Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2006] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [Japanese] / [English]
[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]
HCS2009-64
対話中の共感状態とその音声的特徴の分析
○高 亜罕・大野ゆう子・林 良彦(阪大)
pp. 1 - 6
HCS2009-65
上下・左右・前後という方向性を半側空間無視の人に伝えるために
○玉地雅浩(藍野大)
pp. 7 - 12
HCS2009-66
博物館におけるコミュニケーション研究の課題
○江水是仁(東海大)
pp. 13 - 14
HCS2009-67
コミュニケーション研究の大学評価への応用
○渋井 進・井田正明(大学評価・学位授与機構)
pp. 15 - 16
HCS2009-68
大学生にとってのコミュニケーション力とは
○小川一美(愛知淑徳大)
pp. 17 - 18
HCS2009-69
コミュニケーションメディアの変遷からみる次世代のメディア
○山本吉伸(産総研)
pp. 19 - 20
HCS2009-70
生活支援ロボットの実用化を目指して
○廣井 富(阪工大)・伊藤彰則(東北大)
pp. 21 - 22
HCS2009-71
場の共創出におけるエントレインメントの二重性
○板井志郎・三輪敬之(早大)
pp. 23 - 24
HCS2009-72
ポジションペーパー ~ オノマトペ・音韻象徴はコミュニケーションに貢献するか ~
○平田佐智子・喜多伸一(神戸大)
pp. 25 - 26
HCS2009-73
表情認知における周辺情報の影響
○中嶋智史・森本裕子・吉川左紀子(京大)
pp. 27 - 28
HCS2009-74
一体感とは一体なんだろうか? ~ 高揚した心的状態の共有の観点からの一考察 ~
○竹内勇剛(静岡大)
pp. 29 - 30
HCS2009-75
共振 ~ 創り合う身体 ~
○西 洋子(東洋英和女学院大)・三輪敬之(早大)
pp. 31 - 32
HCS2009-76
共振インタフェースの設計を目指して
○渡辺貴文・三輪敬之(早大)
pp. 33 - 34
HCS2009-77
[特別講演]Well-beingを目指す対人コミュニケーションの研究
○大坊郁夫(阪大)
pp. 35 - 36
HCS2009-78
遠隔地非対面会話におけるアイコンタクト顔映像の品質向上
○舟橋琢磨・藤原孝幸・輿水大和(中京大)
pp. 37 - 38
HCS2009-79
かんたんにすると,みえてくる ~ 抽象化・抽象キャラクタによる人のモデル化研究 ~
○湯浅将英(東京電機大)
pp. 39 - 40
HCS2009-80
人間を育む「道具」のデザイン ~ 存在感を手掛かりにしたその方向性に関する検討 ~
○上杉 繁(早大)
pp. 41 - 42
HCS2009-81
2人会話における非言語手がかりと関係開始スキルについての研究(1)
○横山ひとみ・前田奈穂・大坊郁夫・藤原 健・前田貴司・岸野文郎・北村喜文・高嶋和毅・林 良彦(阪大)
pp. 43 - 48
HCS2009-82
2人会話における非言語手がかりと関係開始スキルについての研究(2)
○前田奈穂・大坊郁夫・前田貴司・岸野文郎・北村喜文・高嶋和毅・横山ひとみ・藤原 健・林 良彦(阪大)
pp. 49 - 54
HCS2009-83
「人の視線」と「ロボットの視線」が伝える意図の比較分析 ~ ロボットの「コチラガホシイ」の視線動作デザイン ~
○北村裕貴・湯浅将英・武川直樹(東京電機大)
pp. 55 - 60
HCS2009-84
テキストチャットにおける無応答時の不安軽減のための参加者の背景情報とPC利用履歴の活用
○岩崎健太・村田和義・渋谷 雄(京都工繊大)
pp. 61 - 66
HCS2009-85
3者間コミュニケーションにおける食事の有無の影響
○大武美香・大塚雄一郎・井上智雄(筑波大)
pp. 67 - 72
HCS2009-86
3人会話における非言語情報と「場の活性度」に関する検討
○前田貴司・高嶋和毅・梶村康祐(阪大)・山口徳郎(OKI)・北村喜文・岸野文郎・前田奈穂・大坊郁夫・林 良彦(阪大)
pp. 73 - 78
HCS2009-87
コミュニケーションツールの違いによる3者間会話行動に関する研究(1) ~ 葛藤状況における意思決定の偏り ~
○松田昌史(NTT)・八重樫海人・大坊郁夫(阪大)
pp. 79 - 84
HCS2009-88
コミュニケーションツールの違いによる3者間会話に関する研究(2) ~ 対人印象とメディア意識、葛藤解決方略に注目して ~
○八重樫海人(阪大)・松田昌史(NTT)・大坊郁夫(阪大)
pp. 85 - 90
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.