お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2024-03-15
09:35
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宅内電波環境改善に向けた屋外基地局-住宅間の伝搬測定
内田圭耶山本将司井上祐樹NTTドコモ)・清水崇博丸山孝一正木京一東 克紀YKK APAP2023-210
近年の住宅では,高い断熱性能を達成するため金属素材を有する断熱構造が用いられるが,屋外基地局と屋内移動端末との間の無線通... [more] AP2023-210
pp.51-56
AP 2024-03-15
14:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の固有モード解析
石井 望葛生直暉新潟大)・高橋応明千葉大)・袁 巧微東北工大)・陳 強東北大)・吉田 弘JAMSTECAP2023-217
海中に沈めた環状コンクリート柱を利用した電波伝搬について固有モード解析を行った結果を報告する.海中では減衰が大きく,通信... [more] AP2023-217
pp.91-96
AP 2024-03-15
15:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の同軸モード解析
王 嘉璐陳 強東北大)・石井 望新潟大)・袁 巧微東北工大)・高橋応明千葉大AP2023-219
 [more] AP2023-219
pp.102-104
AP 2023-10-19
10:00
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]レイトレースを用いた屋外電波伝搬推定における標高の影響
森下 優藤元美俊福井大)・小川真人鈴木 剛京セラAP2023-92
現在,開発が進められている自動運転技術において,自動運転車が通信インフラや交通管制センターと常に通信するための通信手段と... [more] AP2023-92
pp.25-26
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-26
14:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実環境音源分離において抑圧区間拡大が及ぼす効果
日高 司陶山健仁東京電機大CAS2022-71 ICTSSL2022-35
実環境下において,遠方音源ほど音源信号は空間的伝搬広がりをもって到来することが容易に想定できる.複数の複素重み付け加算回... [more] CAS2022-71 ICTSSL2022-35
pp.51-55
AP 2022-05-19
10:20
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受信電力モデルに基づく波源位置推定技術の推定性能向上に関する検討
秋山駿斗岡本清立川合優樹後藤 遼同志社大)・清水 聡ATR/同志社大)・○岩井誠人衣斐信介同志社大AP2022-12
受信信号強度を用いた, 受信電力モデルに基づく波源位置推定技術が提案されている. この方式は, 受信電力の空間分布モデル... [more] AP2022-12
pp.7-11
AP, RCS
(併催)
2021-11-11
09:30
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラスター伝搬環境におけるアンテナ傾き角を考慮した3軸偏波制御アンテナの重み関数
本田和博関野湧斗富山大)・李 鯤香川大AP2021-109
伝搬特性XPRとアンテナ傾き角を変数とする重み付け関数を用いることにより最適な受信信号を得る3軸偏波制御アンテナを提案し... [more] AP2021-109
pp.50-55
RCS, AP, UWT
(併催)
2020-11-27
15:40
ONLINE オンライン開催 FDTD法を用いた屋内伝搬解析の一検討
荒川祐也嶌田斐呂前山利幸拓殖大)・山本尚武菱川哲也パナソニック)・齋藤健太郎高田潤一東工大AP2020-93
筆者らは,大規模な屋内における伝搬特性の解析のため,電磁解析手法であるFDTD法(Finite Difference T... [more] AP2020-93
pp.107-111
US 2019-06-17
16:25
東京 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス MHz領域におけるブタ頭蓋骨の伝搬特性
道本 樹佐伯誠哉安井寛和中村 司松川真美同志社大US2019-25
本態性振戦や神経痛,脳腫瘍といった脳疾患に対する非侵襲な経頭蓋脳治療法のひとつに超音波法が注目されている.頭蓋骨は,外板... [more] US2019-25
pp.31-34
AP 2018-08-23
11:05
埼玉 日本工業大学 Experimental Analysis: A possibility of estimating TV white space spectrum sensing using altitude information by low-cost SDR devices
Fatou WilliamsYouki KadobayashiNAISTAP2018-69
 [more] AP2018-69
pp.13-18
IN, CCS
(併催)
2018-08-02
09:25
北海道 きたゆざわ 森のソラニワ 固有振動数に依存した減衰係数をもつ社会ネットワーク上の減衰振動モデル
高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京CCS2018-28
近年,インターネットやクラウドコンピューティングの発展によりソーシャルメディアを利用した情報交換が活発に行われている. ... [more] CCS2018-28
pp.13-16
AP, WPT
(併催)
2018-01-18
14:00
奈良 ATR 地下鉄トンネルの電波伝搬におけるトンネル内構造物の影響
西田賢史東工大/京三製作所)・高田潤一東工大)・チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研AP2017-157
地下鉄トンネルにて,トンネル完成直後と営業運転開始後の2回,同一の場所で電波伝搬実験を実施した.地下鉄トンネルには,列車... [more] AP2017-157
pp.37-42
IBISML 2017-11-09
13:00
東京 東京大学 マルコフ確率場を用いたロバストな一次元位相アンラッピング
中嶋恭久東大)・五十嵐康彦JST)・成瀬 康NICT)・岡田真人東大IBISML2017-45
衛星や航空機のセンサーを用いた地殻変動の計測では,干渉合成開口レーダーと呼ばれる技術が広く用いられている.
その計測で... [more]
IBISML2017-45
pp.77-84
AP
(第二種研究会)
2017-01-26
- 2017-01-27
海外 MJIIT Simulation of EM Wave using Buffer-Layered Antenna and Orthogonal MIMO Scheme for Groundwater Detection
Fazilla HasbullahIdnin PasyaMohd Tarmizi AliUiTM
Exploration of groundwater has been strongly encouraged to m... [more]
RCS 2016-10-20
11:10
神奈川 YRP(横須賀) 電波伝搬特性に基づく信号分解と空間ベクトル合成を用いた無線伝送方式
辻 和輝笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2016-163
本稿では電波伝搬特性に基づく信号分解と空間ベクトル合成を用いた無線伝送方式を提案する.提案方式は移動通信環境において複数... [more] RCS2016-163
pp.59-64
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2015-10-23
14:20
宮城 東北大学 片平キャンパス さくらホール 単導体線路の端点で生成される電界を用いた自己誘導電流による放射損失の表現
木村琢也久門尚史松嶋 徹和田修己京大EMCJ2015-78 MW2015-117 EST2015-88
本稿では単導体線路の放射による損失を考慮した回路モデルを提案する.通常の回路モデルでは電流と電圧を変数とするが,提案モデ... [more] EMCJ2015-78 MW2015-117 EST2015-88
pp.117-122
EMT, MW, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-07-16
14:55
北海道 釧路市生涯学習センター 電磁波導波路固有値問題のMultipole Method解析における求解法の検討
森田好人佐藤慎悟長谷川弘治室蘭工大EMT2015-28 MW2015-66 OPE2015-40 EST2015-32 MWP2015-31
Multipole methodでの電磁波導波路の伝搬特性解析は,最終的に伝搬定数を固有値とする行列の非線形固有値問題(... [more] EMT2015-28 MW2015-66 OPE2015-40 EST2015-32 MWP2015-31
pp.111-116
RCS, IN
(併催)
2015-05-22
15:15
東京 機械振興会館 VHF帯ブロードバンド移動通信システムの受信ダイバーシチ特性
小林英樹NICT/警察大)・沢田浩和菅 智茂大堂雅之原田博司児島史秀矢野博之NICT)・相馬憲幸森山雅文山本 修大和卓晃山本栄幹警察大RCS2015-44
本報告では,VHF帯ブロードバンド移動通信システムにおける基地局側の受信ダイバーシチ特性について,実測値をもとに検証して... [more] RCS2015-44
pp.113-118
WPT, MW
(共催)
2015-04-16
14:25
東京 機械振興会館 マイクロストリップ平行結合線路を用いた広帯域BPFに関する一検討
陳 春平加藤紀樹穴田哲夫神奈川大)・馬 哲旺埼玉大WPT2015-2 MW2015-2
本稿ではマイクロストリップ平行結合線路を用いたバンドパスフィルタを設計する際に生じる平行結合線路の偶-奇モードの伝搬定数... [more] WPT2015-2 MW2015-2
pp.5-10
AP 2013-12-12
15:50
東京 機械振興会館 2つの大型電波塔の仰角差を考慮したUHF帯TV放送波の列車内受信特性
林 昌孝森 岬基前山利幸拓殖大AP2013-133
近年,地上デジタル放送における1セグメント放送対応スマートフォン,小型TV等の普及が高まっている.筆者らは,列車内におけ... [more] AP2013-133
pp.47-52
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会