お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 81件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, RCS
(併催)
2021-11-11
10:55
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学習可能なガウス信念伝搬法によるマルチユーザ検出のための受信ビームフォーミングに関する一検討
土井隆暢式田 潤村岡一志石井直人NEC)・白瀬大地高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大RCS2021-159
RU (Radio Unit) とDU (Distributed Unit) で構成される基地局を用いた大規模MIMO ... [more] RCS2021-159
pp.86-91
RCS 2021-10-21
16:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]スケーラブルセルフリー大規模MIMOのための双線形推論に基づくベイジアン受信機設計に関する一検討
高橋拓海阪大)・飯盛寛貴JUB)・安藤研吾石橋功至電通大)・衣斐信介同志社大)・アブレウ ジュゼッペJUBRCS2021-129
上り回線のスケーラブルセルフリー大規模MIMO (CF-mMIMO: Cell-Free Massive MIMO) を... [more] RCS2021-129
pp.57-62
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-05
10:30
ONLINE オンライン開催 大規模NOMA検出のための深層展開技術を利用した信念伝搬法に関する一検討
久米龍一衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大RCS2020-255
本稿では,スパース重ね合わせ符号 (SSC: Sparse Superposition Code) を多元接続に適用した... [more] RCS2020-255
pp.240-245
RCS, AP, UWT
(併催)
2020-11-25
10:15
ONLINE オンライン開催 信念伝搬法に基づく有相関大規模MIMO通信路とデータの繰り返し同時推定に関する一検討
伊藤賢太高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・三瓶政一阪大RCS2020-111
本稿では,有相関大規模マルチユーザMIMO (Multi-Input Multi-Output) のための,短い非直交パ... [more] RCS2020-111
pp.7-12
RCS, AP, UWT
(併催)
2020-11-26
15:40
ONLINE オンライン開催 鉄道における曲線区間の45GHz帯電波伝搬特性測定結果とシミュレーション評価の比較
松村善洋丹下智之西山武志JR東海)・井倉裕之荒川智樹NEC)・岩本功貴中村一城鉄道総研)・眞田幸俊慶大RCS2020-129
鉄道における車上地上間の移動体通信は150~400MHz帯の無線通信による音声回線や数Mbps程度のデータ通信が主流であ... [more] RCS2020-129
pp.104-109
RCS 2020-06-25
15:20
ONLINE オンライン開催 ガウス信念伝搬法に基づく大規模MIMO通信路とデータの繰り返し同時推定に関する一検討
伊藤賢太高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・三瓶政一阪大RCS2020-40
本稿では,大規模マルチユーザMIMO (Multi-Input Multi-Output) 通信路とデータの繰り返し同時... [more] RCS2020-40
pp.103-108
AP 2020-05-21
15:10
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる
(開催中止,技報発行なし)
ミリ波伝搬モデリングに関する考察 [I] ~ 伝搬環境のレイトレーシング、その後どうする? ~
唐沢好男
ミリ波伝搬環境評価の有力手段としてレイトレーシングがある。本稿では、レイトレーシングによって得られたパス解析データから、... [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
09:25
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
アナログビームフォーマを用いたミリ波チャネルサウンダ
唐 率欽熊倉啓一朗百瀬秀亮金 旼錫新潟大SRW2019-62
第5世代移動通信やWiGig超高速無線LANをはじめとしてミリ波帯を用いた様々な無線システムが展開されるようになり,より... [more] SRW2019-62
pp.15-20
RCS 2019-10-24
10:20
神奈川 横須賀リサーチパーク (YRP) 第5世代移動通信の課題を解決する新変調方式の研究 ~ ビームフォーミング機能およびMIMO機能の基本的拡張方法の提案 ~
飯田彩乃大久保洸佑山口 江宮田万壽南井りん小林 裕横須賀高校)・太田現一郎横須賀テレコムリサーチパークRCS2019-180
昨年に考案した6Gに向けた新変調方式「MARIA方式」を、5Gの主要な課題に対応して方式を革新した.5Gの主要な無線技術... [more] RCS2019-180
pp.13-18
AP 2019-03-14
14:55
福島 旅館 湯乃家(福島・飯坂温泉) [チュートリアル講演]アレー信号処理によるMIMOチャネル伝搬パラメータ推定
齋藤健太郎高田潤一東工大AP2018-190
スマートフォン等の普及に伴い,移動通信分野におけるユーザ通信トラフィックの増加が顕著となっている.
そのため,第4世代... [more]
AP2018-190
pp.23-28
SR 2019-01-25
15:15
福島 コラッセふくしま(福島県福島市) セルラシステム帯域における電波環境マップの周波数補間法に関する検討
小野瀬圭太片桐啓太電通大)・佐藤光哉東京理科大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2018-116
高精度な電波環境推定手法として,移動端末が取得した周囲の無線環境情報に基づいて周波数の利用状況を推定する実観測型スペクト... [more] SR2018-116
pp.123-128
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
15:10
広島 尾道市民会館 インタリーブ分割多元接続におけるガウス確率伝搬法を用いた大規模信号検出に関する検討
河端 航西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2018-238
IoT の進展に伴い,インターネットに接続される機器数の爆発的な増加が予測されている.多元接続技術
のうち,同帯域内で... [more]
RCS2018-238
pp.113-118
ASN, SRW
(併催)
2018-11-05
13:00
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス [技術展示]Lab内での無線伝搬評価方法と評価環境の構築
有田朋子宇佐見雄彦アンリツ)・チン ギルバード・シー天野健二構造計画研)・大橋健二アンリツASN2018-62 SRW2018-27
LTEに代表される無線通信ではフィールドにおいてフェージングが掛かった無線伝搬環境が発生しています.この環境下の無線機通... [more] ASN2018-62 SRW2018-27
pp.47-54(ASN), pp.23-30(SRW)
CS 2018-11-02
11:00
愛媛 子規記念館博物館(道後温泉) [依頼講演]第6世代移動通信に向けた新変復調方式の提案 ~ MARIA(MIMO Applied Resource-block Interleaving Access)方式の解説 ~
太田現一郎横須賀テレコムリサーチパーク)・瀧川マリア原 佳祐八巻 蒼小林 裕横須賀高校CS2018-67
文部科学省サイエンスハイスクール認定授業3ヵ年の研究指導成果としてLTE/OFDMAシステムにおける周波数利用効率向上を... [more] CS2018-67
pp.67-72
RCS 2018-10-19
10:10
東京 機械振興会館 第6世代移動通信に向けた新変調方式の研究 ~ MARIA (MIMO Applied Resource-block Interleaving Access)方式の提案 ~
瀧川マリア原 佳祐八巻 蒼小林 裕横須賀高校)・太田現一郎横須賀テレコムリサーチパークRCS2018-166
LTE/OFDMAシステムにおける周波数利用効率向上を可能にする新規の変復調方式を考案し、Rician環境下における基本... [more] RCS2018-166
pp.83-88
SRW 2018-08-20
16:25
岡山 岡山大学 [招待講演]Localization of Unknown Radios in Urban Environments -- On-campus Experiment Results --
Azril HanizGia Khanh TranKei SakaguchiJun-ichi TakadaTokyo Tech.)・Toshihiro YamaguchiTsutomu MitsuiShintaro ArataKodenSRW2018-20
 [more] SRW2018-20
pp.63-68
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-12
10:20
北海道 函館アリーナ 無線環境認識の効率化に向けた電波伝搬特性の周波数相関性の実験的検証
小野瀬圭太電通大)・佐藤光哉東京理科大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2018-32
コグニティブ無線による周波数共用の効率化に向け,移動端末が取得した周囲の無線環境情報に基づいて周波数の利用状況を推定する... [more] SR2018-32
pp.73-78
RCS 2018-06-21
10:50
長崎 長崎大学 インターリーブ分割多元接続における確率伝搬法を用いた信号検出に関する検討
河端 航西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2018-50
IoT の進展に伴い,インターネットに接続される機器数の爆発的な増加が予測されている.多元接続技術 のうち,同帯域内でデ... [more] RCS2018-50
pp.89-94
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-02
09:00
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]Machine Learning Based Regression of Fingerprint Database for Unknown Radio Localization
Azril HanizGia Khanh TranKei SakaguchiJun-ichi TakadaTokyo Tech)・Toshihiro YamaguchiTsutomu MitsuiShintaro ArataKoden ElectronicsSR2017-129
 [more] SR2017-129
pp.81-88
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
MoNA, ASN
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-02-27
11:20
東京 上智大学 都市部における公衆Wi-Fiのキャパシティ評価のためのシナリオ構築
岩﨑博生天野辰哉梶田宗吾山口弘純東野輝夫阪大)・高井峰夫阪大/カリフォルニア大ロサンゼルス校MoNA2017-71
パブリックスペースにおけるWi-Fi通信の可用性向上を目的とした基地局設計等を検討する上で,既設の公衆Wi-Fiアクセス... [more] MoNA2017-71
pp.329-334
 81件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会