お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2024-03-14
14:00
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数人対話環境における発話推定の学習データの組み合わせと分割数に関する考察
上村海斗堀尾恵一九工大SIS2023-48
今日,会議・ニュース・電話音声などを主な対象として話者ダイアライゼーションと呼ばれる発話区間検出技術の重要性が増してきて... [more] SIS2023-48
pp.17-20
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-22
11:20
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自動運転車両における外向けHMIによる意思表示に関する検討
齋藤 啓金 帝演鶴岡高専)・毋 岩斌増田正樹熊谷 徹橋本尚久産総研WBS2023-54 ITS2023-37 RCC2023-48
近年,ドライバー不足による物流やバス等の公共交通への影響や交通渋滞による燃費の悪化という問題を解決するために自動運転車の... [more] WBS2023-54 ITS2023-37 RCC2023-48
pp.134-137
US 2021-01-29
16:50
ONLINE オンライン開催 信号加算によるパラメトリックスピーカの高調波歪み低減法の提案とその距離依存性
原田俊平野村英之電通大US2020-64
パラメトリックスピーカは,大振幅の超音波と空気の非線形性を利用する事で,ダイナミックスピー カよりも小サイズで鋭い指向性... [more] US2020-64
pp.38-43
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-03
09:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
[ポスター講演]対向型超音波センサアレイによる無指向性音源の基礎検討
岡本恭佳大久保 寛首都大東京EA2019-147 SIP2019-149 SP2019-96
無指向性音源は様々な用途で用いられており,古くから研究が行われている.一方,超音波センサについては,音響センシングにおけ... [more] EA2019-147 SIP2019-149 SP2019-96
pp.267-271
EA, ASJ-H, ASJ-AA
(共催)
2019-07-16
13:30
北海道 札幌市民交流プラザ(札幌市) [招待講演]音によるエゾシカと車両の衝突回避における超指向性スピーカー使用に関する一考察
松﨑博季真田博文和田直史北海道科学大EA2019-6
スピーカーや警笛を利用して走行車から音を発することで,車両とシカの衝突を回避する試みが行われ,すでに多 くの製品... [more] EA2019-6
pp.23-28
US, EA
(併催)
2018-01-23
13:00
大阪 関西大学 [ポスター講演]マルチスピーカーシステムによる2音源同時再生手法の検討
久世尚之イルワンシャー平 紘志郎宇佐川 毅熊本大EA2017-84
屋内での避難誘導において,視覚情報が制限された状況などでは,音を用いた避難誘導システムが求めら れる.本研究て... [more] EA2017-84
pp.1-6
TL 2017-07-23
10:00
東京 国立国語研究所 Inflectional Directionality in Morphological Productivity
Yohei OsekiNYU)・Yasutada SudoUCL)・Hiromu SakaiWaseda)・Alec MarantzNYUTL2017-27
In this paper, we investigate a hitherto unexplored possibil... [more] TL2017-27
pp.73-78
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 集団の行動把握・予測のための環境設置型計測システムの構築 ~ 複数の指向性マイクを用いた話者位置推定の検討 ~
村田裕章中山雅野藤田桂英清水郁子堀田政ニ藤波香織近藤敏之中條拓伯齋藤隆文藤田欣也東京農工大
我々は集団を対象に行動や状態を把握・予測し,適切なフィードバックを行う知的空間の実現をめざし,複数種類のセンサを用いた環... [more]
MVE 2012-05-15
10:20
神奈川 東京工業大学すずかけ台キャンパス 超指向性スピーカー群を用いた鑑賞支援システムの基礎検討
長尾 俊苗村 健東大MVE2012-3
本稿では,ミュージアムにおいて指向性と局所性を有する音声提示によって鑑賞を支援するシステムについて述べる.本システムは,... [more] MVE2012-3
pp.29-34
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2011-06-28
13:50
東京 東京大学山上会館 超指向性スピーカを用いた複数映像同時視聴のための個別音提示方法
上田雅道木村健太郎東大)・宝珠山 治NEC)・谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2011-18
複数の映像を多人数で同時に視聴する際に,個々のユーザが聞きたい映像の音のみを聴取できる手法を提案する.通常のスピーカシス... [more] MVE2011-18
pp.15-20
EA 2010-10-21
15:25
石川 金沢市近江町交流プラザ 頭部伝達関数計測用の耳栓スピーカの諸特性
松永悟行平原達也富山県立大EA2010-62
頭部伝達関数(HRTF)は相反法によりを高速に計測できる。相反法では、小型スピーカをシリコン印象材に埋め込んだ耳栓スピー... [more] EA2010-62
pp.25-30
EA 2010-08-09
13:30
宮城 東北大学 指向性スピーカと波面合成法を用いた近接三次元音場再生システムの性能比較評価
木村敏幸NICT)・山肩洋子京大)・勝本道哲NICT)・岡本拓磨東北大)・矢入 聡仙台高専)・岩谷幸雄鈴木陽一東北大EA2010-44
立体テレビや立体遠隔通信会議などの超臨場感コミュニケーションを実現するためには,近接三次元音場再生技術を開発することが非... [more] EA2010-44
pp.7-12
EA 2009-03-27
14:00
東京 機械振興会館 指向性スピーカと波面合成法を用いた近接三次元音場再生システムの音源探査による実環境評価
木村敏幸山肩洋子勝本道哲NICT)・岡本拓磨矢入 聡岩谷幸雄鈴木陽一東北大EA2008-141
立体テレビや立体遠隔通信会議などの超臨場感コミュニケーションを実現するためには,近接三次元音場再生技術を開発することが非... [more] EA2008-141
pp.31-36
EA, US
(併催)
2008-01-29
09:15
大阪 関西大学 超指向性音響ビーム形成法
西川 清・○西川元気金沢大EA2007-101
直線状スピーカアレーと2次元ディジタルフィルタを用いた集束形音響ビーム形成の方法を利用して,遠くの距離までより狭く細長く... [more] EA2007-101
pp.1-6
EA 2005-10-20
13:00
石川 金沢大学角間キャンパス 一定サイドローブ量の指向性アレースピーカの広帯域設計
太田 充西川 清金沢大
本文では、広い帯域にわたって一定サイドローブ量の同一指向特性を有する
指向性アレースピーカの2次元フーリエ級数近似によ... [more]
EA2005-50
pp.7-12
EA 2004-12-10
10:20
東京 NHK技研 携帯型超指向性スピーカの試作と音響特性評価
中島悠輔吉村 健大矢智之NTTドコモ
携帯情報端末大の超指向性スピーカを試作しその音響特性を測定したので報告する.試作機は,空気の非線形性を利用し,高周波数超... [more] EA2004-105
pp.13-18
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会