お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2024-04-11
13:25
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本の降雨極値データに見る長期変化傾向
唐沢好男 AP2024-2
日本の降雨量極値データ(年間の最大値)の統計的性質を調べる。降雨特性は年毎のばらつきが大きいので、確率的に安定な特性を得... [more] AP2024-2
pp.7-12
EMCJ 2022-06-10
09:55
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンから発生する放射ノイズの時間領域解析および移動通信干渉の評価
酒井陵多渡邊 航田中 聡永田 真神戸大EMCJ2022-16
ドローンの産業分野での利活用が期待されている.ドローンの小型な機体の内部には様々な電子モジュールや無線通信アンテナが近接... [more] EMCJ2022-16
pp.11-14
PRMU 2021-12-16
15:15
ONLINE オンライン開催 LSTNetに基づく多変量時系列予測精度改善法
佐野隼乙六井 淳静岡県立大PRMU2021-37
多変量時系列予測は,複数の時系列データの過去分析することで,未来の値を予測する分野であり,様々な手法の提案がなされてきた... [more] PRMU2021-37
pp.71-76
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2021-10-07
13:25
ONLINE オンライン開催 長六角形折返しアンテナの特性改善のためのFDTD解析(2)
石崎利弥小林圭太石上 忍川又 憲東北学院大)・張間勝茂NICT)・祷 真悟エレナ電子EMCJ2021-33 MW2021-45 EST2021-35
電磁妨害波(EMI)測定と無線周波数(RF)イミュニティ試験を使用するための広帯域アンテナとして、菱形折返しアンテナが提... [more] EMCJ2021-33 MW2021-45 EST2021-35
pp.30-34
MW, EST, EMCJ
(共催)
PEM, IEE-EMC
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-10-22
11:50
ONLINE オンライン開催 広帯域長六角形折返しアンテナの試作と特性測定(2)
石崎利弥小林 亨石上 忍川又 憲東北学院大)・張間勝茂NICT)・祷 真悟エレナ電子EMCJ2020-30 MW2020-44 EST2020-32
電磁妨害波(EMI)測定と無線周波数(RF)イミュニティ試験を使用するための広帯域アンテナとして、菱形折返しアンテナが提... [more] EMCJ2020-30 MW2020-44 EST2020-32
pp.31-35
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-05
11:35
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
周辺人物の動きの一貫性を考慮した歩行者経路の予測
堀内 慧前田慶博東京理科大)・杉村大輔津田塾大)・浜本隆之東京理科大IMQ2019-18 IE2019-100 MVE2019-39
本稿では,歩行者経路の一貫性を考慮した歩行者経路の予測手法を提案する.
歩行者経路予測の従来手法では,周辺人物による影... [more]
IMQ2019-18 IE2019-100 MVE2019-39
pp.23-26
DE, IPSJ-DBS
(連催)
2019-12-24
15:05
東京 国立情報学研究所(NII) 最近のHDDに於ける性能低下現象の解明のための長期運用試験の試み
佐藤 博広田製作所)・○長瀬芳伸JVCケンウッド)・合田和生東大)・市村久男広田製作所)・横山貴之ミカサ商事)・岡田真澄東陽テクニカDE2019-30
磁気ディスクドライブ(HDD)は情報を記憶する代表的なデバイスであり、今日の社会の随所に用いられている。HDDは製造され... [more] DE2019-30
pp.61-64
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-27
09:55
福岡 九州工業大学 長期間の学習による価値の形成に関わる脳機構の解明
米川 柾奈良先端大/ATR)・田中沙織ATRNC2017-58
人の行動には安定的行動と柔軟的行動という2つのタイプの行動があると言われている.先行研究によると,これらの行動のタイプは... [more] NC2017-58
pp.47-52
MBE, NC
(併催)
2017-11-24
13:50
宮城 東北大学 ニューラル言語モデルの内部分析と話者性の変換への応用
武内達哉萩原将文慶大NC2017-29
本研究は,対話システムに使用されるニューラル言語モデルの内部状態に変換を与えることで,出力を間接的に変換し,対話システム... [more] NC2017-29
pp.13-18
MBE, NC
(併催)
2017-03-13
15:25
東京 機械振興会館 集中治療室のための長時間心拍変動モニタリングシステム
伊賀崎伴彦David Pang熊本大)・前原潤一済生会熊本病院MBE2016-90
集中治療室入室患者のバイタルサインを長時間・実時間で記録・分析できれば,医療スタッフが患者の予後を予測する際の補助となる... [more] MBE2016-90
pp.41-45
R 2016-12-16
15:55
神奈川 マホロバマインズ三浦(神奈川県三浦市) オープンソースソフトウェアのバグ修正過程に関する定量的考察
後田貴博広島大)・齋藤靖洋海上保安大)・○土肥 正岡村寛之広島大R2016-57
ソースコードが誰にでも利用可能で,自由にソフトウェアを学習, 変更, 配布するための権利を提供するライセンスに基づいた
... [more]
R2016-57
pp.19-24
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-22
10:20
北海道 小樽マリーナ Ka帯衛星回線の発雷時における交差偏波識別度変動の長期統計
前川泰之阪電通大AP2016-57 SAT2016-23
1990年から2006年にかけて、大阪電気通信大学寝屋川局で通信衛星CS-3およびN-StarのKa帯ピーコン波(19.... [more] AP2016-57 SAT2016-23
pp.115-118(AP), pp.69-72(SAT)
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-22
10:55
北海道 小樽マリーナ Ku帯衛星回線の降雨減衰の長期統計と最近の傾向について
三浦秀美前川泰之阪電通大AP2016-58 SAT2016-24
1988年から2016年にかけて大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)において28年間測定されたKu帯衛星電波の降雨減衰特性... [more] AP2016-58 SAT2016-24
pp.119-122(AP), pp.73-76(SAT)
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
09:25
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし 心拍数予測に基づいたウォーキング支援システム
前中省吾杉田 敢諏訪博彦荒川 豊安本慶一奈良先端大MICT2014-68
本稿では,スマートフォンで取得可能なセンサデータに基づき,任意の経路を歩行する際の心拍数変化を予測する方法と,心拍数変化... [more] MICT2014-68
pp.61-66
RCS 2014-10-17
15:55
神奈川 慶應義塾大学 ユーザSINRおよび周辺基地局からのフィードバック数を用いた動的ABS割当手法の特性評価
小澤征義大槻知明慶大RCS2014-194
HetNet のセル間干渉問題に対応するために,基地局の送信停止時間(サブフレーム) を示すABS (AlmostBla... [more] RCS2014-194
pp.213-218
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
10:20
北海道 小樽経済センター シラン変性型高耐湿性光学接着剤の偏波保持特性及び偏波依存性損失特性への影響
三田地成幸田中拓海小林健太東京工科大)・木村和資影山裕一横浜ゴム)・長瀬 亮千葉工大R2014-38 EMD2014-43 CPM2014-58 OPE2014-68 LQE2014-42
シラン変性タイプの新規光学接着剤を開発し、PMFを用いたフェルール型ピッグテールコネクタや、SMFを用いた光コネクタや金... [more] R2014-38 EMD2014-43 CPM2014-58 OPE2014-68 LQE2014-42
pp.77-82
RCS 2014-06-18
09:00
沖縄 沖縄県青年会館(那覇) HetNetにおける動的ABS割当を用いたFBSリソース利用率およびABS割当収束特性改善
小澤征義大槻知明慶大RCS2014-58
HetNet (Heterogeneous Network) では,ピコ基地局 (PBS : Pico Base Sta... [more] RCS2014-58
pp.149-154
R 2013-10-18
15:50
福岡 kyutechプラザ 日本における年間ぬれ時間の経年変化分析
外間正浩澤田 孝NTTR2013-69
金属表面における水膜の存在は鋼材の腐食の重要な因子であり,これは年間ぬれ時間(Time of Wetness : TOW... [more] R2013-69
pp.31-36
AP, ITE-BCT
(連催)
2012-02-09
14:30
広島 NHK広島 放送用電子透かし装置の開発
麻生慎太郎山根智文成田長人高砂幸代NHK)・菅井豊和三菱電機)・横山幸雄三菱電機インフォメーションシステムズ
本稿では,放送局の番組制作や番組送出のVTRテープからファイルベース化運用への移行に伴い,ファイルベース化に適した新たな... [more]
ICD, IPSJ-ARC
(連催)
2011-01-21
13:40
神奈川 慶応大学(日吉) [招待講演]来るべきデジタル社会の危機、記憶の保管性について ~ 超長期保管メモリ、千年メモリの必要性とその課題 ~
小林敏夫神奈川大
電子技術、デジタル技術のもたらす利便性の影で、デジタルデータ、コンテンツの長期保管は危機に直面している。この危機に対する... [more] ICD2010-138
pp.69-73
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会