お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2023-05-18
15:10
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SIDGSで構成した小型マルチプレクサの設計方法に関する一検討
周 威宇和田光司電通大)・太田謙一ビフレステックMW2023-10
本論文は、SIDGS(substrate integrated defect ground structure)に基づく... [more] MW2023-10
pp.6-11
OPE, LQE, OCS
(共催)
2022-05-13
16:30
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]標準Si PICプロセス互換クロストークフリー32波長DWDM分波器
秋山知之光電子融合基盤技研/富士通OCS2022-8 OPE2022-8 LQE2022-8
OFC '22ポストデッドラインセッションにて初めて標準Si PICプロセスで実現したクロストークフリー32波長WDM分... [more] OCS2022-8 OPE2022-8 LQE2022-8
pp.30-33
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM
(連催)
(併催) [詳細]
2021-12-01
14:45
ONLINE オンライン開催 Stochastic Computingにおける加算の演算精度の向上手法
市川克泰山下 茂立命館大VLD2021-27 ICD2021-37 DC2021-33 RECONF2021-35
Stochastic Computing (SC)はビット列中の1の存在確率を用いた近似演算手法である. SCの加算はマ... [more] VLD2021-27 ICD2021-37 DC2021-33 RECONF2021-35
pp.60-65
DC 2020-02-26
12:00
東京 機械振興会館 n入力マルチプレクサのテスト不能故障数削減のためのコントローラ拡大法
竹内勇希細川利典山崎紘史日大)・吉村正義京都産大DC2019-90
近年,VLSIの微細化,高速化にともない,遷移故障モデルなどのタイミング欠陥に対するテストが必要不可欠となっている.しか... [more] DC2019-90
pp.25-30
MW, ED
(共催)
2019-01-17
13:50
東京 日立中研 [特別講演]サブミリ波帯高感度受信機の広帯域化に向けた超伝導ミキサおよび導波管技術の研究
小嶋崇文国立天文台ED2018-74 MW2018-141
超伝導ミキサを用いた高感度ヘテロダイン受信機は量子雑音限界に迫る低雑音性能が実現されており,電波天文学だけでなくリモート... [more] ED2018-74 MW2018-141
pp.31-36
PN 2017-04-24
14:00
東京 機械振興会館 [招待講演]超広帯域光送信器実現に向けた帯域ダブラ技術
長谷宗彦山崎裕史濱岡福太郎野坂秀之宮本 裕NTTPN2017-2
光通信システムの大容量化に向けて,多値変調フォーマットの導入と併せて変調速度(シンボルレート)を高速化する検討が活発化し... [more] PN2017-2
pp.7-12
VLD 2017-03-02
15:50
沖縄 沖縄県青年会館 スキュー調整を考慮した高位合成のMILP定式化
志村甲斐金子峰雄北陸先端大VLD2016-120
動作向上のために積極的にクロックスキューを利用する回路設計が提案されている.
しかし,クロックスキュー調整による動作速... [more]
VLD2016-120
pp.97-102
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2016-08-02
14:05
大阪 中央電気倶楽部 [招待講演]脈絡膜上経網膜刺激式人工網膜システムの特徴 ~ 電気回路の視点から ~
寺澤靖雄鐘堂健三大澤孝治ニデック)・太田 淳奈良先端大SDM2016-59 ICD2016-27
人工網膜の研究が1990年代より内外で行われている。我々は脈絡膜上経網膜刺激式(STS)人工網膜システムの開発を行ってい... [more] SDM2016-59 ICD2016-27
pp.77-79
VLD 2016-03-01
09:50
沖縄 沖縄県青年会館 制御回路を考慮したローテータベースマルチプレクサネットワークによるフィールドデータ抽出器の評価
伊東光希川村一志早大)・田宮 豊富士通研)・柳澤政生戸川 望早大VLD2015-120
$(M,N)$フィールドデータ抽出器は,$M$バイト長データから連続する$N$バイトを読み出す回路であり,TCPオフロー... [more] VLD2015-120
pp.55-60
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2014-11-28
15:10
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) マルチプレクサ木分割によるフィールドデータ抽出器の構成手法
伊東光希川村一志柳澤政生戸川 望早大)・田宮 豊富士通研VLD2014-101 DC2014-55
TCP/IPオフロードエンジンのパケット解析や動画データエンコード・デコード回路のストリームデータ処理に見られるように,... [more] VLD2014-101 DC2014-55
pp.197-202
US 2014-02-21
13:35
東京 JAXA 調布航空宇宙センター 飛行場分室 FSAP方式による任意の曲率を有する材料のリアルタイム内部イメージング
堀口貴志・○徳増純男中畑和之愛媛大US2013-103
可撓性を有するフレキシブルアレイ探触子は,設置面が凹凸や曲率を有する場合でも,任意に曲げることで被検体に合わせて接触させ... [more] US2013-103
pp.51-54
SCE 2012-10-25
14:40
東京 機械振興会館地下3階1号室 極低温検出器アレイ読み出しのためのマイクロ波SQUIDマルチプレクサ
平山文紀神代 暁福田大治山森弘毅佐藤 泰山田隆宏産総研)・永沢秀一日高睦夫超電導工学研SCE2012-21
超伝導転移端カロリメータ(TES)等の低インピーダンスな低温検出器の信号を読み出すためにはSQUIDセンサが必須であるが... [more] SCE2012-21
pp.25-30
MBE, NC
(併催)
2011-11-24
10:25
宮城 東北大学 大学院工学研究科 マルチプレクサを用いた多チャネル神経インパルスおよび局所脳波計測システムの開発
高所晃一片山統裕辛島彰洋中尾光之東北大MBE2011-58
自由行動下のラットからニューロン活動および局所脳波を多チャネル同時記録するための計測システムの開発を行った.本システムは... [more] MBE2011-58
pp.7-11
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-26
09:25
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 モード分割多重通信に向けた動的多重ホログラムを用いた全光学的デマルチプレクサのLPモード分離解析
小田拓哉岡本 淳相馬大樹富田章久北大EMD2011-46 CPM2011-90 OPE2011-81 LQE2011-44
本研究は,マルチモードファイバを用いたモード分割多重(MDM)通信を,動的多重ホログラムで構成された全光学的デマルチプレ... [more] EMD2011-46 CPM2011-90 OPE2011-81 LQE2011-44
pp.75-80
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2009-12-02
14:05
高知 高知市文化プラザ 高位合成の完全ILP記述に基づくマルチプレクサの最小化
井上恵介北陸先端大/学振)・金子峰雄北陸先端大VLD2009-43 DC2009-30
LSI高位合成において,モジュール (演算器,レジスタ) 間の結線数やマルチプレクサ数,マルチプレクササイズの最小化はス... [more] VLD2009-43 DC2009-30
pp.13-18
MW 2008-11-20
11:05
長崎 長崎大学 整合回路を不要とする連続チャンネルマルチプレクサの検討 ~ 地上デジタル中継局用アンテナ共用器への適用 ~
野本俊裕山本佳希田口 誠NHKMW2008-121
一端終端型フィルタを使用した連続バンド(チャンネル)マルチプレクサでは最も周波数の低いフィルタの下端と最も周波数の高いフ... [more] MW2008-121
pp.19-24
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2008-11-19
10:25
福岡 北九州学術研究都市 レジスタ分散型アーキテクチャを対象としたフロアプラン指向高位合成のためのマルチプレクサ削減手法
遠藤哲弥大智 輝戸川 望柳澤政生大附辰夫早大VLD2008-84 DC2008-52
リソース共有型の高位合成において,バインディング結果として演算器やレジスタの入力側にマルチプレクサが挿入される.マルチプ... [more] VLD2008-84 DC2008-52
pp.145-150
RECONF, CPSY, VLD, IPSJ-SLDM
(共催)
2008-01-17
09:15
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス レジスタ分散型アーキテクチャを対象とした高位合成のためのマルチプレクサ削減手法
遠藤哲弥大智 輝戸川 望柳澤政生大附辰夫早大VLD2007-119 CPSY2007-62 RECONF2007-65
近年のLSI設計プロセスの微細化に伴い,配線遅延がゲート遅延に対し相対的に増加してきている.また単位面積あたりの総ゲート... [more] VLD2007-119 CPSY2007-62 RECONF2007-65
pp.7-12
SAT 2006-10-20
14:15
海外 KAL Hotel(韓国・済州島) A Waveguide Output Multiplexer with Two Kinds of Bandpass Filters for Communication Satellite
Taro HiraikeTakeshi AkimotoHiroyuki OhmineMitsubishi Electric Corp.
導波管マルチプレクサは通信衛星ペイロードに複数台搭載される通信チャンネル合波器である。
特にKu 帯における導波管マル... [more]

SR 2006-07-27
14:00
神奈川 YRP [技術展示]ソフトウェア無線化RFID(ISO18000-3 mode2)リーダライタ試作機
河村英樹大橋享司日本信号)・中川佑一村口正弘東京理科大)・阪口 啓荒木純道東工大SR2006-23
本稿では、ソフトウェア無線化したISO18000-3 mode2 対応RFIDリーダライタ試作機を提案する。ISO180... [more] SR2006-23
pp.67-74
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会