お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 92件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CCS 2024-03-27
16:50
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 相関型ステガノグラフィの画質と情報損失を考慮したJPEG圧縮品質設定
相川真莉子宮田純子芝浦工大)・細野海人木下宏揚神奈川大CCS2023-50
行政や医療現場での患者情報の管理のために,インターネット上で多くの個人情報が管理されている.ゆえに,通信路でのプライバシ... [more] CCS2023-50
pp.64-69
RECONF, VLD
(共催)
2024-01-29
15:30
神奈川 新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGAを用いた状態ベクトル型量子シミュレータ用データ圧縮技術の開発
ウェイ カイジ天野英晴慶大)・庭瀬稜平筑波大)・三好健文わさらぼ)・山口佳樹筑波大VLD2023-87 RECONF2023-90
量子コンピュータシミュレータは古典コンピュータで量子コンピュータの動作を模倣するツールである。量子ビットの状態を忠実に再... [more] VLD2023-87 RECONF2023-90
pp.41-46
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-17
15:15
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人工視覚システムのための圧縮伸張チップEG2Cの消費電力評価
平山聖冴田中尚哉武内良典近畿大VLD2023-78 ICD2023-86 DC2023-85 RECONF2023-81
緑内障や糖尿病網膜症などの疾患により高齢者の後天的な失明患者が増加傾向にある現在,高齢者の負担を軽減するための視覚障害の... [more] VLD2023-78 ICD2023-86 DC2023-85 RECONF2023-81
pp.249-254
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
14:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]データ並列分散深層学習における複数のデータ圧縮技術を適用するための最適圧縮率の検討
福田竜大橘 拓至福井大
複数のプロセッサを使用する分散深層学習では,各プロセッサで学習処理を実行することで学習時間を大幅に短縮できる.しかしなが... [more]
NS 2023-10-05
10:10
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]分散深層学習におけるヒューリスティックアルゴリズムに基づく通信スケジューリング
福田竜大橘 拓至福井大NS2023-86
複数のプロセッサを使用する分散深層学習では,各プロセッサで学習処理を実行することで学習時間を大幅に短縮できる.しかしなが... [more] NS2023-86
pp.83-88
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
15:15
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fast Sign Retrieval: 画像符号化におけるDCT係数のサインビットを高速に圧縮する一手法
伊藤楓馬都竹千尋高橋桂太藤井俊彰名大IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86
画像符号化において,DCT係数に伴うサインビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題とされている.これを解決するために,著... [more] IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86
pp.178-181
EMM 2023-03-02
13:00
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]圧縮性能と処理順序の柔軟性を考慮した暗号化画像に対する可逆情報埋込み法の拡張
新井瑛智今泉祥子千葉大EMM2022-67
本稿では,圧縮が考慮された暗号化画像を対象として,暗号化と情報埋込み,および,暗号解除と情報抽出における処理順序の制約を... [more] EMM2022-67
pp.1-6
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
10:25
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
文脈木の動的な拡張と剪定を用いたContext Tree Switching法
大津優陽八木秀樹電通大IT2022-36 SIP2022-87 RCS2022-215
木情報源に対して,符号長と計算量の点で良い性能を持つ逐次無歪ユニバーサル符号化アルゴリズムとしてContext Tree... [more] IT2022-36 SIP2022-87 RCS2022-215
pp.42-47
SIS, ITE-BCT
(連催)
2022-10-13
13:55
青森 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
JPEG XSを用いた8K超高精細画像の知覚スクランブル手法
仲地孝之琉球大)・君山博之大同大)・丸山 充神奈川工科大SIS2022-11
本報告では、画像をスクランブル化したまま圧縮することが可能なJPEG XSの秘匿演算法を提案する。提案法はエッジクラウド... [more] SIS2022-11
pp.1-6
AI 2022-07-04
11:50
北海道 小樽経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模RDFグラフに対する効率的なクエリ解決と高圧縮なインデックス化
藤原浩司兼岩 憲電通大AI2022-6
Web上のRDFデータは増加し続けており、大規模なRDFグラフに対するデータ圧縮や高速な検索処理が求められている.
し... [more]
AI2022-6
pp.31-36
IT, EMM
(共催)
2022-05-17
13:25
岐阜 岐阜大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時点毎に異なるパラメータを有する平面的自己回帰モデルとベイズ符号に関する一考察
中原悠太松嶋敏泰早大IT2022-2 EMM2022-2
本稿では,画像の生成を説明する確率モデルとして時点毎に異なるパラメータを有する平面的自己回帰モデルを提案し,ベイズ符号に... [more] IT2022-2 EMM2022-2
pp.7-12
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
10:55
ONLINE オンライン開催 区間ごとに文脈木モデルが変化する情報源における効率的ベイズ符号化アルゴリズム
島田航志齋藤翔太松嶋敏泰早大IT2020-115 ISEC2020-45 WBS2020-34
本稿では,区間ごとに文脈木モデルが変化する情報源の数理モデルを示し,それに対する効率的なベイズ符号化法を提案する.文脈木... [more] IT2020-115 ISEC2020-45 WBS2020-34
pp.19-24
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-21
10:55
ONLINE オンライン開催 2元AIFV-m符号の最悪冗長度が1/mである予想の反例と改良
中村優太植田大智岩田賢一福井大)・山本博資東大IT2020-73 SIP2020-51 RCS2020-164
Hu, Yamamoto, Honda は,2 元 AIFV-m 符号を定義し,m = 2, 3, 4 に対して,2 元... [more] IT2020-73 SIP2020-51 RCS2020-164
pp.58-63
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-22
15:15
ONLINE オンライン開催 周辺画素によって異なる自己回帰係数を有する画像生成確率モデルとそのベイズ符号
高野将大中原悠太松嶋敏泰早大IT2020-108 SIP2020-86 RCS2020-199
本研究では,画像の自己回帰型確率的生成モデルに対し,画素の状態を導入した拡張モデルを提案する.ここで状態とは,圧縮対象画... [more] IT2020-108 SIP2020-86 RCS2020-199
pp.253-258
IT, EMM
(共催)
2020-05-28
15:25
ONLINE オンライン開催 自己回帰型の画像生成確率モデルとそれに対するベイズ符号
中原悠太松嶋敏泰早大IT2020-4 EMM2020-4
本研究では,画像の自己回帰型確率的生成モデルを提案する.この生成確率モデルは,画像の生成に確率モデルを陽に仮定するという... [more] IT2020-4 EMM2020-4
pp.19-24
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2020-03-16
16:45
京都 京都大学
(開催中止,技報発行あり)
Image compression by colorization
Hiya RoySubhajit ChaudhuryToshihiko YamasakiTatsuaki HashimotoUTokyoPRMU2019-86
 [more] PRMU2019-86
pp.107-108
EMM 2020-03-05
16:45
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
[ポスター講演]非可逆圧縮の圧縮率の変化に伴う挙動解析に基づく敵対的事例の検知法
東 亮憲栗林 稔舩曵信生岡山大)・Huy Hong Nguyen越前 功NIIEMM2019-123
敵対的事例は,CNN 画像分類器が誤って識別するように意図的に造られた小さな摂動を入力に加える攻撃であり,その摂動を人間... [more] EMM2019-123
pp.113-116
IT, SIP, RCS
(共催)
2020-01-23
14:20
広島 広島市青少年センター AMPにおけるダンピングのアンロールによる解析
森 健九大)・三村和史広島市大)・竹内純一九大IT2019-51 SIP2019-64 RCS2019-281
ダンピングはAMP 等の反復解法において1 回の反復における更新量を減らす手法の総称であり,導入により解の安定性が高まる... [more] IT2019-51 SIP2019-64 RCS2019-281
pp.93-98
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2019-06-11
14:10
鹿児島 指宿温泉 休暇村 指宿 高性能・高圧縮率を両立するストレージシステムのデータ圧縮機能の検討
山賀祐典松下貴記弘中和衛川口智大日立CPSY2019-2 DC2019-2
近年,情報システムが扱うデータ量は年率27%もの成長率で増大しており,膨大なデータを保持するストレージに必要なコストも増... [more] CPSY2019-2 DC2019-2
pp.27-32
WBS, SAT
(併催)
2019-05-16
09:00
愛知 名城大学 天白キャンパス 多周波ステップレーダの人工蜂コロニー法を用いた周波数多重化の基礎検討
稲葉敬之谷口 匠秋田 学電通大WBS2019-6
著者等は,狭受信機帯域幅(すなわち遠距離性を備える)と高距離分解能という相反する能力を兼ね備えた多周波ステップ方式を提案... [more] WBS2019-6
pp.29-34
 92件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会