お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2024-05-21
10:45
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]空間相関を有する大規模通信路知識マップの低演算量シミュレーション法
佐藤光哉須藤克弥電通大SR2024-14
通信路知識マップ(CKM: Channel Knowledge Map)は,任意の送受信リンクの通信路利得の統計情報の提... [more] SR2024-14
pp.61-63
SP, NLC
(共催)
IPSJ-SLP, IPSJ-NL
(共催)
(連催) [詳細]
2023-12-02
16:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
聴取力と発声力をシームレスに強化するインタラクティブ性及びゲーム性の高い英語音声トレーニング教材の開発とその効果
峯松信明高 英翔東大)・中西のりこ神戸学院大)・井上雄介水野宏明CarriageNLC2023-15 SP2023-35
英語オーラルコミュニケーション力の向上には,提示音声から単語を聞き取る「聴取力」,文・相手の意図を理解し対話を構成する「... [more] NLC2023-15 SP2023-35
pp.7-12
EMCJ 2023-01-27
13:10
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模FDTD解析を用いたローカル5G周波数帯屋内伝搬における人体遮蔽評価
吉田総希日景 隆大宮 学北大EMCJ2022-82
企業や地方自治体等が自らの建物内や特定の敷地内で柔軟に構築できる第5世代移動通信システム(5G)であるローカル 5G の... [more] EMCJ2022-82
pp.56-59
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]人体遮蔽を考慮したローカル5G周波数帯屋内伝搬特性推定
吉田総希日景 隆山本 学大宮 学北大
企業や地方自治体等が自らの建物内や特定の敷地内で柔軟に構築できる第5世代移動通信システム(5G)であるローカル5Gの開発... [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2021-07-30
10:40
ONLINE オンライン開催 移動体衛星通信システムを模擬するための無段階減衰装置の開発
鄭 炳表菅 智茂薄田 一高橋 卓NICTSAT2021-26
NICTでは,Ka帯車載局を開発し運用している.災害発生直後,緊急消防援助隊等の災害対応組織との移動を想定し,開発した本... [more] SAT2021-26
pp.36-39
SANE, SAT
(併催)
2021-02-19
10:00
ONLINE オンライン開催 衛星通信における移動体の遮蔽影響に関する一検討 ~ 静止軌道の違いによる主要都市の遮蔽率 ~
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓NICTSAT2020-33
NICTでは,移動中においても通信が可能なKa帯衛星通信の移動体を開発し,運用している.一方,衛星移動体は都心部において... [more] SAT2020-33
pp.24-28
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-16
10:10
ONLINE オンライン開催 衛星通信おける移動体の遮蔽影響に関する一検討 ~ 静止軌道の違いによる都市部の遮蔽率比較 ~
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓NICTSAT2020-8
NICTでは,移動中においても通信が可能なKa帯衛星通信の移動体を開発し,運用している.一方,衛星移動体は都心部において... [more] SAT2020-8
pp.27-31
ISEC, IT, WBS
(共催)
2020-03-10
16:10
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス(神戸ポートアイランド)
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]パス遮蔽数モデルの開発と5Gスモールセル内の伝送容量推定
多賀登喜雄関西学院大IT2019-98 ISEC2019-94 WBS2019-47
第5世代移動通信方式(以下,5G)の規格策定,技術開発が一通り終わり,2020年3月には5Gサービスが開始される予定であ... [more] IT2019-98 ISEC2019-94 WBS2019-47
pp.59-64
SAT, SANE
(併催)
2020-02-20
10:25
沖縄 大濱信泉記念館(石垣市) Ka帯移動体衛星通信における40都市の遮蔽率比較
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓NICTSANE2019-109 SAT2019-76
NICTでは,移動中においても通信が可能なKa帯移動体を開発し,運用している.一方,都心部においては建物等のような遮蔽物... [more] SANE2019-109 SAT2019-76
pp.65-68(SANE), pp.49-52(SAT)
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]次世代移動中継用FPUのSVD-MIMO変調ビット数拡大時の特性評価
鵜澤史貴伊藤史人中川孝之居相直彦NHK
筆者らは,マラソンや駅伝競技などロードレース中継の無線映像伝送に用いられている1.2 GHz・2.3 GHz帯FPU(F... [more]
SANE, SAT
(併催)
2019-02-13
15:40
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター GISを用いたKa帯移動体の遮蔽エリアの推定
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓NICTSAT2018-73
東日本大震災を契機に,NICTはWINDS用小型車載地球局を開発し,運用している.災害発生直後,緊急消防援助隊等と一緒の... [more] SAT2018-73
pp.93-98
SAT, RCS
(併催)
2018-08-09
09:55
岩手 岩手大学 [奨励講演]Ka移動体の走行時に発生する遮蔽がスループットに与える影響の一検討
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓赤石 明浅井敏男薄田 一豊嶋守生NICTSAT2018-30
NICTではWINDS用の衛星移動体を開発・運用している.災害直後,緊急消防援助隊などの救援組織と一緒の移動を想定し,開... [more] SAT2018-30
pp.11-16
AP, SANE, SAT
(併催)
2018-07-20
15:40
北海道 北海道大学 Ka帯移動体衛星通信における8都市の遮蔽率比較
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓豊嶋守生久利敏明NICTAP2018-64 SAT2018-25
NICTでは,移動中においても通信が可能なKa帯移動体を開発し,運用している.一方,都心部においては建物等のような遮蔽物... [more] AP2018-64 SAT2018-25
pp.131-135(AP), pp.83-87(SAT)
SAT, SANE
(併催)
2018-02-23
14:15
山口 山口商工会議所 Ka移動体の走行時に発生する遮蔽がスループットに与える影響の一検討
鄭 炳表菅 智茂高橋 卓赤石 明浅井敏男薄田 一豊嶋守生NICTSAT2017-70
NICTではWINDS用の衛星移動体を開発・運用している。災害直後、緊急消防援助隊などの救援組織と一緒の移動を想定し、開... [more] SAT2017-70
pp.75-80
TL 2017-07-22
16:40
東京 国立国語研究所 Effects of language production on prediction: Word vs. picture visual world study.
Aine ItoUniv. of Oxford)・Max S. Dunn iiiMartin J. PickeringUniv. of EdinburghTL2017-19
Under production-based models of language prediction, people... [more] TL2017-19
pp.31-36
SRW 2016-06-13
13:30
神奈川 NICT ワイヤレスネットワーク研究所(YRP) 屋内環境における移動体による受信レベル変動のレイトレース法を用いた推定
山内宏真富士通研)・井田一郎富士通)・二宮照尚富士通研SRW2016-27
IoTの需要増大に伴い、無線機器の安定動作、および機器の効率的な設置の重要性が高まっている。オフィスビルや倉庫、商業施設... [more] SRW2016-27
pp.9-14
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-31
10:50
京都 京都テルサ [ポスター講演]実観測に基づく電波環境データベースを用いた干渉電力設計
佐藤光哉藤井威生電通大RCC2014-35 NS2014-55 RCS2014-107 SR2014-36 ASN2014-54
周波数資源の二次利用を目的とした電波環境認識手法として,電波環境データベースの利用が盛んに検討されている.筆者らは,周波... [more] RCC2014-35 NS2014-55 RCS2014-107 SR2014-36 ASN2014-54
pp.69-74(RCC), pp.47-52(NS), pp.101-106(RCS), pp.89-94(SR), pp.77-82(ASN)
AP, SAT
(併催)
2014-07-25
15:35
岐阜 下呂市民会館 混雑屋内伝搬環境におけるクラスタ電力変動特性推定手法
齋藤健太郎今井哲朗北尾光司郎奥村幸彦NTTドコモAP2014-70 SAT2014-23
LTEやLTE-Advancedに基づく近年のセルラーネットワークではMIMO伝送は必須技術になっている.MIMO伝送に... [more] AP2014-70 SAT2014-23
pp.125-130(AP), pp.63-68(SAT)
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-04
10:05
東京 早稲田大学 マイクロ波/ミリ波周波数協調ARQ方式の検討
小池翔平宮嶋照行梅比良正弘武田茂樹鹿子嶋憲一茨城大SRW2013-47
本稿では,マルチGbpsの超高速伝送を実現するミリ波帯通信による無線LANシステムを検討している.
シャドウイングによ... [more]
SRW2013-47
pp.19-24
AP 2013-04-18
10:25
兵庫 関西学院大 西宮上ケ原キャンパス 市街地道路におけるITS歩車間通信用パス遮蔽モデルの一検討
西井大樹多賀登喜雄関西学院大AP2013-2
市街地道路における各種ITSシステムの開発に当たっては,車道上を走行する車両による伝搬パスの遮蔽を考慮することが有効であ... [more] AP2013-2
pp.7-12
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会