お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 980件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
16:25
北海道 北海道大学 (北海道) 360度映像による建物内バーチャル探索システムの構築および駅構内への応用
孫 卓凡Leslie Wöhler東大)・池畑 諭NII)・相澤清晴東大
 [more]
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
16:40
北海道 北海道大学 (北海道) 知覚に基づく顔画像類似度尺度の構築と顔匿名化への応用
熊谷はるかレスリー ウォーラー東大)・池畑 諭NII)・相澤清晴東大
 [more]
NS, NWS
(併催)
2025-01-23
13:00
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラフィックエンジニアリングリンクを用いたリンク重みを決定する予防的最適化
中島芽意京大)・栗本 崇NII)・大木英司京大NS2024-174
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NS2024-174
pp.25-30
NS, NWS
(併催)
2025-01-23
14:50
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
K-Means・GMM・階層型クラスタリングを用いた学認対応IdPにおける運用状況調査に対する評価手法の検討
鈴木彦文清水さや子西村 健佐藤周行NIINS2024-178
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NS2024-178
pp.48-53
NS, NWS
(併催)
2025-01-24
10:50
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]IoT環境におけるデータ圧縮処理を適用した通信手法の評価
伊藤千紗お茶の水女子大)・竹房あつ子NII)・中田秀基順天堂大)・小口正人お茶の水女子大NS2024-183
 [more] NS2024-183
pp.77-82
PRMU, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR, MVE
(連催) ※学会内は併催
2025-01-21
13:35
福岡 九州大学 伊都キャンパス (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]自動運転タスクのための鳥瞰図表現を生成する画像エンコーダの正則化
鄧 喬依科学大)・池畑 諭NII/Science Tokyo)・関川雄介Denso IT Lab)・佐藤育郎Science Tokyo/Denso IT LabPRMU2024-38
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] PRMU2024-38
pp.29-32
ICM, LOIS
(共催)
2025-01-16
16:10
熊本 熊本市国際交流会館 大広間A-B (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時間的近接性を用いたクロスモーダル密検索
山本修平筑波大)・神門典子NIIICM2024-28 LOIS2024-61
 [more] ICM2024-28 LOIS2024-61
pp.56-61
IBISML 2024-12-20
13:20
北海道 北海道大学大学院環境科学院棟講義室1(D101) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回帰特徴の再構成による物体姿勢の生成的推論
磯部 凌川上 玲Science Tokyo)・池畑 諭Science Tokyo/NII)・佐藤育郎Science Tokyo/デンソーアイティーラボラトリIBISML2024-40
単画像からの正確な物体の姿勢推定は、自動運転や製造業において重要なタスクである。従来の研究の多くは機械学習ベースの姿勢回... [more] IBISML2024-40
pp.62-69
IN, IA
(併催)
2024-12-20
10:05
兵庫 デザイン・クリエイティブセンター神戸 (KIITO) (兵庫県) 障害時における代替パスの測定システムの提供によるQoSの改善
伊藤吉彦中里 仁東大)・椎葉榴生総研大)・福田健介総研大,NII)・江崎 浩落合秀也東大IA2024-55
ネットワークサービスの広まりとともに,ネットワークの品質に対する要求が増大している.ネットワークのダウンタイムを短縮する... [more] IA2024-55
pp.16-23
COMP 2024-12-16
14:55
長野 信州大学 長野(工学)キャンパス (長野県) Complexity of the Locally Dense Lattice Problem
Shuichi HiraharaNII)・○Kazuki OgitsukaSOKENDAICOMP2024-24
 [more] COMP2024-24
pp.23-27
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-CGVI, IPSJ-DCC
(連催)
2024-11-29
13:30
福井 福井工業大学 福井キャンパス (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]実世界、3D、ロボティクスと言語理解 ~ 画像と言語の理解を超えて ~
栗田修平NIIPRMU2024-12
 [more] PRMU2024-12
p.25
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
13:20
香川 サンポートホール高松 (香川県) [ポスター講演]輻射輸送計算の量子アルゴリズム
五十嵐朱夏NII)・川畑史郎産総研/法政大)・門脇正史産総研/デンソー)・添田彬仁NII/総研大
輻射輸送計算は、工学から医療まで幅広い分野でシミュレーションに利用されている。本講演では、格子ボルツマン法を用いた輻射輸... [more]
IA 2024-10-26
15:15
海外 国立台湾科技大学(台湾台北市) (海外(アジア), オンライン) 移動体のためのネットワーク品質推定を可能とする多重経路通信システムの設計
大島浩太東京海洋大)・柏木岳彦電通大)・北川直哉NIIIA2024-30
 [more] IA2024-30
pp.12-14
ET 2024-10-12
10:10
北海道 函館工業高等専門学校 (北海道) 講義映像のマイクロコンテンツ化手法の検討
古川雅子NII)・柳沼良知放送大ET2024-26
既存の講義映像をマイクロコンテンツ化しようとする場合,映像を数分程度の大きさに分割する必要がある. 本稿では,マイクロコ... [more] ET2024-26
pp.1-4
NS 2024-10-10
14:15
徳島 徳島大学 + オンライン開催 (徳島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoT通信のための効果的なデータ圧縮処理の調査
伊藤千紗お茶の水女子大)・竹房あつ子NII)・中田秀基順天堂大)・小口正人お茶の水女子大NS2024-105
IoT機器から収集された様々なセンサデータをクラウドで収集,解析し,活用することが期待されている.しかし,モバイル環境に... [more] NS2024-105
pp.80-85
PN 2024-08-26
13:00
北海道 湯の川観光ホテル祥苑 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]学術情報ネットワークSINET6の現状と今後の取組み
栗本 崇藤本幸洋笹山浩二明石 修漆谷重雄NIIPN2024-18
国の大学や研究機関における研究教育用ネットワークであるSINET6は2022年4月に全国規模で400ギガビットイーサネッ... [more] PN2024-18
pp.29-34
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-08-09
10:55
徳島 あわぎんホール (徳島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数科目で共同・同時利用可能なWeb 型プログラミング教育支援システムの開発
大江和一NII)・齊藤智也山口大)・筒井優子NII)・丹生智也NIG)・西井 淳岡田耕一爲末隆弘王 躍山口大)・竹房あつ子NIICPSY2024-30 DC2024-30 RECONF2024-30
本研究は,大学ごとに運用形態が異なるコンピュータシステム環境上において容易に構築・運用が可能なオンライン講義演習システム... [more] CPSY2024-30 DC2024-30 RECONF2024-30
pp.75-83
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2024-07-25
14:00
北海道 小樽経済センター 7F大ホール (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CNNモデルを対象とした転移学習モデルにおける訓練データセットのプライバシー保護
勝家拓巳岡野浩三小形真平信州大)・中島 震NIISS2024-1 KBSE2024-7
機械学習の手法の1つである転移学習は,訓練済みモデルの知識を利用することで,少量の訓練データでも高精度な機械学習モデルが... [more] SS2024-1 KBSE2024-7
pp.1-6
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2024-07-25
14:30
北海道 小樽経済センター 7F大ホール (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CNNモデルの内部活性化状態を用いた訓練データセットのデバックとテスティング
大渕大地・○勝家拓巳岡野浩三小形真平信州大)・中島 震NIISS2024-2 KBSE2024-8
近年, 人工知能(AI)や機械学習の技術は様々な分野で成果をあげている. AIソフトウェアをシステムに組み込むうえで, ... [more] SS2024-2 KBSE2024-8
pp.7-12
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
17:30
北海道 札幌コンベンションセンター (北海道) WPA2/WPA3-Enterpriseの認証手続きに対する認証解除フレームを用いたDoS攻撃評価実験
土山大征岡崎裕之信州大)・鈴木彦文NIIISEC2024-40 SITE2024-37 BioX2024-50 HWS2024-40 ICSS2024-44 EMM2024-46
無線LANのEnterprise認証は, 認証に802.1XのEAPを用いており, なりすましが難しいため, Evil ... [more] ISEC2024-40 SITE2024-37 BioX2024-50 HWS2024-40 ICSS2024-44 EMM2024-46
pp.206-213
 980件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会