お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-23
15:10
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 視覚的自己運動情報が高齢者の身体近傍空間表象に与える影響
黒田尚輝原田新也寺本 渉熊本大HIP2023-109
身体近傍空間(PPS)は,身体と外部環境の相互作用が強く生じる身体のすぐ近くの空間である。これまでの研究では,若齢者のP... [more] HIP2023-109
pp.80-83
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
13:55
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
剣道の素振り動作における仮想的身体知覚に基づく教示の効果
荻野勇人阪口 豊電通大NC2022-103
身体技能指導の現場では優れた身体の動かし方を導くことを目的として学習者に対して身体知覚を手がかりとした種々の教示を与える... [more] NC2022-103
pp.66-71
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-23
11:00
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
錯覚生起動作の能動性が身体位置知覚の時間特性に与える影響
児玉直樹寺岡 諒黒田尚輝寺本 渉熊本大HIP2022-88
身体知覚は複数の感覚情報(視覚,運動指令信号,自己受容感覚)の統合によって生じ,絶えず更新されていることがミラーハンド錯... [more] HIP2022-88
pp.59-63
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-23
11:50
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
手の身体近傍空間の時間特性
竹尾香凜黒田尚輝寺本 渉熊本大HIP2022-90
身体近傍空間(PPS)は身体として表象される身体のすぐ近くの空間である。PPSは可塑的であり,視覚体験や身体運動によって... [more] HIP2022-90
pp.68-71
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-23
13:40
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
胸部の身体近傍空間様相の加齢変化
黒田尚輝原田新也寺岡 諒寺本 渉熊本大HIP2022-91
身体近傍空間(PPS)は,身体と外界との相互作用が強く生じる身体のすぐ近く空間である。先行研究では手のPPSは高齢者では... [more] HIP2022-91
pp.72-75
HCS 2022-10-27
10:30
ONLINE オンライン開催 仮想空間内での人型オブジェクトの向きが間隙通過選択に与える影響
牧野遼作早大)・児玉謙太郎都立大)・友野貴之札幌学院大)・渡邊克巳早大HCS2022-49
本研究では,PC画面上の3体の人型オブジェクトで構成される2つの間隙に対して, どちらが広いと感じるかを問う実験(実験A... [more] HCS2022-49
pp.7-11
MBE, NC
(併催)
2022-03-02
13:50
ONLINE オンライン開催 運動課題における主観的規範の違いが剣道の素振り動作にもたらす変化
荻野勇人阪口 豊電通大NC2021-53
身体技能指導の現場では,優れた身体の動かし方を導くことを目的として,学習者に対して身体感覚を手がかりとした種々の主観的規... [more] NC2021-53
pp.36-41
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-28
14:40
ONLINE オンライン開催 VR空間上の身体知覚における視覚的な身体位置のずれの向きの影響
中島 翔繁桝博昭高知工科大HIP2021-71
本研究では,VR空間上における手の位置の視覚フィードバックを操作し,手の動きを大きく見せることによって生じる視覚上の身体... [more] HIP2021-71
pp.68-71
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-28
15:55
ONLINE オンライン開催 加齢が身体位置知覚の時間特性に及ぼす影響 ~ 内受容感覚精度の観点から ~
寺岡 諒黒田尚輝寺本 渉熊本大HIP2021-74
身体知覚は,視覚や自己受容感覚など,複数の感覚の組み合わせによって形作られる。一般的に,感覚情 報の伝達は加齢とともに徐... [more] HIP2021-74
pp.81-86
HIP 2020-09-14
13:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 能の面(顔)と所作(身体)より感受する「曖昧なもの」について ~ 哲学および「顔・身体学」の視点より ~
小谷弥生信州大HIP2020-25
表情認知の研究対象として能面が注目を集めている.先行研究においては,能面の上下,左右,陰影等よりいかなる表情認知を行うか... [more] HIP2020-25
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2020-03-04
13:25
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
ストリートダンスにおける身体運動とビートの時間的関係性
上原 僚阪口 豊電通大NC2019-81
本研究では,ダンサーが音楽に身体運動をどのように同期させているか,また,観客がどのような視覚的手がかりに基づいて音楽と身... [more] NC2019-81
pp.33-38
HIP 2018-10-23
09:45
京都 京都テルサ 能動的自己運動時の視覚刺激速度が意識下の身体制御に与える影響
渡久山 遼久方瑠美金子寛彦東工大HIP2018-63
本研究では,行動応答によって自己運動時の感覚情報の統合処理過程の性質の一端を明らかにすることを目的とし,視覚情報が身体ヨ... [more] HIP2018-63
pp.27-30
HIP 2018-10-23
10:10
京都 京都テルサ 姿勢変化により前庭・体性感覚と視覚の重力方向情報の関係が変化したときの前額平行面上の運動知覚
三輪拓馬久方瑠美金子寛彦東工大HIP2018-64
本研究の目的は,前額平行面上の物体運動における等速度知覚が背景の視覚的文脈から推定される方向情報に影響を受けるか明らかに... [more] HIP2018-64
pp.31-34
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
10:25
東京 機械振興会館 ラジオ体操における音楽と身体運動の時間的関係性
上原 僚竹花 瑛阪口 豊電通大NC2017-79
ダンス等の演技において身体の動きを音楽に合わせることは重要であるが,ダンサーが身体運動のい かなる「瞬間」を音楽の拍に合... [more] NC2017-79
pp.69-74
HIP 2015-07-19
14:30
福岡 九州産業大学 模倣と創造への芸術的アプローチ ~ 発達障害研究による知覚と身体イメージのアナザーモデル考察 ~
村上泰介愛知産大HIP2015-66
本研究は発達障害―主に自閉症―の研究を通して現代のコミュニケーションメディア環境における身体イメージを考察することを狙い... [more] HIP2015-66
pp.121-124
NC 2014-01-20
13:00
福岡 九州工業大学 若松キャンパス(北九州学術研究都市) [招待講演]身体知覚の時空間的適応性
宮崎 真山口大)・竹内成生上武大)・松崎 梢高知工科大)・関口浩文上武大NC2013-71
我々は,事前の経験や身の周りの事物を利用することにより身体行為を向上・拡張することができる.表出する身体運動の背景では,... [more] NC2013-71
pp.25-30
HIP 2013-07-13
14:30
新潟 新潟国際情報大学 身体方向が接近物体に対する運動知覚に与える影響
三輪拓馬金子寛彦東工大HIP2013-35
本研究の目的は,奥行き方向の視覚運動物体に対する知覚が重力情報に影響を受けるか明らかにすることである。視覚刺激として接近... [more] HIP2013-35
pp.17-20
CNR, IPSJ-ITS
(併催)
2013-06-14
14:40
神奈川 慶應大学、来往舎 触知覚伝達は人とロボットに一体感をもたらすか?
金井祐輔慶大)・大澤博隆筑波大)・今井倫太慶大CNR2013-4
テニスラケットやドラムスティックのような道具の使用時において人はあたかも自分の身体の一部であるかのように扱うことができる... [more] CNR2013-4
pp.19-23
EMCJ, ITE-BCT
(連催)
2013-03-08
14:55
東京 機械振興会館 異なる環境下におけるELF電界曝露に伴う体毛運動の解析
飯田 謙北大)・清水久恵北海道工大)・清水孝一北大EMCJ2012-130
ELF電磁界の体表刺激作用は,体性感覚として感知することができることから,多くの国で,電界感知閾値をもとに安全基準が制定... [more] EMCJ2012-130
pp.73-77
WIT 2012-03-10
16:45
茨城 筑波技術大学 体表点字システムに適した皮膚での振動条件の検討
吉野健太郎前橋工科大)・大墳 聡群馬高専)・長谷川貞夫桜雲会)・佐々木信之筑波技大)・原川哲美前橋工科大WIT2011-93
聴覚または視覚と聴覚に障害を持つ盲聾者のための情報伝達システムの一つに体表点字というものがある。このシステムでは身体の任... [more] WIT2011-93
pp.131-134
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会