お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE 2012-12-13
10:25
東京 機械振興会館 GaInAsP/InP横方向電流注入型半導体薄膜レーザの低しきい値動作化
進藤隆彦二見充輝土居恭平雨宮智宏西山伸彦荒井滋久東工大LQE2012-123
LSIの微細化・高速化に伴い、素子間の配線におけるRC遅延や発熱といった問題が将来的にLSI全体の性能を律速すると懸念さ... [more] LQE2012-123
pp.9-14
LQE, LSJ
(共催)
2012-05-25
14:10
福井 福井大学文京キャンパス 2台の空間光変調素子を用いたホログラフィックフェムト秒レーザー加工システム ~ 波長分散補正と偏光ベクトル制御 ~
長谷川智士早崎芳夫宇都宮大LQE2012-9
空間光変調素子に表示された計算機ホログラムを用いたフェムト秒レーザー加工は,ホログラフィックフェムト秒レーザー加工と呼ば... [more] LQE2012-9
pp.37-42
LQE, LSJ
(共催)
2011-05-20
16:30
石川 金沢大学 角間キャンパス アダプティブ制御ホログラフィックフェムト秒レーザー加工システム
長谷川智士早崎芳夫宇都宮大LQE2011-14
ホログラフィックフェムト秒レーザー加工は,空間光変調素子に表示された計算機ホログラムにより,フェムト秒レーザーパルスを任... [more] LQE2011-14
pp.59-64
IA 2011-02-18
13:25
東京 機械振興会館 除雪車支援のための3D・GISデータ処理システムの開発と評価
石井惟成山本 寛長岡技科大)・宮下寿幸小島展人くびき野地理空間情報センター)・吉田雄一上越地域活性化機構)・山崎克之長岡技科大IA2010-76
雪国では,除雪車による除雪活動を欠かすことはできない.しかし,除雪車がマンホールや縁石などの障害物に気づかずに除雪を行う... [more] IA2010-76
pp.29-34
LQE 2010-12-17
10:10
東京 機械振興会館 All-Optical Memory Based on Buried Heterostructure Photonic Crystal Lasers
Chin-Hui ChenShinji MatsuoKengo NozakiAkihiko ShinyaTomonari SatoYoshihiro KawaguchiHisashi SumikuraMasaya NotomiNTTLQE2010-116
We have demonstrated an all-optical memory by using InGaAsP/... [more] LQE2010-116
pp.9-12
SANE 2010-12-17
13:00
埼玉 日本工業大学 信号処理による距離測定の高感度化 ~ 符号干渉を用いてレーザレーダ受信機性能改善 ~
毛 雪松井上大介松原弘幸各務 学豊田中研SANE2010-131
レーザレーダの受信光パワーは、対象物の距離、サイズ、反射率などの影響で広い範囲内で変化する。レーザレーダの送信信号を符号... [more] SANE2010-131
pp.25-29
SANE 2010-10-28
14:20
海外 Ramada Hotel, 済州島(韓国) 6-Gbps Digital Coherent Optical Receiver for Satellite Laser Communication
Takashi SasakiUniv. of Electro-Comm.)・Morio ToyoshimaNICTSANE2010-100
 [more] SANE2010-100
pp.191-194
OCS, OFT
(併催)
2010-08-27
15:40
北海道 旭川ときわ市民ホール レーザー加工用高出力光伝送ファイバの開発
蟹江智彦水戸瀬雄一永島拓志小西一昌高橋健一郎島川 修樽 稔樹佐々木 隆住友電工OFT2010-27
薄膜型太陽電池の製造工程では、レーザスクライブ加工が幅広く用いられている。この加工プロセスでは、矩形形状のフラットトップ... [more] OFT2010-27
pp.63-66
OPE, EMT, LQE, PN, IEE-EMT
(共催)
2010-01-29
13:25
京都 京大桂キャンパス、Bクラスター事務管理棟 、大会議室_A会場、桂ラウンジ_B会場 半導体光アイソレータを用いた一方向発振リングレーザの設計と試作
河野嘉孝森 俊秋清水大雅東京農工大PN2009-57 OPE2009-195 LQE2009-177
半導体リングレーザは全光信号処理のための有力なデバイスとして注目されている。ただし単体のリングレーザは構造の線対称性によ... [more] PN2009-57 OPE2009-195 LQE2009-177
pp.119-122
CS, OCS
(併催)
2010-01-29
14:30
山口 海峡メッセ下関 全光3R再生中継器の80Gbit/s RZ-DQPSK光通信システムへの応用
笠 史郎八木幹雄ソフトバンクテレコムOCS2009-116
電気段でのディジタル信号処理を用いた、コヒーレント光受信器に関する検討が活発化しているが、これは電気信号処理を基にしてい... [more] OCS2009-116
pp.93-98
ITE-MMS, ITE-CE, MRIS
(共催)
2010-01-22
11:15
大阪 パナソニック松心会館 高輝度・超短焦点レーザ光源プロジェクタの開発
奥田倫弘松本慎也前田 誠新井一弘安東孝久辻 企世子安部高明天野隆平井上益孝池田貴司金山秀行三洋電機MR2009-58
レーザの特長である高輝度・小エタンデュ・高色純度を最大限に活かした高輝度・超短焦点レーザ光源プロジェクタを開発した。明る... [more] MR2009-58
pp.47-52
LQE 2009-12-11
15:40
東京 機械振興会館 地下3階2号室 偏光双安定VCSELを用いた光メモリの高速動作に向けた検討
坂口 淳片山健夫河口仁司奈良先端大LQE2009-150
面発光半導体レーザ(VCSEL)の偏光双安定性を用いた光バッファメモリの高速動作のためには、制御入力光の周波数離調及び強... [more] LQE2009-150
pp.61-66
OFT, OCS
(併催)
2009-08-27
10:50
北海道 千歳アルカディア・プラザ【変更】 高出力テーパファイバーの損失評価
川村拓哉千歳科技大)・梶川泰典須田俊央藤井雄介フォトニックサイエンステクノロジ)・小林壮一千歳科技大OFT2009-18
近年、ハイパワーレーザーは、金属の溶接や切断をするプロセスに応用されている。従来のコア径の大きな光ファイバにハイパワー光... [more] OFT2009-18
pp.7-10
OPE, EMD, CPM, LQE
(共催)
2009-08-21
09:00
宮城 東北大学 半導体量子井戸型素子を可飽和吸収体として用いた受動モード同期フェムト秒ファイバソリトンレーザ
正田史生中沢正隆東北大)・秋本良一石川 浩産総研EMD2009-44 CPM2009-68 OPE2009-92 LQE2009-51
半導体量子井戸中のサブバンド間遷移(Intersubband transition : ISBT)は、ある一定以上のTM... [more] EMD2009-44 CPM2009-68 OPE2009-92 LQE2009-51
pp.93-96
OCS 2009-07-29
15:50
静岡 ウェルシティ湯河原 デジタルコヒーレント受信におけるレーザ周波数変動特性の影響
大嶋千裕富士通研)・星田剛司阪本祐一郎小牧浩輔中島久雄イエンス ラスムセン富士通OCS2009-25
超高速光通信システムへの適用が期待される、デジタル信号処理技術を用いたコヒーレント受信を念頭におき、各種の波長可変レーザ... [more] OCS2009-25
pp.35-38
EA 2009-06-26
13:30
北海道 北海道医療大学 骨導超音波刺激下での鼓膜振動の光学的計測
伊藤一仁中川誠司産総研EA2009-30
骨導超音波刺激下での鼓膜の振動特性を、レーザドップラ振動計を用いた光学的な手法により計測した。まず,計測時に生じる光学系... [more] EA2009-30
pp.73-78
LQE 2009-05-22
14:45
富山 金沢大学角間キャンパス、自然科学研究科棟 G15会議室 光学システムの空間的な特性補正を可能にするホログラムの適応的最適化
長谷川智士早崎芳夫宇都宮大LQE2009-13
光学系内において回折光強度の高い均一性を有するホログラムを得るために,光学再生像における回折光強度の計測値にもとづくホロ... [more] LQE2009-13
pp.65-70
OPE, OFT
(共催)
2008-03-07
11:05
東京 機械振興会館 計算機ホログラムを用いた並列2光子造形法
高橋秀知・○早崎芳夫徳島大OFT2007-65 OPE2007-184
本報告では,計算機ホログラムによりフェムト秒レーザーを多数に分割し,レジストへの2光子造形を同時並列に実行できるホログラ... [more] OFT2007-65 OPE2007-184
pp.15-20
MBE 2007-07-21
10:25
徳島 徳島大学工学部 デンタルメモリー ~ 歯科補綴物への情報記録 ~
田北啓洋藤田圭二永尾 寛市川哲雄早崎芳夫徳島大MBE2007-33
歯科補綴物に使用される金銀パラジウム合金への情報記録がフェムト秒レーザーパルスを用いて行われた.レーザーフルーエンスと加... [more] MBE2007-33
pp.51-54
EMD 2007-05-18
15:00
宮城 石巻専修大学 立体成形回路部品の開発 ~ 超小型デバイスを実現する革新的MID技術 ~
小林 充松下電工EMD2007-9
成形品表面に電気回路を形成する立体成形回路部品(MID)に,線膨張率および異方性を低減した樹脂材料開発と独自のメタライジ... [more] EMD2007-9
pp.13-16
 48件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会