お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, SANE
(併催)
2024-02-08
14:05
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本のSub-6帯5Gモバイルシステム周波数条件における航空機電波高度計の電磁干渉特性測定 ~ 中型以下固定翼航空機用およびヘリコプタ用電波高度計8台の測定評価および分析 ~
二ッ森俊一平賀規昭電子航法研SANE2023-107
航空機電波高度計(周波数帯: 4.2−4.4GHz)は,航空機の高度を測定するアビオニクスであり,着陸時のみならず様々な... [more] SANE2023-107
pp.19-24
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
10:50
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
産業用ドローンを対象とした5G受信感度の電磁ノイズ成分に対する応答解析
渡邊 航NICT)・酒井陵多上原 啓田中 聡永田 真神戸大)・松本 泰後藤 薫NICTEMCJ2023-53 MW2023-107 EST2023-80
産業用ドローンは運航範囲拡大のため,機体制御に5G 等のセルラー通信が用いられるが,機体内部の電磁ノイズにより通信感度が... [more] EMCJ2023-53 MW2023-107 EST2023-80
pp.94-97
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
15:30
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁妨害波源の増加による妨害波許容値設定法への影響 ~ 最強妨害波の強度分布に基づく許容値設定 ~
松本 泰呉 奕鋒後藤 薫山中幸雄NICTEMCJ2023-68 MW2023-122 EST2023-95
電磁妨害波源の増加による無線保護のための許容値設定法への影響を検討した.現行のCISPR許容値設定モデルと同様,単一波源... [more] EMCJ2023-68 MW2023-122 EST2023-95
pp.170-175
SANE 2023-08-18
11:10
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本のSub-6帯5Gモバイルシステム周波数条件における航空機電波高度計の電磁干渉特性測定 ~ 大型固定翼航空機用電波高度計12台の測定評価および分析 ~
二ッ森俊一平賀規昭電子航法研SANE2023-38
航空機電波高度計(周波数帯: 4.2−4.4GHz)は,航空機の高度を測定するアビオニクスであり,着陸時のみならず様々な... [more] SANE2023-38
pp.23-28
SANE, SAT
(併催)
2023-03-03
10:30
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本における航空機電波高度計とSub-6帯5Gモバイルシステムの電磁干渉問題の現状と課題
二ッ森俊一平賀規昭電子航法研SANE2022-117
航空機電波高度計(周波数帯: 4.2−4.4GHz)は,航空機の高度を測定するアビオニクスであり,着陸時のみならず様々な... [more] SANE2022-117
pp.101-106
SANE 2022-08-19
11:10
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
航空機電波高度計の帯域内および帯域外干渉信号による電磁干渉特性 ~ 同一型式のパルス方式電波高度計の電磁干渉特性のばらつき評価・分析 ~
二ッ森俊一宮崎則彦平賀規昭電子航法研SANE2022-49
航空機電波高度計(周波数帯: 4.2−4.4GHz)は,航空機の高度を測定するアビオニクスであり,着陸時のみならず様々な... [more] SANE2022-49
pp.92-96
SANE 2022-07-01
14:50
茨城 JAXA筑波宇宙センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
航空機電波高度計の帯域内および帯域外干渉信号による電磁干渉特性 ~ 3種類のFMCW方式の電波高度計を用いた測定評価 ~
二ッ森俊一宮崎則彦平賀規昭電子航法研SANE2022-21
航空機電波高度計(周波数帯: 4.2−4.4GHz)は,航空機の高度を測定するアビオニクスであり,着陸時のみならず様々な... [more] SANE2022-21
pp.33-37
EMCJ 2022-06-10
09:05
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ワイドバンドギャップ半導体を用いた電源モジュールの広帯域放射ノイズ評価
渡邊 航酒井陵多田中 聡永田 真神戸大EMCJ2022-14
ガリウムナイトライド(GaN)やシリコンカーバイド(SiC)などのワイドバンドギャップ半導体の発展に伴い,スイッチング電... [more] EMCJ2022-14
pp.1-4
EMCJ 2022-05-20
15:00
京都 キャンパスプラザ京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線保護のための統計手法を用いた妨害波許容値設定モデル
松本 泰後藤 薫山中幸雄NICTEMCJ2022-11
家電製品等の動作に伴って非意図的に放射される電磁妨害波(雑音)が,無線通信に有害な干渉を与えないためには,妨害波の放射レ... [more] EMCJ2022-11
pp.16-21
EMCJ 2017-01-19
14:05
福岡 九州工業大学 筋電義手からの不要電磁放射とその評価法の検討
豊田啓孝岡山大EMCJ2016-111
筋電義手のように可動部を有する電子機器を人体に装着して使用するウェアラブル機器からの不要電磁放射の許容値や測定法はまだ規... [more] EMCJ2016-111
pp.15-18
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2016-10-20
16:50
宮城 東北大学 [特別講演]省エネルギー機器からの電磁雑音の通信に対する影響の評価
石上 忍東北学院大EMCJ2016-73 MW2016-105 EST2016-69
本稿では,国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)がこれまでに行ってきた,LED照明等の省エネルギー機器から発生する... [more] EMCJ2016-73 MW2016-105 EST2016-69
pp.73-78
MICT 2015-09-03
10:45
福岡 九州工業大学 医療へのICTの導入進展に伴う問題と対策
花田英輔佐賀大MICT2015-31
医療における情報通信技術(ICT)の導入は,病院情報システム(HIS)の構築と利用に始まり,通信技術を加えた院内ネットワ... [more] MICT2015-31
pp.1-4
EMCJ 2013-09-13
10:35
北海道 北大 無線LAN電波による通信装置の電磁干渉問題に関する一考察
平澤徳仁岡本 健伊藤秀紀高橋 正NTT東日本)・奥川雄一郎秋山佳春NTT)・村川一雄NTT東日本EMCJ2013-49
無線通信技術ならびに通信装置の小型、高機能化により、様々な場所で無線通信サービスを利用することが可能となっている。従来、... [more] EMCJ2013-49
pp.1-5
EMCJ 2012-09-07
16:05
北海道 北海道大学 携帯無線機内のデバイスから放射される電磁波による受信感度劣化量の推定方法
横山幸男NEC埼玉)・伊藤 亮NECカシオモバイルコミュニケーションズ)・半杭英二NECEMCJ2012-61
携帯無線機内に搭載されたデバイスから放射される受信帯域の電磁波が,アンテナで電磁ノイズとして受信されてアンテナ受信感度が... [more] EMCJ2012-61
pp.51-56
EMCJ, EMD
(共催)
2012-07-20
15:55
東京 機械振興会館 静電気放電電流のエネルギー特性解析 ~ 放電波形における振動現象の評価 ~
馬杉正男立命館大)・平澤徳仁秋山佳春NTT)・村川一雄NTT東日本EMCJ2012-48 EMD2012-23
本報告は、静電気放電の電磁干渉作用の定量化を目的とする。静電気放電については、現在、IEC61000-4-2によりイミュ... [more] EMCJ2012-48 EMD2012-23
pp.43-46
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2011-12-09
09:25
愛知 名古屋工業大学 高速無線アクセス技術を用いた携帯電話端末の電波が医療機器に与える電磁干渉
石原 哲東山潤司垂澤芳明NTTドコモ)・長瀬啓介金沢大EMCJ2011-97
携帯電話端末が医療機器に与える電磁干渉 (EMI: Electromagnetic Interference) を評価す... [more] EMCJ2011-97
pp.7-12
EMCJ 2011-09-12
15:25
北海道 北海道大学 背面に吸収体を付加した植込み型医用機器EMI試験用平板型トルソーファントム
入江洋平河村由文日景 隆野島俊雄北大EMCJ2011-76
本研究は,UHF帯RFID(Radio Frequency Identification)機器の放射電磁界が植込み型医用... [more] EMCJ2011-76
pp.27-32
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2010-09-03
10:30
北海道 北海道大学 クラーク会館 HF帯RFIDリーダライタ近傍界による植込み型医用機器干渉のFDTD解析 ~ 近傍磁界分布依存性の検討 ~
菊谷 篤日景 隆野島俊雄北大)・小池 勉日本自動認識システム協会)・藤本 裕豊島 健日本メドトロニックEMCJ2010-44
本研究は,RFID(Radio Frequency Identification)機器の放射電磁界が植込み型医用機器に与... [more] EMCJ2010-44
pp.17-21
EMCJ 2010-07-15
13:45
東京 機械振興会館 近傍電磁界を利用する無線機器の植込み型デバイスへの電磁干渉評価法
石原 哲井山隆弘大西輝夫垂澤芳明NTTドコモEMCJ2010-25
本研究は近傍電磁界を利用する無線機器の植込み型デバイスへの電磁干渉評価法確立を目的としており,特にBAN (Body A... [more] EMCJ2010-25
pp.21-26
EMCJ, IEE-EMC
(共催)
2009-12-18
09:55
岐阜 核融合科学研究所 核融合実験施設における高周波電磁界測定及び心臓ペースメーカーへの電磁干渉評価
陳 紹郎王 建青名工大)・宇田達彦核融合科学研)・藤原 修名工大EMCJ2009-87
本研究では,核融合実験施設において,大型ヘリカルプラズマ実験装置のイオンサイクロトロン加熱装置から漏洩された高周波電磁界... [more] EMCJ2009-87
pp.13-17
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会