お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, R, LQE, OPE, CPM
(共催)
2022-08-26
15:10
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催 (千葉県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]大規模シリコン光スイッチの偏波無依存化及び広帯域動作に向けた取り組み
鈴木恵治郎鴻池遼太郎松浦裕之松本怜典井上 崇並木 周河島 整池田和浩産総研R2022-29 EMD2022-17 CPM2022-34 OPE2022-60 LQE2022-23
本報告では、シリコンフォトニクスを用いた完全非閉塞の多ポート光スイッチに関する最近の成果について述べる。これまで我々のグ... [more] R2022-29 EMD2022-17 CPM2022-34 OPE2022-60 LQE2022-23
pp.66-69
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2019-02-14
16:05
福岡 リファレンス 大博多貸会議室 (福岡県) 超高ΔPLC技術によるSi導波路とSMFとの低損失多芯接続技術
長谷川淳一古河電工)・池田和浩鈴木恵治郎産総研)・酒井辰浩佐藤直樹小林 剛松原礼高古河電工)・河島 整産総研OFT2018-73 OPE2018-198
(事前公開アブストラクト) Si導波路とシングルモードファイバ(SMF)との接続において、小型かつ低損失な多芯接続を実現... [more] OFT2018-73 OPE2018-198
pp.19-22(OFT), pp.35-38(OPE)
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-17
15:30
大阪 大阪大学中之島センター (大阪府) [招待講演]大規模シリコン光スイッチの高性能化
池田和浩鈴木恵治郎鴻池遼太郎並木 周河島 整産総研PN2018-41 EMT2018-75 OPE2018-150 LQE2018-160 EST2018-88 MWP2018-59
データセンタをはじめとするネットワークのエネルギー効率を大幅に改善する手段として光スイッチが注目されている。我々はCMO... [more] PN2018-41 EMT2018-75 OPE2018-150 LQE2018-160 EST2018-88 MWP2018-59
pp.51-58
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-07
14:00
東京 慶應義塾大学 (東京都) [招待講演]Large-scale silicon photonics circuits and packaging for optical switching
Kazuhiro IkedaKeijiro SuzukiRyotaro KonoikeShu NamikiHitoshi KawashimaAISTOPE2018-135 LQE2018-145 SIPH2018-51
Data traffic in telecom and datacom is increasing rapidly, a... [more] OPE2018-135 LQE2018-145 SIPH2018-51
pp.193-196
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-07
16:15
東京 慶應義塾大学 (東京都) [招待講演]A 300-mm-wafer silicon photonics technology for energy-efficient and advanced information systems
Koji YamadaTsuyoshi HorikawaMakoto OkanoGuangwei CongYuriko MaegamiMorifumi OhnoNoritsugu YamamotoKeijiro SuzukiSatoshi SudaRyotaro KonoikeHiroyuki MatsuuraKazuhiro IkedaHitoshi KawashimaShu NamikiMasahiko MoriAISTOPE2018-139 LQE2018-149 SIPH2018-55
300mmウエハーシリコンフォトニクス技術は優れた加工精度、面内均一性、再現性を有している。この技術を用い、低環境負荷な... [more] OPE2018-139 LQE2018-149 SIPH2018-55
pp.209-214
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-18
11:25
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 (佐賀県) SOA搭載光スイッチにおける8×32-Gbaud 16-QAM WDM信号伝送
鴻池遼太郎鈴木恵治郎井上 崇産総研)・松本 武倉橋輝雄植竹理人高林和雅秋山 傑関口茂昭富士通研)・並木 周河島 整池田和浩産総研OCS2018-32 OPE2018-68 LQE2018-57
4チャネルInP-SOAをフリップチップ実装により搭載した4×4シリコンフォトニクススイッチを用いて、8 ch., 32... [more] OCS2018-32 OPE2018-68 LQE2018-57
pp.25-28
LQE 2018-07-12
14:20
北海道 北海道大学 (北海道) シリコン光プラットフォーム上のInP-SOAハイブリッド実装技術
松本 武倉橋輝雄富士通研)・鴻池遼太郎鈴木恵治郎谷澤 健産総研)・植竹理人高林和雅富士通研)・池田和浩河島 整産総研)・秋山 傑関口茂昭富士通研LQE2018-23
光パスネットワーク実現のキーデバイスである大規模Si光スイッチのオンチップ光損失を補償するため、光半導体増幅器 (SOA... [more] LQE2018-23
pp.13-16
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-26
10:20
兵庫 姫路西はりま地場産業センター (兵庫県) シリコン導波路を用いた波面制御型及びfold-back型波長選択光スイッチ
中村 文浅倉秀明村松喬介慶大)・鈴木恵治郎谷澤 健大塚 実横山信幸松麿和幸関 三好越野圭二池田和浩並木 周河島 整産総研)・津田裕之慶大PN2017-85 EMT2017-122 OPE2017-163 LQE2017-145 EST2017-121 MWP2017-98
波長選択光スイッチ(WSS)は、波長多重された信号を光信号のまま波長ごとにポートに振り分ける機能を持つデバイスである。W... [more] PN2017-85 EMT2017-122 OPE2017-163 LQE2017-145 EST2017-121 MWP2017-98
pp.275-280
LQE, OPE, OCS
(共催)
2016-10-28
09:40
宮崎 宮崎市民プラザ(宮崎) (宮崎県) 32X32光マトリクススイッチの高分解能パルス幅変調による駆動
松浦裕之須田悟史谷澤 健鈴木恵治郎池田和浩河島 整並木 周産総研OCS2016-46 OPE2016-87 LQE2016-62
完全ノンブロッキング構成である32X32マトリクススイッチは2048個のヒータ素子を有し、要素スイッチを構成するマッハツ... [more] OCS2016-46 OPE2016-87 LQE2016-62
pp.65-70
PN 2016-03-07
16:00
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [招待講演]シリコン細線導波路を用いた大規模光スイッチの高速・高精度キャリブレーション手法の検討
須田悟史谷澤 健鈴木恵治郎松浦裕之池田和浩並木 周河島 整産総研PN2015-113
 [more] PN2015-113
pp.59-62
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-29
10:15
兵庫 神戸市産業振興センター (兵庫県) [招待講演]シリコンフォトニクスによる大規模光スイッチの開発
池田和浩鈴木恵治郎谷澤 健並木 周河島 整産総研PN2015-78 EMT2015-129 OPE2015-191 LQE2015-178 EST2015-135 MWP2015-104
ダイナミック光パスネットワーク、SDN、データセンタネットワークなどの次世代の高効率ネットワークにおいては、大規模光スイ... [more] PN2015-78 EMT2015-129 OPE2015-191 LQE2015-178 EST2015-135 MWP2015-104
pp.261-268
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-19
13:00
福井 福井市地域交流プラザ (福井県) 5x5波長クロスコネクトモジュール ~ スイッチングエンジン(MEMS Mirror vs. LCoS)の比較 ~
上塚尚登立蔵正男池田和浩河島 整並木 周産総研)・佐々木恵逸北日本電線OCS2015-18
(事前公開アブストラクト) 超低エネルギー光ネットワークにおけるEnd-To-Endのパス設定を可能とする階層型スイッチ... [more] OCS2015-18
pp.39-43
OCS, OPE
(共催)
2015-05-15
16:20
東京 機械振興会館 (東京都) 32×32シリコン細線ノンブロッキング光パス・スイッチ
谷澤 健鈴木恵治郎外山宗博大塚 実横山信幸松麿和幸関 三好越野圭二産総研)・菅谷俊雄古河電工)・須田悟史コン グァンウェイ産総研)・木村俊雄古河電工)・池田和浩並木 周河島 整産総研OCS2015-8 OPE2015-8
大容量映像情報を低エネルギーで伝送するダイナミック光パスネットワーク実現のために,我々は,シリコンフォトニクス技術を用い... [more] OCS2015-8 OPE2015-8
pp.33-38
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会