共振型無線電力伝送技術は送受信アンテナとしてL... [more] WBS2012-37
pp.5-8
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-17
10:50
福岡 福岡大学 LTE-AdvancedヘテロジーニアスネットワークにおけるCell Range Expansionを適用したときの上下リンクスループット特性評価
森本彰人三木信彦奥村幸彦NTTドコモRCS2012-129
LTE-Advancedでは,エリアあたりのシステムスループットを改善するために,低速のバックホールによりマクロ基地局に... [more] RCS2012-129
pp.25-30
RCS 2012-06-21
11:10
北海道 函館市中央図書館 MMSE-SICを用いた上りリンク非直交多元接続におけるセル間干渉を考慮した送信電力制御法の一検討
遠藤勇気東京理科大)・岸山祥久NTTドコモ)・樋口健一東京理科大RCS2012-46
本稿では,平均2乗誤差最小規範フィルタとシリアル干渉キャンセラを組み合わせたMMSE-SIC (minimum mean... [more] RCS2012-46
pp.19-24
RCS 2012-06-22
13:30
北海道 函館市中央図書館 非同期送信のセルフィッシュDSCを用いた自律型グルーピング手法に関する一検討
奥山達樹衣斐信介三瓶政一阪大RCS2012-66
本稿では,自律分散管理であるセルフィッシュダイナミックスペクトル制御(S-DSC: Selfish Dynamic Sp... [more] RCS2012-66
pp.135-140
IN, RCS
(併催)
2012-05-17
09:25
東京 東京工業大学 蔵前会館 LTE-Advanced上りリンクにおけるCell Range Expansionを適用したヘテロジーニアスネットワークに適した送信電力制御法の検討
森本彰人三木信彦NTTドコモ)・石井啓之DOCOMO Innovations)・西川大祐奥村幸彦NTTドコモRCS2012-22
LTE-Advancedでは,ピコ基地局をマクロ基地局に重畳するヘテロジーニアスネットワークが検討されている.ヘテロジー... [more] RCS2012-22
pp.1-6
SANE 2011-11-24
13:50
奈良 (独)奈良文化財研究所 ボアホール内のダイポールアンテナへの電力供給法の検討
河田健太郎海老原 聡阪電通大SANE2011-115
地中探査の際に使用されるボアホールレーダにマイクロ波で電力を供給する方法について検討する。マイクロ波で電力を伝送するとき... [more] SANE2011-115
pp.13-18
WBS 2011-10-21
10:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 [ポスター講演]共振型無線電力伝送におけるデータ通信
野口慎平稲森真美子眞田幸俊慶大WBS2011-26
近年,無線電力伝送が注目を集めている.
その一つの方式である電界・磁界共振型無線電力伝送技術は送受信アンテナとしてLC... [more]
WBS2011-26
pp.25-29
RCS, IN
(併催)
2011-05-27
14:15
東京 機械振興会館 [チュートリアル講演]マルチセル・マルチアンテナ協調送受信の基礎
樋口健一東京理科大RCS2011-33
携帯電話のような複数の基地局を面的に配置するセルラシステムでは,異なる基地局がカバーするセル間の干渉がシステム性能の制限... [more] RCS2011-33
p.83
CS, SIP, CAS
(共催)
2011-03-03
11:50
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 共振型無線電力伝送における変調方式に関する一検討
野口慎平稲森真美子眞田幸俊慶大CAS2010-110 SIP2010-126 CS2010-80
近年,無線電力伝送が注目を集めている.その一つの方式である電界・磁界共振型無線電力伝送技術は送受信アンテナとしてLC共振... [more] CAS2010-110 SIP2010-126 CS2010-80
pp.49-53
NS, RCS
(併催)
2010-12-17
10:30
岡山 岡山大学 複数リレー局を用いる協調伝送における重畳符号化を用いたハイブリッドARQ法の検討
高橋史典樋口健一東京理科大RCS2010-184
本稿では,先に提案した重畳符号化を用いるHARQ (hybrid automatic repeat request) 法... [more] RCS2010-184
pp.151-156
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
15:10
大阪 大阪大学 LTE-Advanced下りリンクセル間協調送受信に向けた高精度チャネル推定のためのデータ信号無送信の検討
大渡裕介三木信彦阿部哲士永田 聡奥村幸彦NTTドコモRCS2010-112
下りリンクセル間協調 (CoMP: Coordinated Multi-Point) 送受信技術では複数セルの高精度なチ... [more] RCS2010-112
pp.31-36
SAT, RCS
(併催)
2010-08-26
15:40
鹿児島 鹿児島大学 DF型リレー伝送における重畳符号化を用いたハイブリッドARQ法の検討
高橋史典樋口健一東京理科大RCS2010-89
本稿では,先に提案した重畳符号化を用いるHARQ (hybrid automatic repeat request) 法... [more] RCS2010-89
pp.67-72
IN, RCS
(併催)
2010-04-27
14:30
東京 機械振興会館 PAPR Reduction of TD-SCDMA Using Joint Transmission Technique
Norharyati Binti HarumTomoaki OhtsukiMasao NakagawaKeio Univ.RCS2010-14
 [more] RCS2010-14
pp.79-84
RCS 2009-08-03
13:35
宮城 東北大学 室内用基地局を配置したEvolved UTRAにおける上りリンク送信電力制御法の検討
佐藤裕高中村一尊沖野健太草野吉雅京セラRCS2009-86
本稿では,室内用基地局HeNB (Home eNodeB) を配置したEvolved UTRA (UMTS Terres... [more] RCS2009-86
pp.49-54
MW 2008-05-29
14:20
京都 京都大(宇治) 非可逆右手/左手系複合伝送線路からの漏洩波放射特性
上田哲也・○堀川 健秋山正博京都工繊大)・堤 誠福井工大MW2008-17
本研究では,フェライト材料を用いて構成した非可逆右手/左手系複合伝送線路の伝送特性ならびに同線路からの漏洩波放射特性につ... [more] MW2008-17
pp.11-16
SDM, OME
(共催)
2008-04-12
09:30
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]a-SiGe薄膜の低温結晶化機構の電子顕微鏡的研究
板倉 賢宮尾正信九大SDM2008-16 OME2008-16
a-SiGe薄膜のNi金属誘起横方向結晶化(Ni-MILC)法による低温結晶化機構を解明するために,Si_{0.6}Ge... [more] SDM2008-16 OME2008-16
pp.77-82
 69件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会