お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 591件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
13:55
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
呼吸に伴う皮膚変位の特徴量を用いたミリ波レーダによる個人識別技術
小林悠人京大)・田中裕士名工大)・阪本卓也京大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-21
16:40
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 段階的に成長するSparseNet
中村匠海種田祥吾山内ゆかり日大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SIS 2024-06-07
12:40
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歯科パノラマX線写真における石灰化領域検出器に用いる識別器に関する検討
中野壮太棟安実治吉田 壮浅野 晃関西大)・出分菜々衣吉成伸夫松本歯科大)・内田啓一松本歯科大病院SIS2024-12
動脈硬化が進行すると,歯科パノラマX線写真に写る頸動脈に石灰化領域が観測される場合がある.これを発見して医科への受診を促... [more] SIS2024-12
pp.60-64
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]光子数識別器正作用素値測度凸最適化推定法 ~ 推定精度とショット雑音 ~
吉澤明男産総研)・福田大治産総研/産総研・東大オペランド計測
正作用素値測度は量子測定を記述する半正定値演算子の集合である.密度行列(入力状態)と半正定値演算子のトレースから各測定結... [more]
SR 2024-05-21
12:50
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]周波数有効利用における機械学習の活用に関する一考察
井手輝二鹿児島高専SR2024-17
現在, 第5世代移動通信システム(5G)を代表とする移動無線システムでは, システムに対する市場動向や将来の要求に対する... [more] SR2024-17
p.70
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
09:15
沖縄 沖縄産業支援センター 水族館における個に着目したペンギン展示の基礎調査と腹部スポット描画型ペンギン観察手法の利用可能性の検証
中川由貴中村聡史明大HCS2024-16 HIP2024-16
我々はこれまで,ペンギンの特徴的な腹部のスポット模様に着目して描画しつつ観察する手法を実現し,水族館での実験で本手法によ... [more] HCS2024-16 HIP2024-16
pp.79-84
NS 2024-05-09
13:25
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]クロックフィンガープリントによるバーサタイルなデジタル機器識別技術
干川尚人筑波大NS2024-14
Society 5.0では少子高齢化・労働力不足に直面する社会課題のサポート技術が期待されており,その実現にはIoT機器... [more] NS2024-14
pp.5-10
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
16:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]実用化と価値創造を見据えた研究開発 ~ レーダ画像生成・物体識別技術と宇宙-空-地上統合ネットワーク制御技術 ~
有吉正行NEC/東北大RCS2023-279 SR2023-102 SRW2023-66
研究開発成果が死の谷を越え,新たな価値を提供する製品・サービスとして実用化に至るのは,多くの研究者が目指すところである.... [more] RCS2023-279 SR2023-102 SRW2023-66
p.128(RCS), p.60(SR), p.93(SRW)
SS 2024-03-08
13:30
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メソッドの制御構造や識別子に着目したメソッド名推薦
各務仁一朗・○山本哲男龍谷大SS2023-68
不適切なメソッド名は使用者に間違った理解をさせるため,適切なメソッド名を推薦するための研究が行われている.
本研究では... [more]
SS2023-68
pp.115-120
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-03
09:00
広島 広島大学 東広島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PC-DARTSで得られるアーキテクチャにおける解像度とデータセットの違いの影響についての分析
原 快成長岡技科大/産総研)・逸見一喜筑波大/産総研)・大西正輝産総研/筑波大PRMU2023-57
深層学習において画像の解像度が識別精度や汎化性能に影響を及ぼすことは知られているが,解像度がネットワークアーキテクチャに... [more] PRMU2023-57
pp.35-40
MI 2024-03-04
11:10
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]リンパ節のHE染色画像中の細胞核の集合を入力とする濾胞セグメンテーションとサブタイプ識別
森部瑞希横田達也名工大)・大島孝一三好寛明永石美晴久留米大)・橋本典明理研)・竹内一郎名大)・本谷秀堅名工大MI2023-72
本稿では,HE染色画像であるWhole Slide Imageを入力とする濾胞のセグメンテーションと悪性リンパ腫のサブタ... [more] MI2023-72
pp.131-132
MI 2024-03-04
15:58
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]階層的ViTの自己教師学習により得られる表現の乳腺腫瘍の良悪性識別への適用
石川晃臣名工大)・有廣光司広島大)・本谷秀堅名工大MI2023-88
本稿では階層的ViTの自己教師学習により得られる病理顕微鏡画像の表現を乳腺腫瘍の良悪性識別へと応用する手法について報告す... [more] MI2023-88
pp.184-185
HCS 2024-03-02
09:35
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 属性情報・識別情報と本人到達性・リンク可能性に基づくアイコン画像の分類調査 ~ SNSに関する問題の解決に向けて ~
川村一世髙木幸子常磐大HCS2023-89
本研究では,SNSの問題に関する研究を,匿名性の様々な側面に考慮して実施するために,属性情報および識別情報と本人到達性お... [more] HCS2023-89
pp.7-12
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
15:45
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声言語モデル学習における方言音声コーパスの録音品質と書き起こしの影響について
甲斐充彦三輪祥吾神谷悠太遠山拓実静岡大
我々は2022年に公開された日本語諸方言コーパスCOJADSを利用し、多言語音声による大規模事前学習モデルを応用した自動... [more]
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-29
14:25
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電子機器固有の電磁的特性を利用した個体識別に関する基礎検討
小林 剛赤堀美桜堀口嵩浩三菱電機VLD2023-114 HWS2023-74 ICD2023-103
電子機器の偽造が問題となっており半導体素子の製造ばらつきを利用した機器認証(PUF)や電子機器の放射ノイズを利用した機器... [more] VLD2023-114 HWS2023-74 ICD2023-103
pp.89-93
EMM 2024-01-17
11:20
宮城 東北大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パッチ型敵対的ノイズ生成手法における3Dモデルの適用の一考察
瀧脇大登岡山大)・栗林 稔東北大)・舩曵信生岡山大EMM2023-88
機械学習を利用した顔識別技術の発展により,写真や映像から個人を特定できるようになっている.これらの技術は有用な一方で,悪... [more] EMM2023-88
pp.44-49
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]シャープな測定の利点: 識別ゲームとシミュレーション能力の観点から
小林恒太皆川慎太朗ブシェーミ フランチェスコ名大
従来,PVM(projective-valued measure)と定義されてきたシャープな測定を,我々は測定の反復可能... [more]
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-10
15:25
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NFTの信頼性を高める仕組みについて ~ NFTの課題とその解決 ~
中山靖司SBI金融経済研ISEC2023-72 SITE2023-66 LOIS2023-30
NFT(Non-Fungible Token) は、対象となるデジタルデータの「唯一無二」性を実現するとともに、持ち主で... [more] ISEC2023-72 SITE2023-66 LOIS2023-30
pp.114-118
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
10:45
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]Geo識別不能性に基づくプライバシー保護を行うコグニティブ無線ネットワークの確率幾何による性能解析
小渕竜太郎阪大)・木村達明同志社大)・滝根哲哉阪大
近年の無線通信サービスの急激な需要の増加に伴い,限られた周波数資源を効率よく利用するための通
信方式として,コグニティ... [more]

RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
13:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]変調方式識別に適用する深層強化学習を用いたブラインド中心周波数推定
上橋俊介山下靖貴落合麻里三菱電機
無線信号の変調方式識別は,コグニティブ無線や電波監視といった分野において,無線通信の状況を分析する要素技術として重要であ... [more]
 591件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会