お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1347件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2024-06-27
09:00
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]スマート農業における群知能によるドローン経路制御の消費電力特性
長谷川太悟進藤卓也平栗健史伊藤暢彦日本工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
13:35
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
部分的遮蔽モデルに基づくIntelligent Reflecting Surfaceの設置面積最適化
橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IA, ICSS
(共催)
2024-06-17
14:20
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層強化学習による仮想ネットワーク埋め込みの最適化に関する一考察
米野未伶ショウ シュン豊橋技科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
11:20
福岡 西日本総合展示場AIM スパイク発振器ネットワーク群知能アルゴリズム演算回路の開発
佐々木智志湘南工科大)・中野秀洋東京都市大NLP2024-33 CCS2024-20
スパイク発振器ネットワーク群知能アルゴリズム (OSNNs) はスパイク発振器ネットワークの振る舞いに基づく決定論的な群... [more] NLP2024-33 CCS2024-20
pp.84-89
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
15:55
福岡 西日本総合展示場AIM ヒステリシスリザバーコンピューティングにおけるパラメータの影響
横山賢太神野健哉東京都市大NLP2024-40 CCS2024-27
リザバーコンピューティング(RC)は適切にリザバ―の内部構造を設計することでより大きい記憶容量やより高い表現能力を獲得す... [more] NLP2024-40 CCS2024-27
pp.117-120
US 2024-05-30
13:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス トポロジー最適化により設計された超音波振動工具の振動分布測定
和田有司中村健太郎東工大US2024-3
超音波接合等を目的とする振動工具を平坦に振動させることは産業応用上重要であるが,波動性の効果でその設計には多くのノウハウ... [more] US2024-3
pp.10-15
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]光子数識別器正作用素値測度凸最適化推定法 ~ 推定精度とショット雑音 ~
吉澤明男産総研)・福田大治産総研/産総研・東大オペランド計測
正作用素値測度は量子測定を記述する半正定値演算子の集合である.密度行列(入力状態)と半正定値演算子のトレースから各測定結... [more]
ED, SDM, CPM
(共催)
2024-05-24
14:20
北海道 北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
粘菌型アナログ電子最適化システム「電子アメーバ」のための再構成可能な問題マッピング回路の検討
丸岡督史吉田 聖重松陽子葛西誠也北大ED2024-6 CPM2024-6 SDM2024-13
現代社会の様々な課題は組合せ最適化問題として定式化できる.最適化問題を解く計算システムとしてイジングマシンがよく知られて... [more] ED2024-6 CPM2024-6 SDM2024-13
pp.17-20
NLP 2024-05-09
15:05
香川 香川県社会福祉総合センター 巡回セールスマン問題に対する適応的大近傍可変探索法を導入した灰色狼最適化法
渋谷陸斗木村貴幸日本工大NLP2024-5
巡回セールスマン問題に対する近似解法として,灰色狼最適化法が提案されている.この灰色狼最適化法を用いた解法のひとつとして... [more] NLP2024-5
pp.19-24
NLP 2024-05-09
16:20
香川 香川県社会福祉総合センター 車両とドローンを用いた配送計画問題に対する適応的大近傍可変探索法
仲島和真松浦隆文木村貴幸日本工大NLP2024-8
近年,宅配便の取り扱い個数が急激に増加し,配達ドライバーの不足が深刻な問題となっている.このような課題を背景に,運送業界... [more] NLP2024-8
pp.37-42
ICM 2024-03-22
14:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチサービス環境における基盤ネットワークの特性に基づく仮想ネットワーク埋込
根岸大和山本 嶺大坐畠 智電通大ICM2023-58
Society 5.0で目標としているような超スマート社会の実現に向け,ヘテロジニアス環境において多様なサービスを収容可... [more] ICM2023-58
pp.65-70
ICM 2024-03-22
14:45
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GISを活用した災害対策用通信機器の最適配置
高藤 綾福田展和堀内信吾柴田朋子NTTICM2023-60
大規模な自然災害が発生した場合、救助活動や復旧活動を支える被災地の通信サービスは重要な役割を持つ。通信サービスを迅速に復... [more] ICM2023-60
pp.77-82
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2024-03-21
09:25
長崎 壱岐の島ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
並列アプリケーションにおける実行性能向上のための通信精度自動チューニング
平澤将一鯉渕道紘NIICPSY2023-38 DC2023-104
並列アプリケーションで主に使用されるデータ型である浮動小数点数は,
ビット化けが生じる位置に依存した誤差が発生する.
... [more]
CPSY2023-38 DC2023-104
pp.1-6
CAS, CS
(共催)
2024-03-14
09:30
沖縄 大濱信泉記念館 IIRフィルタ設計におけるPSS-PSOパラメータの検証
柳田夏花陶山健仁東京電機大CAS2023-111 CS2023-104
高いIIRフィルタ設計性能を有するPSS-PSOを提案している.PSS-PSOは,PSOの高い集中化能力による局所解停留... [more] CAS2023-111 CS2023-104
pp.1-5
CAS, CS
(共催)
2024-03-14
09:55
沖縄 大濱信泉記念館 2マイクロホン指向性設計における指定誤差制約の有効性
五井野珠琉日高 司陶山健仁東京電機大CAS2023-112 CS2023-105
2 マイクロホンによる任意指向性形成に複数の指向性形成回路で構成する回路構造を用いた手法を提案している.各回路で調整可能... [more] CAS2023-112 CS2023-105
pp.6-11
AP 2024-03-14
13:50
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]MR/FDTD法の解析時間改善に関する研究
朝日 慧有馬卓司東京農工大AP2023-206
今後の通信技術の発展により,一般に使用される通信技術の複雑化が見込まれる.そのような技術の実用化に向け,大規模な数値解析... [more] AP2023-206
pp.29-34
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 角度ダイバーシティ送受信機を用いた水中可視光通信におけるパラメータ最適化に関する一検討
松永彗吾小澤佑介羽渕裕真茨城大IT2023-79 ISEC2023-78 WBS2023-67 RCC2023-61
水中可視光通信(UVLC: underwater visible light communications)は近年のリモ... [more] IT2023-79 ISEC2023-78 WBS2023-67 RCC2023-61
pp.26-31
NLP, MSS
(共催)
2024-03-13
13:30
その他 機械振興会館 合流をともなうフレキシブルショップ問題の混合整数計画モデルの構築
青木洸介中村正樹榊原一紀富山県立大MSS2023-76 NLP2023-128
本稿では,合流をともなう製造ラインを含む製造現場を対象としたスケジューリング手法を提案する.まず,対象問題をフレキシブル... [more] MSS2023-76 NLP2023-128
pp.29-34
NLP, MSS
(共催)
2024-03-14
10:25
その他 機械振興会館 A Particle Swarm Optimizer Based on Chaotic Spiking Oscillators with Dynamic Thresholds for Velocity Vectors
Ahmed AliHidehiro NakanoTokyo City Univ.MSS2023-87 NLP2023-139
 [more] MSS2023-87 NLP2023-139
pp.77-82
NLP, MSS
(共催)
2024-03-14
14:50
その他 機械振興会館 並列化スイッチング電源の最適化問題について
澁谷晃誠沼田龍之介齋藤利通法政大MSS2023-94 NLP2023-146
本論文では, 並列化降圧コンバーターの区分定数モデルを対象とした2目的最適化問題を考察する. 1つ目の目的関数は回路の安... [more] MSS2023-94 NLP2023-146
pp.111-114
 1347件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会