お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS, CQ
(併催)
2023-05-18
15:35
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セルラー網におけるチルト角の大規模最適化に向けたエリア分割法
金正英朗竹下 恵山岸和久NTTCQ2023-2
セルラー網を管理する移動体通信事業者にとって,多くのユーザに快適な通信サービスを提供するためにセルラー網におけるスループ... [more] CQ2023-2
pp.7-12
CQ, CBE
(併催)
2022-01-28
17:05
石川 金沢(石川県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モバイルネットワークの品質改善に向けたエリアコンテキスト推定技術
高野佑紀奈竹下 恵NTTCQ2021-99
ユーザは様々なアプリケーションや端末等でモバイルネットワークを利用しており,ネットワーク事業者がユーザの通信利用状況 (... [more] CQ2021-99
pp.126-131
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2021-11-26
17:15
福岡 JR博多駅 リファレンス駅東ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラスタ遷移テンソルによる変化検知技術の提案
高橋彰子竹下 恵NTTCQ2021-75
あらゆるサービス分野の例に漏れず,通信分野でもAI によるオペレーションの自動化が進行している.
オペレーションの自動... [more]
CQ2021-75
pp.49-54
CQ, MIKA
(併催)
2021-09-09
16:20
ONLINE オンライン開催 セルラー網におけるユーザ分布推定に向けたブロッククリギングの拡張
金正英朗池上大介竹下 恵増田征貴NTTCQ2021-49
セルラー網を運用する通信事業者は,ユーザの体感品質向上の観点から,基地局におけるセクタのカバレッジ変更により収容ユーザ数... [more] CQ2021-49
pp.53-58
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2020-11-27
11:45
ONLINE オンライン開催 トラヒック予測に基づくサービス縮退状況把握方式の一検討
竹下 恵副島裕司NTTICM2020-29
 [more] ICM2020-29
pp.49-54
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2020-05-15
14:30
ONLINE オンライン開催 装置状態を用いたEnd-End QoS推定精度向上に向けた特徴量設計の検討
丹治直幸高田 篤竹下 恵関 登志彦山越恭子NTTICM2020-5
 [more] ICM2020-5
pp.25-30
ICM 2020-03-03
15:40
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
トラヒック情報を活用したサービス状態監視方式の一検討
竹下 恵副島裕司NTTICM2019-63
 [more] ICM2019-63
pp.123-128
ICM 2015-07-09
16:50
北海道 札幌コンベンションセンター [特別講演]14th IFIP/IEEE International Symposium on Integrated Network Management (IM 2015)報告
上山憲昭阪大/NTT)・横田将裕竹下 恵NTTICM2015-12
 [more] ICM2015-12
pp.17-20
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会