お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2024-03-22
16:50
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフデータベースとAIの融合によるシステム監視・運用・保守の最適化手法の提案
杉本昌司長谷川龍哉佐々木 亮遠藤哲志大野木健太NTTコムウェアICM2023-66
これまで我々は,日本の通信ネットワークを支える多数のオペレーションシステムを開発してきた.
これらのシステムの監視・運... [more]
ICM2023-66
pp.113-118
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
15:50
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セレンディピティを考慮したニッチコンテンツのレコメンドシステム
川崎勝悟松井くにお金沢工大ICM2022-37 LOIS2022-37
近年,インターネット上ではAmazonや楽天などのECサイトや,You tubeやSpotifyなどの配信サービスが数多... [more] ICM2022-37 LOIS2022-37
pp.36-41
IBISML 2022-12-22
14:30
京都 京都大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セレンディピティを考慮したニッチコンテンツのレコメンドシステム
川崎勝悟松井くにお金沢工大IBISML2022-44
近年,インターネット上ではAmazonや楽天などのECサイトや,You tubeやSpotifyなどの配信サービスが数多... [more] IBISML2022-44
pp.6-13
ET 2021-09-10
10:40
ONLINE オンライン開催 ソーシャルメディアからの情報に基づいたレコメンド機能のコース紹介モジュールへの実装
飯高敏和熊本学園大ET2021-8
筆者が以前に作成したコース紹介モジュールのレコメンドエンジンに,ソーシャルメディアからのビッグデータに基づくレコメンドを... [more] ET2021-8
pp.1-6
MVE 2018-09-06
16:20
大阪 大阪工業大学 梅田キャンパス [招待講演]お店レコメンドプロジェクトの紹介 ~ 魅力的なレコメンドの追求 ~
岩永二郎RettyMVE2018-19
近年,インターネット上でレストラン情報を掲載するグルメサービスが広く普及している.Retty株式会社は実名ユーザの投稿に... [more] MVE2018-19
p.37
ET 2017-06-10
13:35
静岡 静岡大学(浜松キャンパス) コース紹介モジュール(eポートフォリオ)へのコースレコメンド機能の実装
飯高敏和熊本学園大ET2017-13
筆者は現在,ビッグデータを利用した,長期的な視野に立ったレコメンドエンジンを実装するeポートフォリオを実現する試みの一環... [more] ET2017-13
pp.7-12
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2017-01-19
17:20
京都 京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館 ファッションスタイルを考慮したコーディネート推薦手法
片岡香織数藤恭子杵渕哲也NTTPRMU2016-137 MVE2016-28
ファッションのコーディネートにおいて、TPOへの配慮は大事である。そこで、ユーザがコーディネートを希望するアイテム(Tシ... [more] PRMU2016-137 MVE2016-28
pp.153-157
CQ 2017-01-20
11:00
大阪 大阪大学中之島センター コンテンツ配信ネットワークにおけるキャッシュ内コンテンツをレコメンドする効果の検討
伊藤直輝新熊亮一京大CQ2016-100
コンテンツ配信ネットワーク(CDN: Content Delivery Network)技術は分散配置されたエッジサーバ... [more] CQ2016-100
pp.59-62
ET 2013-09-28
10:10
広島 広島大学(東広島キャンパス) 練習問題レコメンドエンジンの効果分析
飯高敏和熊本学園大ET2013-32
筆者はこれまでに,オンライン試験を行うことのできるeラーニングシステムを開発し,それに練習問題機能を追加する試みを行って... [more] ET2013-32
pp.23-28
DE 2013-06-22
16:07
東京 青山学院大学アスタジオ Twitterにおける「友達レコメンド」の実現方法について
藤野 巖・○星野祐子東海大DE2013-16
SNSの主たる目的はユーザー同士のコミュニケーションをサポートすることにある。しかし、現在のTwitterにおける「おす... [more] DE2013-16
pp.59-64
ISEC, LOIS
(共催)
2012-11-21
16:35
静岡 静岡市産学交流センター 生活支援サービス連携システムにおいて柔軟に人的リソース割当を行う手法の検討
林 瑞恵NTT)・美原義行NTT西日本)・中平 篤岡本 学山崎毅文佐藤 敦NTTISEC2012-62 LOIS2012-37
見守り,健康相談等ICT を活用した生活支援サービスは,現在様々な形で提供されている.各サービスの内容は一定の要望に応え... [more] ISEC2012-62 LOIS2012-37
pp.33-40
ET 2012-11-17
16:50
佐賀 佐賀大学(本庄キャンパス) オンライン練習問題システムへの模試機能の追加
飯高敏和熊本学園大ET2012-67
筆者は以前から開発しているウェブベースのeラーニングシステムに,模擬試験の機能を追加した.本稿では,そうしたシステムの機... [more] ET2012-67
pp.83-88
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2012-05-18
10:00
千葉 千葉工業大学 複数アルゴリズムの評価検討を踏まえた映像コンテンツ推薦システムの設計と実装
片岡 明木村篤信大橋盛徳中山 彰石田達郎中辻 真甲谷 優吉田大我深津真二瀬下仁志谷口行信阿久津明人鈴木英夫NTTLOIS2012-4
映像配信サービスにおける映像コンテンツの推薦を対象とし,複数の推薦アルゴリズムの推薦結果がユーザに与える印象を主観評価に... [more] LOIS2012-4
pp.73-77
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2012-05-18
10:30
千葉 千葉工業大学 映像コンテンツ推薦システムのフィールド実験による主観評価
木村篤信大橋盛徳片岡 明中山 彰中辻 真甲谷 優吉田大我深津真二谷口行信阿久津明人鈴木英夫NTTLOIS2012-5
従来,レコメンド技術は,アルゴリズムの精度やWeb上でのクリック率,購買率などで評価されてきた.しかし,精度やクリック率... [more] LOIS2012-5
pp.79-83
ET 2012-03-10
10:20
香川 香川高等専門学校(詫間キャンパス) 集合知プログラムと非出題リストの組み合わせによる、練習問題出題機能
飯高敏和熊本学園大ET2011-129
本稿で紹介するシステムは,以前から開発している練習問題を行うことのできるWebアプリケーションシステムに,集合知プログラ... [more] ET2011-129
pp.167-172
LOIS 2012-03-08
14:30
沖縄 名桜大学 ユーザの興味と情報発信者からの影響度を融合した情報パーソナライズ方法の提案
佐藤 妙伊藤浩二藤田将成小林 稔NTTLOIS2011-85
本研究では,ユーザの興味とユーザが情報発信者から受ける影響(影響度と呼ぶ)とを推定し,両者を融合したモデルを用いて情報を... [more] LOIS2011-85
pp.73-78
ISEC, LOIS
(共催)
2011-11-14
13:40
大阪 大阪電気通信大学 企業向けログ分析・知識レコメンド基盤の提案と,知識レイティングによる検証 ~ ビル・エネルギー管理システムへの適用 ~
鳥羽美奈子日立ISEC2011-40 LOIS2011-34
業務知識の共有を可能にする,企業向けログ分析・知識レコメンド基盤 “Knowledge Recommender”を提案す... [more] ISEC2011-40 LOIS2011-34
pp.39-46
LOIS 2011-03-03
14:50
沖縄 石垣市IT事業支援センター(沖縄県) 操作履歴を用いた多面的嗜好把握方法の提案
伊藤浩二佐藤 妙手塚博久武藤伸洋NTTLOIS2010-76
概念構造を基に,操作履歴を用いてユーザの嗜好をモデル化し,情報を推薦する方法を検討している.ユーザの嗜好は多面性を持つた... [more] LOIS2010-76
pp.67-72
IE, LOIS
(共催)
ITE-ME, IEE-CMN
(連催)
(連催) [詳細]
2010-09-21
16:35
高知 高知工科大学 ユーザ理解モデルを用いた嗜好把握方法の提案と飲食店推薦サービスへの適用
伊藤浩二武藤伸洋NTT)・阿部匡伸岡山大LOIS2010-25 IE2010-67
Semantic Web技術を用いて操作履歴から嗜好を把握する方法を検討している.オントロジを用いて操作履歴から嗜好を体... [more] LOIS2010-25 IE2010-67
pp.43-48
LOIS, ICM
(併催)
2010-01-21
14:25
福岡 福岡工業大学 情報検索業務における検索傾向分析
菊地克朗日立LOIS2009-66
ベンダ技術情報,社内事例データベースなどの参照情報に対する検索および活用履歴を入力とし,参照された情報間の関連性を抽出し... [more] LOIS2009-66
pp.31-36
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会