お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 100件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:50
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
差動OFDMの浅海水中音響通信実験における性能改善に関する検討
藤田太一下村崇碩橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大RCS2023-261
筆者らは,水中音響通信用差動orthogonal frequency division multiplexing (OF... [more] RCS2023-261
pp.42-47
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
14:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
浅海水中音響通信のための簡易チャネルシミュレータと簡易チャネルパラメータ評価手法
橋本宏一有田英司下村崇碩國松彩乃藤田太一久保博嗣立命館大RCS2023-262
本報告では,浅海水平方向運用を想定した,水中音響通信 (UWAC) のための簡易なパスバンドチャネルシミュレータと簡易な... [more] RCS2023-262
pp.48-53
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:25
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広帯域音響チャネル計測に適した音響通信用広帯域差動OFDM
下村崇碩橋本宏一藤田太一久保博嗣立命館大
水中音響通信や陸上音響通信等の音響通信は,一般に1MHz 以下の周波数帯を使用して運用される.音響通信では,パスバンド変... [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
17:15
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) 水中音響通信におけるパスバンドチャネルシミュレータのマルチアンテナ化
住田颯馬池田晴哉東京理科大)・久野大介阪大)・久保博嗣立命館大)・丸田一輝東京理科大
近年, Beyond 5G/6Gにおいて水中音響通信の研究が注目を浴びている. 水中での音速は陸上の電波伝播速度の約20... [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-14
13:10
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯測定結果を用いた3GPP map-based hybrid channel modelフェージングシミュレータの検証
山倉裕和江森洋都吉敷由起子構造計画研RCS2023-97
Map-based hybrid channel modelによるフェージングシミュレーション手法は,3rd Gener... [more] RCS2023-97
pp.91-96
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:25
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3GPP map-based hybrid channel modelに基づくフェージングシミュレータ の開発
山倉裕和江森洋都関 幸一吉敷由起子構造計画研RCS2022-282
ミリ波帯におけるチャネルモデルでは,3rd Generation Partnership Project(3GPP) の... [more] RCS2022-282
pp.190-195
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
10:45
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Study of Active Access-Point Configuration Algorithm under IEEE 802.11n and 11ac Dual Interfaces with Channel Bonding in Wireless Local-Area Network
Sujan Chandra RoyNobuo FunabikiMd. Mahbubur RahmanYuanshuai SunBin WuMinoru KuribayashiOkayama Univ.NS2022-120
Wireless local-area networks (WLANs) have been popular at th... [more] NS2022-120
pp.113-118
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-16
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関する一検討
久保博嗣藤田太一橋本宏一吉村拓真立命館大AP2022-155 RCS2022-166
移動環境を想定した水中通信として,音波を用いた水中音響通信 (UWAC) が有力である.しかし,音波の伝搬速度が電波の伝... [more] AP2022-155 RCS2022-166
pp.45-50(AP), pp.67-72(RCS)
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-17
10:20
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯における低遅延大容量中継技術に関する一検討
瀧川将弘堅岡良知大関武雄渡辺大詩天野良晃KDDI総合研究所RCS2022-176
本稿では,上りリンクの低遅延かつ大容量なデータ伝送の実現に向け,低遅延大容量中継方式の中継局 (RS: Relay St... [more] RCS2022-176
pp.124-129
NS, NWS
(併催)
2022-01-28
09:25
ONLINE オンライン開催 ペトリネットを用いたHet-Netにおける異なるハンドオーバーアルゴリズムの影響の評価
朱 致儀太田 能鎌田十三郎神戸大)・瀧本栄二広島工大)・鄭 俊俊立命館大NS2021-113
通信システムの性能評価には,実測,シミュレーション,モデリングなどの手法がある. そのうちの後者の二つは,一般的に実測と... [more] NS2021-113
pp.19-24
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2021-11-18
11:20
ONLINE オンライン開催 分布定数増幅器の等価低域モデルを用いた周波数領域等化精度の評価
大熊泰生池尾綜太楳田洋太郎東京理科大CAS2021-42 MSS2021-22
周波数領域等化を用いて回路に対するチャネル関数の推定と歪み補償の精度評価では、通常、回路シミュレータを用いて帯域信号を回... [more] CAS2021-42 MSS2021-22
pp.28-33
SIP, CAS, VLD, MSS
(共催)
2021-07-06
13:55
ONLINE オンライン開催 携帯電話端末用電力増幅器のAM-AM/PM特性と歪の一考察
田中 聡村田製作所CAS2021-16 VLD2021-16 SIP2021-26 MSS2021-16
5G(第5世代)携帯電話では,PAPR(peak to average power ratio)の大きなQAM (qua... [more] CAS2021-16 VLD2021-16 SIP2021-26 MSS2021-16
pp.81-86
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-04
11:35
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]物理光学近似に基づくミリ波帯伝搬チャネル予測の計算量削減手法
康 哲嘉齋藤健太郎高田潤一東工大RCS2020-239 SR2020-78 SRW2020-68
第5 世代移動通信システム(5G)では, 大容量の通信を実現するために, ミリ波帯無線周波数の開拓が期待されているが, ... [more] RCS2020-239 SR2020-78 SRW2020-68
pp.167-170(RCS), pp.60-63(SR), pp.55-58(SRW)
NS, IN
(併催)
2020-03-06
15:50
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
高密度環境下におけるBluetooth MANETのための端末機能の多重度制御手法
坂 涼平河野英太郎角田良明広島市大NS2019-258
Bluetooth MANET はスマートフォンなどの移動端末がBluetooth で直接通信することにより構築されるM... [more] NS2019-258
pp.461-466
AP, RCS
(併催)
2019-11-22
16:10
佐賀 佐賀大学 レイトレーシングを用いた水中音響通信用MIMOチャネルシミュレータ
塚本圭哉久保博嗣立命館大AP2019-141 RCS2019-236
本報告では,水中音響通信(UWAC)のためのMIMO(multiple-input multiple-output)チャ... [more] AP2019-141 RCS2019-236
pp.193-198(AP), pp.187-192(RCS)
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-07
11:20
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 水中音響通信のための2重選択性チャネルシミュレータ ~ キャリア周波数帯サンプリング性能ベンチマークチャネルモデル ~
久保博嗣塚本圭哉竹村真志立命館大RCS2018-307
本報告では,水中音響通信 (UWAC) のための2重選択性チャネルシミュレータを提案する.ここで,2重選択性とは,時間選... [more] RCS2018-307
pp.139-144
IN, NS
(併催)
2019-03-04
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター 効果的なダイナミックチャネルボンディングのためのA-MPDUサイズ動的決定手法 ~ 手法の改良と多様な競合環境下に対する適用性検証 ~
清水勇佑野林大起九工大)・田村 瞳福岡工大)・塚本和也九工大NS2018-206
チャネルボンディングは,連続した複数のチャネルを束ねて利用することで伝送
レートを向上するための技術である.先行研究... [more]
NS2018-206
pp.75-80
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
11:15
広島 尾道市民会館 A Proposal of Transmission Power Minimization Extension in Active Access-Point Configuration Algorithm for Elastic Wireless Local-Area Network System
Md. Manowarul IslamNobuo FunabikiMinoru KuribayashiOkayama Univ.)・Wen-Chung KaoNational Taiwan Normal Univ.NS2018-173
Nowadays, the wireless local-area network (WLAN) has become ... [more] NS2018-173
pp.83-88
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
14:45
広島 尾道市民会館 A Proposal of Network Configuration Optimization Algorithm for Wireless Local-Area Network with Three Raspberry Pi Access-Points under Concurrent Communications
Mousumi SahaNobuo FunabikiRahardhita Widyatra SudibyoMinoru KuribayashiOkayama Univ.)・Wen-Chung KaoNational Taiwan Normal Univ.NS2018-176
As a cost-effective, portable computing device, Raspberry Pi... [more] NS2018-176
pp.101-106
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2018-11-22
16:20
海外 KAIST(韓国大田市) [招待講演]Statistical Eye-diagram Estimation Method Considering Power/Ground Noise Generated by Simultaneous Switching Output Buffers
Youngwoo KimJunyong ParkKyungjun ChoJoungho KimKAISTEMCJ2018-84
In the high-speed channel, non-linear power/ground noise gen... [more] EMCJ2018-84
pp.79-80
 100件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会