お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2017-12-14
15:20
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) 生体情報を用いた疲労の計測
福永 匠藤原直樹岸田 悟鳥取大SIS2017-42
本研究では,概日リズムの観点からフリッカー値と心拍数を用いて疲労を計測した.これらの結果,フリッカー値と心拍数は,睡眠か... [more] SIS2017-42
pp.51-55
SIS 2017-12-15
10:00
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) 順投影法を用いた心筋SPECT画像における高集積体除去
三塚 丈澤 和宏岸田 悟鳥取大SIS2017-48
99mTc心筋SPECT(Single Photon Emission Computed Tomography) 画像に... [more] SIS2017-48
pp.85-87
SDM, EID
(共催)
2016-12-12
13:30
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 第一原理計算による多結晶酸化物薄膜の抵抗変化メカニズムの検討
森山拓洋肥田聡太鳥取大)・山崎隆浩大野隆央物質・材料研究機構)・岸田 悟木下健太郎鳥取大EID2016-18 SDM2016-99
抵抗変化メモリ(ReRAM)の実用化において, 金属酸化物(MO)内に生成される導電性パスの物性解明が必須である. 薄膜... [more] EID2016-18 SDM2016-99
pp.41-44
SDM, EID
(共催)
2016-12-12
13:45
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 Pt/Nb:STO接合におけるメモリ特性とショットキーパラメータの関係
塩見俊樹萩原祐仁岸田 悟木下健太郎鳥取大
 [more]
MBE, NC
(併催)
2016-03-23
10:25
東京 玉川大学 ハードカーネルで再構成されたCT画像のMTF測定
三塚 丈澤 和宏竹花慶紀田中章浩木下健太郎岸田 悟鳥取大NC2015-80
ハードカーネルで再構成された画像のMTF(Modulation Transfer Function)測定法を確立するため... [more] NC2015-80
pp.59-63
MBE, NC
(併催)
2016-03-23
11:15
東京 玉川大学 フリッカー値を用いた中枢性疲労の測定
福永 匠藤原直樹井上涼太田中章浩木下健太郎岸田 悟鳥取大NC2015-101
本研究で提案する疲労測定システムは,疲労生成部,データ収集部,データ処理部,評価部の4つのユニットで構成される.フリッカ... [more] NC2015-101
pp.185-188
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会