お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD, CPSY
(共催)
2016-12-16
14:20
東京 東京工業大学 [招待講演]トリリオンセンサユニバースを実現するデータ駆動プロセッサ
西川博昭筑波大ICD2016-96 CPSY2016-102
トリリオンセンサユニバースの実現をめざしたデータ駆動プロセッサを紹介する。このプロセッサは、並列処理の表現と実行に関する... [more] ICD2016-96 CPSY2016-102
pp.139-144
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2015-12-01
13:10
長崎 長崎県勤労福祉会館 ゲートレベルパイプライン型自己同期回路を用いた楕円曲線デジタル署名アルゴリズムの実装について
田村雅人池田 誠東大VLD2015-39 DC2015-35
本研究では、近年注目を集めている楕円曲線暗号を用いた楕円曲線デジタル署名アルゴリズム (ECDSA) について、非同期回... [more] VLD2015-39 DC2015-35
pp.7-12
VLD 2015-03-04
10:20
沖縄 沖縄県青年会館 ゲートレベルパイプライン型自己同期回路における順序回路の最適化
伊東 敦池田 誠東大VLD2014-177
微細化に伴いロバスト性の高い回路が求められており,我々の提案するDualパイプライン型自己同期回路はそれを解決しうると考... [more] VLD2014-177
pp.135-140
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2014-11-28
10:05
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) ゲートレベルパイプライン型自己同期回路最適化の検討
伊東 敦池田 誠東大VLD2014-107 DC2014-61
微細化に伴いロバスト性の高い回路が求められており,我々の提案するDualパイプライン型自己同期回路はそれを解決しうると考... [more] VLD2014-107 DC2014-61
pp.233-238
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2014-05-29
13:25
福岡 北九州国際会議場 11会議室 ゲートレベルパイプライン型自己同期回路のエラー耐性の評価
崔 伝キ池田 誠東大VLD2014-7
宇宙放射線に含まれる中性子とLSIを構成する原子の衝突によるソフトエラーは常にある割合で発生している。このようなソフトエ... [more] VLD2014-7
pp.33-38
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2014-05-29
13:50
福岡 北九州国際会議場 11会議室 ゲートレベルデュアルパイプライン型自己同期回路によるWallace tree乗算器のSOTB65nmCMOSによる設計
田村雅人池田 誠東大VLD2014-8
現代の技術の進歩により、大規模集積回路におけるトランジスタのサイズはますます小さくなってきている。だがその一方で、低電圧... [more] VLD2014-8
pp.39-44
IE, ICD, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2013-10-07
11:20
青森 弘前大学 コラボ弘大 Dualパイプライン型自己同期回路の自動設計フローの構築
伊東 敦池田 誠東大VLD2013-48 ICD2013-72 IE2013-48
微細化に伴いロバスト性の高い回路が求められており, 我々の提案する Dual パイプライン型自己同期回路 はそれを解決し... [more] VLD2013-48 ICD2013-72 IE2013-48
pp.13-18
IT 2010-07-22
13:15
東京 工学院大学 クリッピング耐性を有する静止画像電子透かし方式の一考察
高原啓太電通大)・中野まり子IPN)・山口和彦電通大IT2010-15
静止画像向け電子透かしにおいて,部分的にデータを切り取るクリッピング攻撃などの非同期化攻撃が重要な問題となっている.クリ... [more] IT2010-15
pp.25-30
RECONF 2009-09-18
13:35
栃木 宇都宮大学 LEDR/4相2線プロトコルコンバータを用いた非同期FPGAの構成
石原翔太小松与志也張山昌論亀山充隆東北大RECONF2009-36
本稿は4相2線方式とLEDR方式を組み合わせた非同期ハイブリッドFPGAを提案する.演算回路において,小面積性を実現する... [more] RECONF2009-36
pp.103-108
WBS, IT, ISEC
(共催)
2009-03-10
14:15
北海道 公立はこだて未来大学(函館) クリッピング攻撃耐性を有するLDPC符号化による音楽電子透かし方式とその自己同期復号-抽出アルゴリズム(2)
阿部 功小林佑介マルチネス ノリエガ ラウル山口和彦電通大IT2008-106 ISEC2008-164 WBS2008-119
音楽電子透かしに対する深刻な問題の一つとして,クリッピング攻撃がある.クリッピング攻撃とは, デジタルデータの一部分を切... [more] IT2008-106 ISEC2008-164 WBS2008-119
pp.415-420
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会