お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 353件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SP, IPSJ-SLP, IPSJ-MUS
(連催)
2021-06-19
13:00
ONLINE オンライン開催 機械学習を用いた歪みエフェクタのデジタルモデリングの高精度化
松永悠斗青木直史土橋宜典北大)・小嶋徹也東京高専SP2021-11
歪みエフェクタはエレキギターに用いて多くの楽曲で使用される音響機器の一つであり,多くのギタリストから関心を集める音響機器... [more] SP2021-11
pp.46-50
WIT 2021-06-01
10:00
ONLINE オンライン開催 車椅子バスケットボール用車椅子における旋回時フレーム挙動の 分析と最適化に向けた予備的検討
半田隆志香西良彦都知木邦裕埼玉県産技総合センター)・信太奈美都立大)・杉山真理東京保健医療専門職大)・森田智之神奈川リハビリテーション病院)・福江啓太小林貴訓埼玉大)・福田悠人群馬大)・久野義徳埼玉大WIT2021-1
我々は,車椅子バスケットボールのトップクラスの選手が使用する車椅子について,「競技成績向上に資する形状等を科学的に明らか... [more] WIT2021-1
pp.1-6
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-04
10:30
ONLINE オンライン開催 AM/AM・AM/PM特性を持つ非線形HPAにおける動作点推定パイロットを用いたモバイル端末用DPD型リニアライザの特性評価
増渕 篤多田 陽梅比良正弘王 瀟岩武田茂樹茨城大SRW2020-59
上り回線の高速化やミリ波帯の利用に伴い、周波数利用効率の向上に加えて、携帯端末のHPA(High Power Ampli... [more] SRW2020-59
pp.29-34
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-04
15:45
ONLINE オンライン開催 動電型スピーカの非線形特性の非線形IIRフィルタによるモデリング
岩居健太西浦敬信立命館大EA2020-86 SIP2020-117 SP2020-51
本稿では, 動電型スピーカの非線形特性の非線形IIRフィルタによるモデリング方法を提案する. 動電型スピーカの非線形特性... [more] EA2020-86 SIP2020-117 SP2020-51
pp.158-163
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-19
09:50
ONLINE オンライン開催 波長変換に対応した光フーリエ変換を用いた歪補償可変遅延線
畑山進丸來住直人電通大OFT2020-63 OPE2020-84
相互位相変調を用いた光フーリエ変換及び四光波混合を用いた波長変換によって構成された光可変遅延線の特性検証を行った.先行研... [more] OFT2020-63 OPE2020-84
pp.34-37(OFT), pp.39-42(OPE)
US 2021-01-29
16:50
ONLINE オンライン開催 信号加算によるパラメトリックスピーカの高調波歪み低減法の提案とその距離依存性
原田俊平野村英之電通大US2020-64
パラメトリックスピーカは,大振幅の超音波と空気の非線形性を利用する事で,ダイナミックスピー カよりも小サイズで鋭い指向性... [more] US2020-64
pp.38-43
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-21
11:20
ONLINE オンライン開催 二元定常無記憶情報源に対するレート・遅延関数
大橋輝路西新幹彦信州大IT2020-74 SIP2020-52 RCS2020-165
低遅延通信は重要なものであるが、コスト面などから符号化レートを小さくすることも求められる.そのためには,遅延と符号化レー... [more] IT2020-74 SIP2020-52 RCS2020-165
pp.64-68
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-21
15:45
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]Turbo Equalization to Lossless/Lossy Distributed Multiterminal Source Coding: How are they connected? -- Towards Distributed Hypothesis Testing over IoT Networks --
Tadashi MatsumotoJAISTIT2020-80 SIP2020-58 RCS2020-171
 [more] IT2020-80 SIP2020-58 RCS2020-171
p.99
EA 2020-12-14
14:55
ONLINE オンライン開催 結合音を用いた自動車加速音のデザインに関する検討
山際納月・○油木 悠谷本典之石光俊介広島市大)・藤川智士松本貢典マツダ)・村上奏樹九大EA2020-56
自動車のサウンドデザインにおいて,低周波音の強調によりワクワク感が向上する可能性がある.しかしエンジンの次数成分の強調に... [more] EA2020-56
pp.62-68
SAT 2020-12-11
10:25
ONLINE オンライン開催 12GHz帯放送衛星中継器の歪成分に対する補償技術効果の検討
小島政明亀井 雅筋誡 久NHKSAT2020-26
 [more] SAT2020-26
pp.19-23
EA, ASJ-H, EMM
(共催)
2020-11-20
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]歪み回路の機械学習ベースモデリングにおける受容野に関する一考察
松永悠斗青木直史土橋宜典北大)・小嶋徹也東京高専EA2020-33 EMM2020-48
歪み回路は、現代の音楽で広く用いられている音響機器の一つであり、多くのアーティストからの人気を集めている。
近年、計算... [more]
EA2020-33 EMM2020-48
pp.62-67
CS 2020-07-17
13:30
北海道 りぷら(利尻富士町)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RF回路の不完全性を利用した端末識別
中田大誠篠田陵汰宮路祐一・○上原秀幸豊橋技科大CS2020-31
本稿では,IoTセキュリティ強化のための一手法として,無線機固有の物理的な情報に基づいた端末識別について紹介する.一つは... [more] CS2020-31
pp.61-66
CQ, CS
(併催)
2020-06-25
14:50
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]Capture and Transparency in Perceptual Image Quality Assessment
Damon M. ChandlerShizuoka UniversityCS2020-6 CQ2020-10
Perceptual image and video quality assessment (QA) algorithm... [more] CS2020-6 CQ2020-10
p.23(CS), p.49(CQ)
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
11:35
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
Improving In-Band Full-Duplex Capacity by Transmitter Nonlinearization using Digital Predistortion
Chua Teong ZheKazuki KomatsuYuichi MiyajiHideyuki UeharaToyohashi Univ. of Tech.RCS2019-338
In-band full-duplex (IBFD) is expected to have higher throug... [more] RCS2019-338
pp.99-104
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
14:15
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
HPA入出力特性のルックアップテーブルを用いるHPA線形化システムの基礎検討
多田 陽梅比良正弘王 瀟岩武田茂樹茨城大RCS2019-368
携帯端末のHPA(High Power Amplifier)を小さな出力バックオフで用いた場合のACLP(Adjacen... [more] RCS2019-368
pp.245-249
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-02
13:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
[ポスター講演]スペクトル特徴量を利用した深層学習による歪みエフェクタの高精度モデリング
吉本健人北原大地平林 晃立命館大EA2019-124 SIP2019-126 SP2019-73
歪みエフェクタのモデリングを深層学習を用いて高精度に行う手法を提案する.WaveNetを用いた従来手法では,時間信号の誤... [more] EA2019-124 SIP2019-126 SP2019-73
pp.135-140
NS, RCS
(併催)
2019-12-19
13:25
徳島 徳島大学 [依頼講演]無線通信への機械学習の適用に関する一検討
谷尾真明・○石井直人神谷典史NECNS2019-141 RCS2019-244
近年、通信性能の向上を目指し、機械学習を無線通信における様々な信号処理に適用する研究開発が盛んに行われている。また、適用... [more] NS2019-141 RCS2019-244
p.43
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-21
09:55
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 深層ニューラルネットワークを用いたドハティ増幅器向け歪補償技術
江頭慶真本行礼奈山口 恵 一東芝CQ2019-89
高効率電力増幅器であるドハティ増幅器では, 複雑なメモリ歪が発生することが問題となる. 本稿では, ドハティ増幅器のメモ... [more] CQ2019-89
pp.7-12
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
13:25
東京 構造計画研究所(本所新館東京) [ポスター講演]屋内無線通信用LED可視光通信における干渉と非線形歪雑音除去手法の検討
平井啓太郎冨里 繁田野 哲上原一浩岡山大SRW2019-39 SeMI2019-83 CNR2019-33
本研究では,LED可視光通信で照明間干渉がある場合に,送信機のLEDの非線形性により発生する非線形歪雑音を送信側のプリデ... [more] SRW2019-39 SeMI2019-83 CNR2019-33
pp.63-68(SRW), pp.83-88(SeMI), pp.61-66(CNR)
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
13:25
東京 構造計画研究所(本所新館東京) [ポスター講演]LED可視光通信用送受協調型非線形歪補償を用いる空間的並列伝送の検討
惠良紗呂磨冨里 繁田野 哲上原一浩岡山大SRW2019-42 SeMI2019-86 CNR2019-36
本研究では,LED可視光通信で複数のLED照明と複数の受光素子を用いた空間的並列信号伝送を行う場合の送受協調型非線形歪補... [more] SRW2019-42 SeMI2019-86 CNR2019-36
pp.73-78(SRW), pp.93-98(SeMI), pp.71-76(CNR)
 353件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会