お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ
(第二種研究会)
2019-09-04
13:50
東京 大学セミナーハウス [ポスター講演]グラフラプラシアンを用いたRSSマップ推定手法の性能評価
表 翔太郎松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICT
無人飛行機 (UAV: Unmanned Aerial Vehicle) を安全に運用するには,地上局と UAV 間の伝... [more]
CQ 2019-07-19
10:45
新潟 新潟大学 ウィグナーの半円則を満たす重み付きネットワークの条件導出
作元雄輔関西学院大CQ2019-55
スペクトラルグラフ理論では重み付きネットワークの構造を行列 (例えば,正規化ラプラシアン行列) で表現し,そ... [more] CQ2019-55
pp.95-100
CS 2019-07-05
09:50
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター グラフラプラシアンを用いた受信信号強度マップの逐次推定手法
松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICTCS2019-41
無人飛行機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle) を用いたネットワークが注目されており,地上-空中間... [more] CS2019-41
pp.127-132
COMP 2019-03-18
15:00
東京 東京大学 [招待講演]劣モジュラ変換に対するチーガー不等式
吉田悠一NIICOMP2018-50
無向グラフに対するチーガー不等式は, グラフのコンダクタンスとその正規化ラプラシアンの第二固有値を結びつける, スペクト... [more] COMP2018-50
p.45
EMM 2019-03-14
11:05
沖縄 沖縄県青年会館 Improvement of the Quality of Visual Secret Sharing Schemes with Shares Containing Inconsistent Pixels
Mariko FujiiTomoharu ShibuyaSophia Univ.EMM2018-114
 [more] EMM2018-114
pp.123-128
CQ, CBE
(併催)
2019-01-18
13:10
東京 首都大学東京 [招待講演]ランダム行列理論に基づく社会ネットワーク分析
作元雄輔会田雅樹首都大東京CQ2018-87
ネットワークの特性を分析するためにスペクトラルグラフ理論が広く用いられている.スペクトラルグラフ理論ではネットワーク構造... [more] CQ2018-87
pp.65-70
CQ 2018-08-24
11:30
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス ランダム行列理論に基づく社会ネットワークにおけるポジティブフィードバックの分析
作元雄輔会田雅樹首都大東京CQ2018-56
ソーシャルメディアが社会に浸透した結果,個人間のコミュニケーションが活性化されると同時に,社会における様々な集団的... [more] CQ2018-56
pp.59-64
NS 2018-01-19
13:20
沖縄 石垣市商工会館 [奨励講演]縮退した振動モードから生じるネット炎上モデルの初期位相に関する考察
久保尊広首都大東京)・高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京NS2017-157
オンラインソーシャルネットワーク上で発生するネット炎上を含むユーザの爆発的な振舞いは,情報ネットワークの安定運用だけでな... [more] NS2017-157
pp.75-80
CS, NS, IN, NV
(併催)
2017-09-08
09:50
宮城 東北大学 電気通信研究所 縮退した振動モードから生じる新しいネット炎上モデル
久保尊広首都大東京)・高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京NS2017-80
ネット炎上のようなソーシャルネットワークの爆発的な振舞いは,情報ネットワークの安定運用だけでなく実社会の活動にも深刻な影... [more] NS2017-80
pp.55-60
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2017-05-25
15:10
愛知 名古屋工業大学 スペクトルクラスタリングのための低ランク/スパース分解を用いたグラフ学習
金田大寿小貫真希田中雄一東京農工大SIP2017-10 IE2017-10 PRMU2017-10 MI2017-10
スペクトルクラスタリングは,グラフラプラシアンの固有ベクトルを用いてクラスタリングを行う手法で
ある.適切なグラフを利... [more]
SIP2017-10 IE2017-10 PRMU2017-10 MI2017-10
pp.55-60
NS, IN
(併催)
2017-03-03
13:20
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル ノード間の隣接関係が正規化ラプラシアン行列の固有値に与える影響の分析
澤田涼介作元雄輔首都大東京)・高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京IN2016-165
ラプラシアン行列はノード間の隣接関係とノードの次数によって与えられる行列であり,ネットワーク構造を分析する上で重要な行列... [more] IN2016-165
pp.407-412
NLP 2016-09-15
10:00
兵庫 甲南大学 頂点数と辺数の制約下で代数的連結度が最大となる完全多部グラフに関する考察
石井涼也高橋規一岡山大NLP2016-54
ラプラシアン行列の2番目に小さい固有値である代数的連結度は,グラフがいかに強く連結しているかを示す重要な指標である.また... [more] NLP2016-54
pp.51-56
RCS, IT, SIP
(共催)
2016-01-19
10:35
大阪 関西学院大学(大阪梅田) 動的グラフ信号に対する多重スケール変換
内園陽平崎山亮恵田中雄一東京農工大IT2015-90 SIP2015-104 RCS2015-322
本報告では,時間的に信号値が変化するグラフ信号(動的グラフ信号)の多重スケール変換手法を提案する.提案手法では,動的グラ... [more] IT2015-90 SIP2015-104 RCS2015-322
pp.231-236
NS 2015-10-15
10:50
秋田 秋田大学 ネットワーク構造の諸指標とグラフスペクトルの関係
澤田涼介作元雄輔首都大東京)・高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京NS2015-89
ノード間の隣接関係とノードの次数によって与えられるラプラシアン行列は,社会ネットワークのグラフ構造を分析する上で重要な行... [more] NS2015-89
pp.13-18
CQ 2015-09-01
11:00
京都 京都工芸繊維大学 地理的依存性のある無線伝搬路に対するグラフフーリエ変換を用いたネットワークトモグラフィ
森田達也松田崇弘滝根哲哉阪大CQ2015-45
ネットワークトモグラフィは,エンド-エンド間の観測結果からネットワーク内部の状態を推定する技術である.本稿では,地理的依... [more] CQ2015-45
pp.31-36
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2014-11-20
16:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 収束性を考慮した平均合意ダイナミクスの検討
野村健二林 直樹高井重昌阪大CAS2014-97 MSS2014-61
本稿では,マルチエージェントシステムの合意問題の収束性について考える.合意問題の収束性はグラフラプラシアンの第2最小固有... [more] CAS2014-97 MSS2014-61
pp.81-84
NLP 2014-05-26
15:25
島根 ビッグハート出雲 2-switchに基づく代数的連結度最大グラフ探索法と次数3の正則グラフへの適用
藤原拓郎高橋規一岡山大NLP2014-4
マルチエージェントネットワークにおける重要な課題の一つに合意形成がある.Olfati-SaberとMurrayによって提... [more] NLP2014-4
pp.19-24
NC, IPSJ-BIO
(連催)
2013-06-28
15:35
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 スパイクデータ解析のためのグラフ構造モデリング
樋口 翔野田淳史早大)・日野英逸筑波大)・村田 昇早大NC2013-14
動物は脳内のニューロンの協調的な活動により情報を処理している.この協調の様子をグラフとして表現し,その構造を推定すること... [more] NC2013-14
pp.145-150
IBISML 2012-11-07
15:30
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 半正定値行列の差分プライバシー
佐久間 淳筑波大IBISML2012-46
差分プライバシーとは事例集合(入力)から計算して得た公開対象のデータ(出力)を公開したときに, 出力から入力に含まれる各... [more] IBISML2012-46
pp.89-96
IBISML 2012-11-08
15:00
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 クラスタリングに基づく局所的半教師付きガウス過程回帰
カク シンロ神戸大)・安村禎明芝浦工大)・上原邦昭神戸大IBISML2012-86
グラフを用いた半教師付き学習はほとんど分類問題に適用され,回帰に対する提案は少ない.半教師付き平滑仮説によれば,グラフも... [more] IBISML2012-86
pp.373-380
 45件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会