研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-23 10:30 |
兵庫 |
アクリエひめじ (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
符号化局発光を有するコヒーレント受信器を用いたレーザ特性解析 ○加川功己・久野拓真(名大)・森 洋二郎(豊田工大)・長谷川 浩(名大) PN2024-41 EMT2024-91 MWPTHz2024-79 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
PN2024-41 EMT2024-91 MWPTHz2024-79 pp.4-9 |
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-24 10:25 |
兵庫 |
アクリエひめじ (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
波長粒度・波長群粒度ルーティングノード混在型光ネットワーク ○平井雄大・久野拓真(名大)・森 洋二郎(豊田工大)・長谷川 浩(名大) PN2024-52 EMT2024-102 MWPTHz2024-90 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
PN2024-52 EMT2024-102 MWPTHz2024-90 pp.57-63 |
PN |
2024-11-18 13:55 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スペクトル狭窄を緩和する系列推定法 ○樋口怜治・關塚太成・佐竹風人・久野拓真(名大)・森 洋二郎(豊田工大)・長谷川 浩(名大) PN2024-29 |
ネットワーク容量を費用効率よく増加させるために,シンボルレートの高速化と波長分割多重の高密度化が必要である.しかし,シン... [more] |
PN2024-29 pp.12-16 |
PN |
2024-08-27 11:15 |
北海道 |
湯の川観光ホテル祥苑 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デュアルパイロットキャリアを用いた局発レーザ位相の分離手法およびその応用 ○關塚太成・久野拓真・樋口怜治(名大)・白木隆太(京大)・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2024-25 |
現在,長距離かつ高シンボルレートの光信号伝送において,等化強調位相雑音(Equalization-enhanced ph... [more] |
PN2024-25 pp.74-78 |
NS, PN, OCS (併催) |
2024-06-06 10:50 |
長崎 |
長崎商工会議所 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
送信器内信号劣化耐力を備えたディジタルコヒーレント受信器の実証実験 ○關塚太成・久野拓真・樋口怜治・落合匠郎・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2024-7 |
現在,データセンタ通信システムへコヒーレント通信技術の導入が検討されている.しかし,コヒーレント通信に用いられる高価なデ... [more] |
PN2024-7 pp.6-9 |
PN |
2024-03-14 14:25 |
鹿児島 |
奄美市社会福祉センター (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]空間分割多重及びマルチバンド光ネットワーク実現に向けた空間・波長ハイブリッド光ノード構成 ○久野拓真・落合匠郎・樋口怜治・佐竹風人・森 洋二郎(名大)・Shih-Chun Lin(NCSU)・松浦基晴(電通大)・Suresh Subramaniam(GWU)・長谷川 浩(名大) PN2023-73 |
[more] |
PN2023-73 pp.21-26 |
PN |
2023-11-16 17:20 |
愛媛 |
愛媛県美術館 講堂 (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ナイキストWDMシステムにおける波長多重分離法 ○久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2023-44 |
[more] |
PN2023-44 pp.43-49 |
RISING (第三種研究会) |
2023-10-31 14:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) |
[ポスター講演]Neural Networkに基づくディジタル信号処理 ~ 大容量光ファイバ通信システムの実現に向けて ~ ○落合匠郎・樋口怜治・久野拓真(名大)・白木隆太(京大)・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) |
増加の続く通信需要に対応するために,コヒーレント通信技術のデータセンタ通信システムへの導入が期待されている.導入を阻む要... [more] |
|
PN |
2023-08-30 09:25 |
北海道 |
北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2.45Pbpsスループットを実現する波長・空間ハイブリッド光クロスコネクトの提案と実証 ○落合匠郎・久野拓真・棟方隆司・森 洋二郎(名大)・Shih-Chun Lin(NCSU)・松浦基晴(電通大)・Suresh Subramaniam(ジョージ・ワシントン大)・長谷川 浩(名大) PN2023-30 |
増加する通信需要に対応するため,空間分割多重技術によるネットワークの大容量化が期待されている.本稿では,空間分割多重に適... [more] |
PN2023-30 pp.73-77 |
PN |
2023-03-01 13:40 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ナイキスト波長分割多重技術を活用した超大容量光スイッチ ○久野拓真・三ツ矢拓誠・森 洋二郎・長谷川 浩(名大)・佐藤健一(産総研) PN2022-44 |
[more] |
PN2022-44 pp.13-18 |
PN |
2023-03-01 16:40 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]グループ化光パスルーティングを用いたマルチバンド光ネットワーク ○棟方隆司・久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2022-49 |
光ネットワークの大容量化を実現する手法として,マルチバンド伝送技術が注目されている.本論文では,マルチバンド光ネットワー... [more] |
PN2022-49 pp.38-42 |
PN |
2023-03-01 17:00 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]短距離通信用ディジタルコヒーレント受信器を用いたデータセンタ光スイッチネットワーク ○三ツ矢拓誠・久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大)・佐藤健一(産総研) PN2022-50 |
データセンタ内の通信需要の急増に対処するために,低消費電力光スイッチが必要となる.空間スイッチと波長ルーティングスイッチ... [more] |
PN2022-50 pp.43-46 |
MWPTHz, PN, EMT (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-01-24 10:30 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レーザ特性の常時監視技術 ○土田直樹・久野拓真・白木隆太・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2022-38 EMT2022-76 MWPTHz2022-64 |
光性能監視技術は,ネットワーク設計に不可欠なマージンを最小化し,周波数利用効率を最大化することを可能とする.大容量光ファ... [more] |
PN2022-38 EMT2022-76 MWPTHz2022-64 pp.39-42 |
NS |
2022-10-06 09:40 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]短距離光ファイバ通信システムのための低演算量ディジタルコヒーレント受信器 ○久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) NS2022-90 |
急増するデータセンタトラフィックを効率的に処理するために,短距離光ファイバ通信システムの大容量化が急務である.短距離光フ... [more] |
NS2022-90 pp.60-63 |
PN |
2022-08-30 11:15 |
北海道 |
ハイランドふらの (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
データセンタ向け高信頼波長ルーティングスイッチ ○三ツ矢拓誠・落合匠郎・久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大)・佐藤健一(産総研) PN2022-19 |
急増するデータセンタ通信トラフィックを効率よく処理するため,光スイッチのデータセンタへの導入が期待されている.空間スイッ... [more] |
PN2022-19 pp.60-64 |
PN |
2022-03-01 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
多機能かつ高性能ディジタルコヒーレント受信器 ○久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2021-60 |
指数関数的に増加する光ファイバ通信需要に対応するために,光ファイバ通信システムの大容量化が急務である.ディジタルコヒーレ... [more] |
PN2021-60 pp.42-46 |
PN |
2022-03-02 14:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
受信信号を用いたレーザ線幅測定を可能とする光性能監視技術 ○土田直樹・久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2021-81 |
光性能監視(OPM)技術は,光ネットワーク設計においてマージンを最小化することができる.大容量光ファイバ通信システムでは... [more] |
PN2021-81 pp.151-155 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-28 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン, オンライン) |
ナイキスト波長分割多重技術による1ペタビット超級光スイッチ ○久野拓真・三ツ矢拓誠・森 洋二郎・長谷川 浩(名大)・佐藤健一(産総研) PN2021-40 EMT2021-56 MWP2021-45 |
急増するデータセンタ内トラフィックを効率的に処理するために,大容量光スイッチが必要である.これまでに,空間スイッチと波長... [more] |
PN2021-40 EMT2021-56 MWP2021-45 pp.41-45 |
PN |
2021-08-30 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[依頼講演]マルチコアファイバネットワーク実現に向けた光ノード構成 ○久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2021-19 |
マルチコアファイバを用いた空間分割多重技術は,光ファイバネットワークの容量を増加させる有力な手段である.空間分割多重技術... [more] |
PN2021-19 pp.41-45 |
PN |
2021-08-31 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ディジタルコヒーレント通信システムにおける送信器IQ不均衡推定 ○土田直樹・久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2021-25 |
通信トラフィックの急増に費用効率よく対応するためには,チャネル当りの伝送速度を増加させる必要がある.信号の変調多値度の増... [more] |
PN2021-25 pp.74-79 |