お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 63件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2019-05-30
16:25
広島 広島市立大学 [招待講演]電波を用いた位置計測の特性
高橋 賢広島市大CQ2019-23
電波を用いた位置計測実験の結果を報告する.本報告は,ドップラレーダによる屋内2次元位置推定,船舶自動識別装置(AIS: ... [more] CQ2019-23
pp.57-62
EMM 2019-03-13
16:50
沖縄 沖縄県青年会館 インフラサウンドの多点観測による音源位置推定
崔 正烈笹原稜翼東北大)・西村竜一NICT)・鈴木陽一東北大EMM2018-110
インフラサウンドは津波より伝搬速度が速く,インフラサウンドの計測により津波の早期検出が可能となる.インフラサウンドの計測... [more] EMM2018-110
pp.101-104
ASN, SRW
(併催)
2018-11-06
10:50
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス 室内環境における各種音源の位置推定手法とその基礎的評価
門倉 丈川喜田佑介五百蔵重典田中 博神奈川工科大ASN2018-73
筆者らは,これまで高精度な位置検出が可能な拡散音源を用いた屋内測位システムについて検討してきた.これを一般の音源に拡張し... [more] ASN2018-73
pp.109-114
AI 2018-08-27
10:50
大阪 大阪大学吹田キャンパス 機械学習を用いた台風検出器の開発
金崎拓郎筆保弘徳加瀨紘熙横浜国大)・松岡大祐海洋研究開発機構)・吉田龍二理研AI2018-15
機械学習と気象衛星ひまわり8号の雲画像を用いて、台風中心位置を検出する台風位置検出モデルを作成し、学習設定や台風事例によ... [more] AI2018-15
pp.13-18
SAT, RCS
(併催)
2018-08-10
13:05
岩手 岩手大学 無人航空機を用いた位置検出手法における測位精度指標に基づく測位精度推定
石川博康堀川裕貴斉藤祐貴日大SAT2018-42
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2018-42
pp.73-78
WBS, IT, ISEC
(共催)
2018-03-09
14:20
東京 東京理科大(葛飾キャンパス) 無人航空機を用いたユーザ位置検出手法の測位精度指標に基づく特性比較
石川博康大貫紘季日大IT2017-147 ISEC2017-135 WBS2017-128
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] IT2017-147 ISEC2017-135 WBS2017-128
pp.265-270
SAT 2017-10-27
09:00
沖縄 沖縄セルラー電話株式会社 無人航空機を用いたドップラーシフトに基づくユーザ位置検出手法
石川博康大貫紘季斉藤祐貴日大SAT2017-48
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2017-48
pp.65-70
RCS, SAT
(併催)
2017-08-17
10:50
新潟 新潟大学 無人航空機によるユーザ位置検出法における測位精度指標を用いた飛行経路評価
石川博康日大SAT2017-21
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2017-21
pp.7-12
WBS, SAT
(併催)
2017-05-25
13:50
栃木 宇都宮大学 陽東キャンパス 無人航空機を用いたユーザ位置検出法における測位精度指標に関する検討
石川博康日大SAT2017-3
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2017-3
pp.13-18
AP 2017-05-19
09:30
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 双曲線および楕円による物体位置推定精度の向上
岩田拓也藤元美俊間宮拓朗福井大)・田端隆伸小島プレスAP2017-34
無線電力伝送における異物検出において, 電波を用いた位置推定技術が提案されている. しかし, 従来の位置推定法では物体の... [more] AP2017-34
pp.65-68
SANE, SAT
(併催)
2017-02-23
11:10
千葉 勝浦ホテル三日月 複数の無人航空機を用いた位置検出手法における飛行経路に関する検討
石川博康大貫紘季日大SAT2016-65
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2016-65
pp.23-28
QIT
(第二種研究会)
2016-11-24
13:00
茨城 高エネルギー加速器研究機構 小林ホール [ポスター講演]コヒーレント状態の重ね合わせを利用した微小な位相シフト検出
松岡史晃富田章久北大)・鹿野 豊分子科学研
光の位相推定はメトロロジーや通信,量子情報処理など幅広い応用が考えられるため,その高精度化が求められている.高精度化で重... [more]
SAT, RCS
(併催)
2016-08-18
14:10
宮城 東北学院大学 [依頼講演]無人航空機を用いた位置検出法における測位精度の特性評価
石川博康大貫紘季日大SAT2016-41 RCS2016-134
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2016-41 RCS2016-134
pp.49-54(SAT), pp.31-36(RCS)
IE 2016-07-01
15:15
沖縄 沖縄セルラー電話 自由視点サッカー映像を合成するためローカル動き除去によりダイナミックなカメラキャリブレーション
要 強野中敬介三功浩嗣内藤 整KDDI研IE2016-44
正確なカメラパラメータは、高品質の自由視点映像を生成する際に重要である。ビデオレジストレーションは、移動カメラキャリブレ... [more] IE2016-44
pp.49-53
IT, ISEC, WBS
(共催)
2016-03-10
10:40
東京 電気通信大学 2機の無人航空機を用いた位置検出法のエリア構成に関する特性評価
石川博康戸来 信佐藤俊介日大IT2015-105 ISEC2015-64 WBS2015-88
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] IT2015-105 ISEC2015-64 WBS2015-88
pp.25-30
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-04
16:45
東京 東京工業大学 重畳確率に基づく複数広帯域干渉波抑圧法
柿崎祐人柴田洋平大槻知明慶大)・増野 淳NTTRCS2015-399
周波数利用効率を向上する手法の1つとして,マルチキャリア重畳伝送が提案されている.この手法では複数の無線通信システムが周... [more] RCS2015-399
pp.387-392
RCS, SAT
(併催)
2015-08-18
14:30
福岡 福岡大学 1機の無人航空機を利用したユーザ位置検出手法の検討
石川博康日大SAT2015-25
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2015-25
pp.83-88
ISEC, IT, WBS
(共催)
2015-03-02
15:35
福岡 北九州市立大学 ひびきのキャンパス 無人航空機を利用したユーザ位置検出手法における測位精度の特性評価
石川博康小暮翔太日大IT2014-82 ISEC2014-95 WBS2014-74
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] IT2014-82 ISEC2014-95 WBS2014-74
pp.129-134
ITS 2014-06-07
15:15
宮城 東北工業大学 車載レーダネットワークにおける対象物検出のための誤差低減手法の検討と3次元モデルを用いた評価
羽多野裕之宇都宮大)・吉田友祐中井孝芳静岡大)・藤井雅弘伊藤 篤渡辺 裕宇都宮大ITS2014-5
本研究では,前方監視用車載レーダネットワークシステムを検討している.
特にカメラ等の光学系センシングシステムとの融合を... [more]
ITS2014-5
pp.29-34
SAT, WBS
(併催)
2014-05-15
15:35
愛知 名古屋工業大学 異種無線統合ネットワークにおけるマルチGNSSを用いたシステム選択用MAP情報構築法の検討
小熊 博則島景太小泉 敦富山高専)・山形文啓釧路高専)・窪庭純平亀田 卓末松憲治平 明徳高木 直坪内和夫東北大SAT2014-4
多数のセルがオーバーラップする異種無線統合ネットワークにおいては,セル検出に多くのリソースが必要とされる.事前に各セルの... [more] SAT2014-4
pp.17-20
 63件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会