お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY, IPSJ-ARC, IPSJ-HPC
(連催)
2024-12-16
09:55
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヘテロジニアス環境におけるMapReduceの自動タスク割り当て
若井久瑠美井口 寧北陸先端大CPSY2024-43
GPU,ARM CPU,さらにはFPGA が広く使われるようになり,データセンターはヘテロジニアスクラスターへと発展して... [more] CPSY2024-43
pp.7-12
CPSY, IPSJ-ARC, IPSJ-HPC
(連催)
2024-12-17
16:25
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RISC-V圧縮命令拡張(C拡張)対応プロセッサにおける分岐予測精度悪化の原因および解決
村上 舜井口 寧北陸先端大CPSY2024-44
近年,組み込みやアプリケーション用途のプロセッサ開発において,ロイヤリティフリーで独自拡張への制限のないRISC-V命令... [more] CPSY2024-44
pp.13-19
CPSY, IPSJ-ARC, IPSJ-HPC
(連催)
2023-12-05
17:40
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
疎行列密ベクトル積の高速化のための非ゼロ要素位置辞書圧縮を適用した疎行列格納形式のGPUにおける形式変換の評価
村上 舜北陸先端大)・米田一徳岩村 尚渡邉正宏富士通Japan)・井口 寧北陸先端大CPSY2023-31
近年,数値シミュレーションの複雑化および大規模化に伴い,数百万行を超える規模の行列の要素の多くが0である疎行列を係数行列... [more] CPSY2023-31
pp.25-30
CPSY, IPSJ-ARC, IPSJ-HPC
(連催)
2023-12-06
17:15
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
An Efficient Sparse Matrix Storage Format for Sparse Matrix-Vector Multiplication and Sparse Matrix-Transpose-Vector Multiplication on GPUs
Ryohei IzawaYasushi InoguchiJAISTCPSY2023-37
 [more] CPSY2023-37
pp.58-63
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-01-25
09:50
ONLINE オンライン開催 FDTD法による音響シミュレーションのためのストリーム計算ハードウェアの設計と評価
多田大希北陸先端大)・上野知洋小柴篤史佐野健太郎理研)・河野隆太井口 寧北陸先端大VLD2020-41 CPSY2020-24 RECONF2020-60
FDTD(Finite Difference Time Domain)法は、電磁界解析や音響シミュレーションなどに広く使... [more] VLD2020-41 CPSY2020-24 RECONF2020-60
pp.13-18
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2020-07-30
15:15
ONLINE オンライン開催 ハイパーグラフに基づく感染モデルにおける感染者特定・隔離・追跡のためのアルゴリズムの検討
河野隆太多田大希井口 寧北陸先端大CPSY2020-3 DC2020-3
現在の爆発的な感染症拡大に対して、経済活動の維持と感染者・死亡者数の増加の抑制をいかに両立するかが世界的な課題となってい... [more] CPSY2020-3 DC2020-3
pp.15-21
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
(連催) [詳細]
2018-01-19
10:05
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 SnortのPCREからVerilog HDLへの自動変換
福田真啓井口 寧北陸先端大VLD2017-78 CPSY2017-122 RECONF2017-66
本稿では,SnortのPCRE(Perl Compatible Regular Expressions)を自動的にVer... [more] VLD2017-78 CPSY2017-122 RECONF2017-66
pp.95-100
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-06
13:00
熊本 くまもと県民交流館パレア NIDSのPCREのパターンマッチングのFPGA実装とその高速化・省メモリ化
福田真啓井口 寧北陸先端大RECONF2017-37
本稿では,ネットワーク型侵入検知システム(NIDS)に使われるSnortルールのうち,Perl正規表現(PCRE)のパタ... [more] RECONF2017-37
pp.1-6
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-21
09:00
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 大規模データベースの音楽指紋検索と確率的偏りを利用した性能向上
福田真啓井口 寧北陸先端大VLD2015-98 CPSY2015-130 RECONF2015-80
近年のインターネットは,音楽の流通を活発にする場を提供する一方で,不正コピーの温床にもなっている.本研究は,ネットワーク... [more] VLD2015-98 CPSY2015-130 RECONF2015-80
pp.167-172
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会