お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 680件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R 2024-06-13
14:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ランダム負荷分散戦略を持つWebサーバクラスターのモデルに基づく性能評価に関する一考察
鄭 俊俊岡村寛之土肥 正広島大R2024-6
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] R2024-6
pp.1-6
SR 2024-05-21
10:00
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]非地上系通信基地局のスループットカバレッジ評価に関する一検討
タン ザカン東工大SR2024-11
本稿では人口カバー率向上や災害時に備えるための通信カバレッジ拡大を図る非地上系通信基地局を想定し、高度や採用周波数帯等を... [more] SR2024-11
pp.52-54
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-14
11:50
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低軌道衛星通信を使用した端末間における異なる輻輳制御アルゴリズムの性能評価
貝田弘人野林大起塚本和也池永全志九工大SITE2023-113 IA2023-119
低軌道衛星通信サービスは,高軌道衛星通信などに比べて大幅に高速かつ低遅延のデータ通信を提供し,設置の容易さから災害時の利... [more] SITE2023-113 IA2023-119
pp.281-286
SS 2024-03-07
11:25
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Rustを用いてOTPアプリケーションを構築するためのフレームワークの開発
岡本怜士高田喜朗高知工科大SS2023-51
プログラミング言語Rustがサポートする非同期プログラミングは,
エラーハンドリングに失敗すると他のプロセスを道連れに... [more]
SS2023-51
pp.13-18
HCS 2024-03-03
15:10
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 指揮動作の視覚情報の違いが演奏タイミングに及ぼす影響
刘 美璇阪口 豊電通大HCS2023-110
オーケストラ演奏などの合奏において,演奏者は指揮者の動きの視覚情報を頼りにして最初の音の演奏タイミングを定めるが,その際... [more] HCS2023-110
pp.125-130
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター DNS-Based Authentication of Named Entities 導入における Web パフォーマンスへの影響
八木洸太阪府大)・磯部克貴近藤大嗣戸出英樹阪公立大NS2023-231
DNS-Based Authentication of Named Entities (DANE) とは,サーバ証明書の... [more] NS2023-231
pp.348-354
ICTSSL, CAS
(共催)
2024-01-25
11:00
神奈川 東海大学(湘南キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高位合成されたスプライト描画ハードウェアの描画方法に関する性能評価
大谷優香山脇 彰九工大CAS2023-85 ICTSSL2023-38
スプライトの描画は,スプライト画像を指定された原点からフレームメモリに書き込む。ソフトウェアはフレームメモリへの書き込み... [more] CAS2023-85 ICTSSL2023-38
pp.17-22
SeMI 2024-01-18
14:40
山梨 楽気ハウス 甲斐路 NOMAを用いたAutonomous Sidelink Cellular V2Xにおけるパケット受信率の空間特性の解析
渕上智貴平井健士小田 怜若宮直紀阪大SeMI2023-55
本稿では,sensing-based semi-persistent scheduling (SB-SPS) とpowe... [more] SeMI2023-55
pp.34-38
AP, WPT
(併催)
2024-01-19
09:55
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]カラーイメージ法の高周波数帯の伝搬損失推定に関する性能評価
富永貴大須山 聡北尾光司郎久野伸晃NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉佐々木元晴NTTAP2023-179
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2023-179
pp.99-104
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
16:00
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Performance Evaluation of CNN-based Classification Models for UAV Signals
Muhammad TaqiyuddinYuhei NagaoHiroshi OchiMasayuki KurosakiKyutechRCS2023-186
 [more] RCS2023-186
pp.42-46
SIS 2023-12-07
11:00
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データパス並列化による高位合成スプライト描画処理ハードウェアの高性能化
大谷優香山脇 彰九工大SIS2023-24
我々は高性能かつ低消費電力なモバイル端末の実現を目的に,アプリケーションごとに最適なハードウェアを動的に再構成できるモバ... [more] SIS2023-24
pp.1-6
NLC 2023-09-07
15:30
大阪 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
決算短信における業績予測文のブートストラップを用いた抽出と極性付与
平松悠太名大)・小川泰弘名古屋市大)・外山勝彦名大NLC2023-11
企業が公開する決算短信には,業績の予測など,投資家にとって重要な情報が含まれる.しかし,初心者の投資家が決算短信を分析す... [more] NLC2023-11
pp.57-62
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
09:50
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
貪欲的置換を伴うQR分解を用いたZero-forcing THP MIMO通信システムのビットエラーレート特性に関する検討
金城繁徳海上保安大)・大野修一阪公立大RCS2023-106
本報告は,貪欲的置換を伴うQR分解を用いたZero-forcing Tomlinson-Harashima recodi... [more] RCS2023-106
pp.26-30
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2023-08-03
09:25
北海道 函館アリーナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
通信パターンに基づいた応答時間モデルによるGeographical SMRプロトコルの選定指針の提案
塩崎功也中村純哉豊橋技科大CPSY2023-9 DC2023-9
SMRはサービスを複製することで障害耐性を実現するレプリケーション手法である.なかでもGeographical SMRは... [more] CPSY2023-9 DC2023-9
pp.7-12
ITS 2023-07-14
14:55
群馬 群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
警告型安全運転支援システムにおけるセンシング半径と事故削減効果の関係について
千葉雅弘長谷川孝明埼玉大ITS2023-6
本稿ではセンサと通信機能を含むマイクロスコピック交通流シミュレータを用いて,警告型安全運転支援システムにおけるドライバの... [more] ITS2023-6
pp.30-39
OME 2023-07-07
16:30
三重 尾鷲市立中央公民館 プラズマ処理したカーボン電極の電気化学特性と応用
丹羽 修太田早紀矢嶋龍彦芝 駿介埼玉工大OME2023-20
カーボン電極は、安定であると同時に表面に様々な処理により、異元素やそれを含む置換基を導入することができる。それにより、表... [more] OME2023-20
pp.5-8
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-26
11:05
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]A Research on Decentralizing IoT Systems with Distributed Ledger Technologies
Kien NguyenYue SuHiroo SekiyaChiba Univ.IN2023-12 RCS2023-25
 [more] IN2023-12 RCS2023-25
pp.49-54
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2023-03-23
16:50
鹿児島 天城町防災センター(徳之島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GPUサーバにおける画像認識を行う深層学習の性能モデリング
松下哲也三輪 忍八巻隼人本多弘樹電通大CPSY2022-39 DC2022-98
深層学習は膨大な計算資源を必要とすることから,GPU を搭載したサーバ上で実行されることが多い.現 在の多くの深層学習フ... [more] CPSY2022-39 DC2022-98
pp.31-36
AP 2023-03-16
15:00
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カラーイメージ法によるマルチパス推定の一検討
富永貴大須山 聡北尾光司郎中村光貴NTTドコモAP2022-239
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2022-239
pp.31-36
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
09:45
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフ上のランダムウォークを利用した類似コンテンツの発見に関する基礎検討
中村 遼福岡大CQ2022-80
コンテンツ発見は、P2P (Peer-to-Peer) ネットワークや情報指向ネットワークに代表される通信ネットワークの... [more] CQ2022-80
pp.1-6
 680件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会