お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1825件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, IEE-MBE
(連催)
2024-06-28
15:50
北海道 北海道科学大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
就活状況管理システムにおけるプログラミング言語の違いによる業務効率の差異
鳥越貴之川崎医療福祉大)・宮崎 仁日本文理大)・茅野 功川崎医療福祉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
10:10
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
300 GHz帯サブテラヘルツ波イメージング画像における二段階適応的ガンマ補正を用いた画像品質向上の検討
加藤 翼岡本英二名工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
10:20
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブテラヘルツ帯通信における視覚情報を用いたビームフォーミングに基づくIRS制御に関する研究
小林龍平西村寿彦小川恭孝北大)・萩原淳一郎武庫川女子大)・大鐘武雄北大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
14:50
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯V2X通信における遮蔽の特徴分析に関する一検討
大澤 昇伊藤雅秋神渡俊介福榮秀都菅野一生新保宏之KDDI総合研究所
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SC 2024-06-08
14:25
福島 会津大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
在宅高齢者の外的状況における特徴収集とコンテキスト分析手法の検討 ~ 時系列画像と姿勢検出モデルを統合して ~
陳 思楠中村匡秀安田 清神戸大SC2024-11
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SC2024-11
pp.60-64
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
10:20
福岡 西日本総合展示場AIM 隠れ層の神経表現における冪則と画像認識性能の関係
松本 陸坪 泰宏立命館大NLP2024-16 CCS2024-3
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NLP2024-16 CCS2024-3
pp.8-13
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) ランダム二値重みを用いたプライバシー保護連合学習における安全性の強化
澤田寛人今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大SIP2024-1 BioX2024-1 IE2024-1 MI2024-1
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SIP2024-1 BioX2024-1 IE2024-1 MI2024-1
pp.1-6
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
14:15
福岡 福岡大学 自立型制御UAVに向けたマルチエージェント強化学習による配置方法ついて
中里 仁東大)・Gia Khanh Tran東工大)・須藤克弥電通大RCS2024-25
近年,デジタルツインを使って社会をより豊かにしようとする気運が高まり,関連技術の研究が盛んにおこなわれている.アドホック... [more] RCS2024-25
pp.45-50
IT, EMM
(共催)
2024-05-31
09:30
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス OpenEXR画像のための情報埋込みを用いた可逆画像処理法
山口晏菜今泉祥子千葉大IT2024-8 EMM2024-8
本稿では,OpenEXR形式のハイダイナミックレンジ(HDR)画像を対象として,輝度の向上/低下,または,彩度の向上につ... [more] IT2024-8 EMM2024-8
pp.37-42
NLP 2024-05-10
10:55
香川 香川県社会福祉総合センター 深層学習モデルにおける画像分類における潜在変数の役割の分析
神野健哉代 美月若狭春輝爲ヶ井大樹東京都市大NLP2024-12
深層学習を用いた画像分類は、コンピュータが画像を分析してその内容を識別する技術である。 この技術においては、まず「特徴抽... [more] NLP2024-12
pp.58-62
NLP 2024-05-10
11:20
香川 香川県社会福祉総合センター セルラーニューラルネットワークによるカラリゼーションを用いたカラー画像の可逆圧縮に関する一検討
才塚俊吾串 星哉黒田匡功中京大)・大竹 敢玉川大)・青森 久中京大NLP2024-13
カラリゼーションとは,グレースケール画像をカラー化する技術である.近年,カラー画像の符号化手法にカラリゼーションを利用し... [more] NLP2024-13
pp.63-67
ICM 2024-03-22
09:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報セキュリティ関連規定文書に対する含意関係推定方式の提案
中西弘毅高木郁子坂本昌史大石晴夫NTTICM2023-51
近年企業ガバナンスの観点から情報セキュリティに関する内部統制の重要性が増している.内部統制を図る上で守るべきルールを明文... [more] ICM2023-51
pp.35-40
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2024-03-18
16:40
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Authoring Tool Accessibility GuidelinesがLMSの開発に及ぼす影響
白銀純子東京女子大)・青木千帆子筑波技大WIT2023-51
近年、World Wide Web ConsortiumのWeb Accessibility Initiativeが学習... [more] WIT2023-51
pp.47-52
KBSE 2024-03-14
14:50
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声対話エージェントとChatGPTを連携した記憶障害支援サービスの提案
岡本 大陳 思楠中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大)・安田 清神戸大KBSE2023-74
日本の少子高齢化が進み,認知症を持つ人の数が増加している中,介護者不足が深刻化している.認知症による記憶障害は,情報の取... [more] KBSE2023-74
pp.55-60
KBSE 2024-03-15
09:55
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日常生活行動における時系列画像を用いた認識AIと本人の思い出との評価
齊藤来紀陳 思楠中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大KBSE2023-82
日本は高齢化社会を迎え、認知症患者の大幅な増加が喫緊の社会問題となっている。
厚生労働省によると、2040年には65歳... [more]
KBSE2023-82
pp.90-95
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス メッセージ依存開示可能グループ署名を用いたID管理システム
井村優斗江村恵太金沢大IT2023-118 ISEC2023-117 WBS2023-106 RCC2023-100
Isshikiら (ACM DRM 2006) により, グループ署名を応用したプライバシー保護ID管理システム (一色... [more] IT2023-118 ISEC2023-117 WBS2023-106 RCC2023-100
pp.267-272
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 単純なReLUネットワークにおけるタイトなリスク上界をもつMDL推定量の構成
武石啓成竹内純一九大IT2023-134 ISEC2023-133 WBS2023-122 RCC2023-116
ReLU活性化関数を持つ2層ニューラルネットワークにおける最終層のパラメータ推定問題を考える.Fisher情報行列の固有... [more] IT2023-134 ISEC2023-133 WBS2023-122 RCC2023-116
pp.368-373
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 仮想画像に基づく画像分類器を用いる可視光通信システムの通信性能の評価
内藤正崇和田忠浩椋本介士静岡大)・岡田 啓名大IT2023-78 ISEC2023-77 WBS2023-66 RCC2023-60
可視光通信における情報埋め込みの手法である機械学習に基づく画像分類器を利用する方法において, 著者らは情報伝送により適切... [more] IT2023-78 ISEC2023-77 WBS2023-66 RCC2023-60
pp.20-25
NLP, MSS
(共催)
2024-03-13
15:00
その他 機械振興会館 交通事故概況を用いた形式概念分析による事故要因の分析
村上遥翔榊原一紀中村正樹本吉達郎星川圭介富山県立大MSS2023-79 NLP2023-131
本研究は高齢の歩行者等の交通弱者を対象とした警察活動の支援を目的とし,過去の交通事故データより将来の交通事故を予防するた... [more] MSS2023-79 NLP2023-131
pp.42-47
NLP, MSS
(共催)
2024-03-14
10:50
その他 機械振興会館 局所領域に注目した拡散モデル生成画像検出
大和田拓海神野健哉東京都市大MSS2023-88 NLP2023-140
本研究では、拡散モデルで生成された生成画像を効果的に検出するために、局所領域にのみ注目する検出モデルを提案する。そのため... [more] MSS2023-88 NLP2023-140
pp.83-86
 1825件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会