お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IA 2023-09-21
17:05
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アプリ層におけるECNを活用した混雑回避型通信方式のシミュレーション評価
屏 雄一郎大上涼太北原 武KDDIIA2023-18
近年,スマートフォンやコネクティッドカーに留まらず,多種多様なデバイスに通信機能が具備されている.その結果インターネット... [more] IA2023-18
pp.43-48
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
16:10
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コネクティッドカーでの利用を想定したLEO衛星通信シミュレータの開発
マ ジン鐘 雷大西亮吉トヨタ自動車SAT2022-65
近年,高スループットで低遅延の無線通信を提供する大規模な地球低軌道 (LEO) 衛星コンステレーションが注目されている.... [more] SAT2022-65
pp.57-61
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
14:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ドライバー間の意思疎通のための通信技術
上野高明大岸智彦KDDI)・那和一成外山義和横井康伸安井智子トヨタ自動車NS2022-135 RCS2022-192
近年,車両通信の環境が整いつつあり,車車間の直接通信やセルラーネットワークを介した通信等,交通支援のための新しい情報伝達... [more] NS2022-135 RCS2022-192
p.40(NS), p.43(RCS)
IN, NS
(併催)
2021-03-04
10:40
ONLINE オンライン開催 遅延値に基づき車両向けコンテナ型アプリケーションの動的エッジオフローディングを実現するフレームワークの開発
古澤 徹トヨタ自動車/東大)・阿部 博トヨタ自動車)・中尾彰宏東大NS2020-131
車両向けアプリケーションをエッジサーバで実行するエッジオフローディングにより,車載機の電力消費 削減と開発コスト削減が可... [more] NS2020-131
pp.49-54
CS 2020-11-06
14:20
ONLINE オンライン開催+中央・野々市公民館
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
[依頼講演]AECCにおけるコネクティッドカー向けエッジコンピューティング技術の標準化動向
古澤 徹トヨタ自動車CS2020-62
ネットワークに接続された車であるコネクティッドカーの普及により,様々な車両向けコネクティッ ドサービスの実現が期待されて... [more] CS2020-62
pp.75-80
NS, IN
(併催)
2020-03-06
10:40
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
バックグラウンドデータ転送を実現するためのフレームワークの提案と有効性の評価
宮坂拓也鈴木理基北原 武大谷朋広KDDI総合研究所)・溝口 隆小林 修KDDI)・田村 亮國友啓佑秋田英範デンソー)・大西亮吉トヨタ自動車IN2019-116
LTEや5Gといったモバイルネットワークは,すでに社会インフラとして広く利用されている.コネクティッドカーのような新しい... [more] IN2019-116
pp.225-230
IA, IN
(併催)
2018-12-14
14:40
広島 広島大学 東千田未来創生センター SRv6のネットワークプログラマビリティを利用した明示的輻輳通知の提案
屏 雄一郎トヨタIT開発センター)・古川浩太郎本郷開発局)・大西亮吉トヨタIT開発センターIA2018-50
車載通信機を搭載したコネクティッドカーの増加に伴い,車からネットワークを経由してデータセンター等に送信されるデータトラフ... [more] IA2018-50
pp.65-70
ICSS 2018-11-22
11:15
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) [招待講演]コネクティッドカーにおけるサイバーセキュリティの概観
高橋順子NTTICSS2018-63
本稿では、近年の自動車セキュリティの研究を基に、コネクティッドカーに対するサイバーセキュリティの概観を述べる。近年、自動... [more] ICSS2018-63
pp.55-59
HWS, ICD
(共催)
2018-10-29
16:50
大阪 神戸大 梅田インテリジェントラボラトリ 車載通信プロトコルFlexRayにおける攻撃手法の実装評価
高橋順子田中政志NTTHWS2018-55 ICD2018-47
本稿では、既存研究で提案された車載通信プロトコルFlexRay 上の攻撃の容易性や脅威を整理した上で、その中で最も現実的... [more] HWS2018-55 ICD2018-47
pp.47-52
CQ 2018-08-23
14:00
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス 品質変動が存在するLTEネットワークを用いた車両衝突回避のためのデッドラインアウェアスケジューリング方式
伊藤暢彦岩井孝法里田浩三NEC)・久保亮吾慶大CQ2018-46
交通事故の低減という社会課題の解決に向けて,LTE網を活用し,車両位置や交通カメラ画像等の交通情報を低遅延で共有するコネ... [more] CQ2018-46
pp.1-6
IN, RCS, NV
(併催)
2018-05-10
16:10
神奈川 慶應義塾大学 [依頼講演]MECを活用したコネクティッドカー向け通信制御
北原 武丹羽朝信市川孝太郎難波晃就松本延孝大谷朋広KDDI総合研究所IN2018-4 RCS2018-29
コネクティッドカーが大規模に普及すると,それらが生成する大量のデータ通信により既存セルラ網の通信負荷が高まり,リアルタイ... [more] IN2018-4 RCS2018-29
pp.19-24(IN), pp.43-48(RCS)
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会