お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 989件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
14:55
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) DC/DCコンバータ回路における負荷電流依存性を考慮したEMCマクロモデル
矢野皓平松嶋 徹福本幸弘九工大)・奥村浩幸パナソニック
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
11:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Double Deep Q NetworkによるモバイルIoTアプリケーションのための自律分散型送信パラメータ選択手法
椙山誠也電通大)・牧添啓吾新井麻希長谷川幹雄東京理科大)・大槻知明慶大)・李 傲寒電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IA, ICSS
(共催)
2024-06-17
14:20
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層強化学習による仮想ネットワーク埋め込みの最適化に関する一考察
米野未伶ショウ シュン豊橋技科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
09:30
福岡 西日本総合展示場AIM レーザネットワーク協調的意思決定における綱引きアルゴリズム
神徳 駿巳鼻孝朋レーム アンドレ堀﨑遼一東大NLP2024-14 CCS2024-1
本研究は,レーザネットワークにおけるリーダ・ラガード関係とクラスタ同期と呼ばれる,共存する2 種類のレーザ相互作用を利用... [more] NLP2024-14 CCS2024-1
pp.1-6
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
14:15
福岡 福岡大学 自立型制御UAVに向けたマルチエージェント強化学習による配置方法ついて
中里 仁東大)・Gia Khanh Tran東工大)・須藤克弥電通大RCS2024-25
近年,デジタルツインを使って社会をより豊かにしようとする気運が高まり,関連技術の研究が盛んにおこなわれている.アドホック... [more] RCS2024-25
pp.45-50
EA 2024-05-22
14:15
ONLINE オンライン開催 音声強調で音声認識性能はなぜ劣化するのか? ~ 音声強調誤差が音声認識性能に与える影響の分析 ~
落合 翼NTT)・岩本一真同志社大)・マーク デルクロア池下林太郎佐藤 宏荒木章子NTT)・片桐 滋同志社大EA2024-4
深層学習技術は,シングルチャネル音声強調の音声強調性能を劇的に向上させた.しかし近年の研究において,こうしたシングルチャ... [more] EA2024-4
pp.20-21
EA 2024-05-22
16:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]拡散モデルを用いた生成モデルの基礎と音声強調と分離への応用
シャイブラー ロビンLINEヤフーEA2024-9
拡散過程モデルは、反復的にノイズを目標分布に変換する生成モデルの一種である.これらは,最近の高 品質なテキスト画... [more] EA2024-9
p.38
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
14:55
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムにおける力調整制御 ~ 強化学習の適用 ~
大西 仁放送大)・加藤広也石橋 豊名工大)・黄 平国岐阜聖徳学園大CQ2024-7
本研究では,力覚フィードバックを行う力覚インタフェース装置により産業用ロボットアームの遠隔制御を行うシステム2式を用いて... [more] CQ2024-7
pp.24-29
NS 2024-05-09
14:15
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]深層強化学習を用いたICTシステム自動設計のためのGNNのDueling Network構造の改良と評価
シュウ テンシン上智大)・八鍬 豊NEC)・岡村夏希方違紘之上智大)・黒田貴之NEC)・矢入郁子上智大NS2024-16
筆者らはこれまで,ICTシステム自動設計において,探索する状態空間が膨大で報酬が疎であるという性質により学習効率が上がり... [more] NS2024-16
pp.17-22
SIS 2024-03-14
13:00
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
閾値を考慮した雑音下での信号の時間位置検出について ~ フラクタル次元フィルタの応用 ~
柴山秀雄芝浦工大)・○眞壁義明神奈川工科大)・武藤憲司芝浦工大)・木村誠聡神奈川工科大SIS2023-45
近隣騒音による紛争は,音圧レベルが低くても起こりうる. このような場合,目的音の音圧レベルは背景騒音よりも低いことが多い... [more] SIS2023-45
pp.1-6
CAS, CS
(共催)
2024-03-14
16:20
沖縄 大濱信泉記念館 通信リンク負荷平準化問題に対するK-shortest pathと強化学習を用いた近似解法
高橋ひめの篠宮紀彦創価大CAS2023-123 CS2023-116
近年、情報通信ネットワークにおけるデータトラフィック量は増大しており、輻輳のリスクが高まっています。先行研究では、ネット... [more] CAS2023-123 CS2023-116
pp.70-73
KBSE 2024-03-14
15:40
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パーソナライズされたシールディングを用いた自動運転における知覚安全性向上のためのアプローチ
阿部凌太郎李 家隆蔡 金雨早大)・本位田真一NII)・鄭 顕志東工大KBSE2023-76
この研究では,自動運転システムにおける新しい強化学習(RL)手法,Personalized Perceived Safe... [more] KBSE2023-76
pp.67-72
SIS 2024-03-15
10:20
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
白,黒,純色の凸結合係数を用いた画像強調によるヘイズ画像の視認性改善
向田眞志保鈴木晴仁山口大)・古賀崇了近畿大)・末竹規哲山口大SIS2023-56
近年,ヘイズが写り込んだ画像の視認性を改善する手法が数多く提案されている.しかしながら,これらの手法には不自然な色合いに... [more] SIS2023-56
pp.61-66
SIS 2024-03-15
12:20
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Decision Transformerモデルの拡張による将来報酬和と動作制御の研究
稲田泰生久保田 繁山形大SIS2023-58
強化学習は制御の分野において、自動運転の速度調や、対戦ゲームの敵AIの強さなど動的な調整が必要になることがある。Deci... [more] SIS2023-58
pp.73-76
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
10:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
口腔外電気刺激による味覚強度変調時の口腔内電場のシミュレーション
田中 壮鳴海拓志雨宮智浩葛岡英明東大)・青山一真群馬大IMQ2023-46 IE2023-101 MVE2023-75
口腔に電解質の呈味物質を含んだ状態で口腔周辺に電気刺激を行うことで味覚の増強および抑制が起こることが知られている.この現... [more] IMQ2023-46 IE2023-101 MVE2023-75
pp.182-187
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
16:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異周波セル情報を用いたスモールセルON/OFF制御の検討
小林崇春伊達木 隆富士通RCS2023-292
本稿では,UE位置情報やUEとスモールセル間の近接関係情報を用いずにスモールセルのON/OFF制御を実施する手法について... [more] RCS2023-292
pp.176-181
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
13:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基地局配置問題に対する投票機構を用いた解法
中村 遼松尾涼太郎福岡大)・中平俊朗村山大輔小川智明NTTCQ2023-85
無線端末数の急速な増加や周波数帯の多様化に伴い、無線ネットワークの複雑化が進展している。ユーザに十分な通信品質を提供する... [more] CQ2023-85
pp.75-80
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
13:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物理モデルに基づく水中画像生成
金子玲菜東 広志田中雄一阪大IMQ2023-87 IE2023-142 MVE2023-116
本報告では,物理モデルに基づいた水中画像のデータセット(physics-inspired underwater imag... [more] IMQ2023-87 IE2023-142 MVE2023-116
pp.396-401
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-03
17:00
広島 広島大学 東広島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチエージェント強化学習を用いた門司港花火大会における人流誘導の検討
宮﨑和也木山真人尼崎太樹岡本利章熊本大IBISML2023-45
イベントなどにおける事故を受け,人流誘導の重要性が増している.近年,シミュレーションに強化学習を適用する研究がある.強化... [more] IBISML2023-45
pp.36-43
AI 2024-03-01
13:40
愛知 名古屋工業大学 2号館C棟2F 0221教室 複数倉庫-複数旅行商人問題へのグラフニューラルネットワークと強化学習の適用
キム ドンヨプ松井俊浩名工大AI2023-39
本研究では,複数倉庫・複数旅行商人問題(MD-MTSP)に対する新たな解法として,グラフニューラルネットワーク(GNN)... [more] AI2023-39
pp.13-18
 989件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会